ページの先頭行へ戻る
Big Data Integration ServerV1.7.0 利用ガイド

D.2.1 サーバ情報

書式

以下の形式で構成されます。

[項目名]

IPアドレス

“任意”の項目は省略可能です。

省略時は以下のように項目名およびIPアドレスの行頭に#を記述してください。

#[項目名]

#IPアドレス

設定内容
収集機能

以下は収集機能の環境構築時に必要です。

項目名

必須/任意

設定例

説明

[collect_server]

必須

192.168.10.150

収集サーバのIPアドレスを指定します。

[collect_agent]

必須

192.168.10.151

収集エージェントのIPアドレスを指定します。

並列分散処理

以下は並列分散処理の環境構築時、EDI連携機能およびDB連携機能のセットアップを行う際に必要です。

項目名

必須/任意

設定例

説明

[master_primary]

必須

192.168.10.165

プライマリのマスタサーバのIPアドレスを指定します。

[master_secondary]

必須

192.168.10.166

セカンダリのマスタサーバのIPアドレスを指定します。

[slave]

必須

192.168.10.167

192.168.10.168

192.168.10.169

スレーブサーバのIPアドレスを指定します。

複数台のサーバを指定する場合、1行に1台ずつ記述してください。

[adding_slave]

任意

192.168.10.170

環境構築後にスレーブサーバを追加する場合に追加スレーブサーバのIPアドレスを指定します。

複数台のサーバを指定する場合、1行に1台ずつ記述してください。

不要な場合は、IPアドレスを記述しないでください。

[develop]

必須

192.168.10.162

192.168.10.163

開発実行環境サーバのIPアドレスを指定します。

複数台のサーバを指定する場合、1行に1台ずつ記述してください。

[develop_ZK]

必須

192.168.10.162

Apache ZooKeeperをセットアップする開発実行環境サーバのIPアドレスを指定します。

開発実行環境サーバが1台の場合は、[develop]と同じ値を指定してください。