ページの先頭行へ戻る
Enterprise Postgres 17 SP1 運用ガイド

10.3 非同期レプリケーションから同期レプリケーションへの変換

非同期スタンバイインスタンスを同期スタンバイインスタンスに変換できます。

非同期スタンバイインスタンスを同期に変換すると、スタンバイインスタンスの準備ができるまで、マスタインスタンスは受信トランザクションをキューに追加します。このため、この操作は予定しているメンテナンス期間に行うことをお薦めします。

同期スタンバイインスタンスを追加する際、Fujitsu Enterprise Postgresは[同期スタンバイ名]に最初に入力されたインスタンスのみ同期状態とします。

非同期スタンバイインスタンスを同期に変換するには、以下の手順に従ってください。

  1. [インスタンス]タブで、関連するクラスタのマスタインスタンスを選択します。

  2. をクリックします。

  3. [ストリーミングレプリケーション]セクションで、[同期スタンバイ名]の値を編集します。

    • 同期モードにしたいスタンバイインスタンスのアプリケーション名を追加します。

  4. をクリックします。

  5. マスタインスタンスを選択して、をクリックします。

  6. スタンバイインスタンスを選択します。[インスタンスの種類]に更新された状態が表示されます。

参照

同期および非同期のスタンバイモードの違いとその特徴に関しては、“PostgreSQL Documentation”の“High Availability, Load Balancing, and Replication”の“Streaming Replication”を参照してください。