帳票の印刷に関する帳票情報について説明します。
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル PRINTOUT | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル PRINTOUT |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | × | LISTVIEW | |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-PRINTOUT |
リモート印刷機能は使用できないため、印刷フォルダの作成はせず、印刷フォルダ名の指定をすることはありません。
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-FLG | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-FLG |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-FLG) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-FLG |
ID印刷を行うかどうかを指定します。
0:ID印刷を行わない
1:ID印刷を行う
1を指定した場合、以下のいずれかに1を設定する必要があります。
「ユーザIDの印刷指定(IDPR-USERID / LV-IDPR-USERID)」
「印刷日時の印刷指定(IDPR-DATE / LV-IDPR-DATE)」
「記入情報の有無の印刷指定(IDPR-ITEM / LV-IDPR-ITEM)」
以下の場合、0が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
「ユーザIDの印刷指定(IDPR-USERID / LV-IDPR-USERID)」、「印刷日時の印刷指定(IDPR-DATE / LV-IDPR-DATE)」、「記入情報の有無の印刷指定(IDPR-ITEM / LV-IDPR-ITEM)」のすべてに0が指定されている場合
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-USERID | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-USERID |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-USERID) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-USERID |
ユーザIDを印刷するかどうかを指定します。「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
0:ユーザIDを印刷しない
1:ユーザIDを印刷する
以下の場合、1が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
0、1以外を指定した場合
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-DATE | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-DATE |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-DATE) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-DATE |
印刷日時を印刷するかどうかを指定します。「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
0:印刷日時を印刷しない
1:印刷日時を印刷する
以下の場合、1が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を設定し、かつ0、1以外を指定した場合
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-ITEM | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-ITEM |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-ITEM) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-ITEM |
記入情報の有無を印刷するかどうかを設定します。「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
0:記入情報の有無を印刷しない
1:記入情報の有無を印刷する
以下の場合、0が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
0、1以外を指定した場合
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-BKMODE | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-BKMODE |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINFLV-DEF(LV-IDPR-BKMODE) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-BKMODE |
ID印刷の印刷項目が印刷されるときの、背景の描画方法を設定します。「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
0:背景を白で塗りつぶす(透過しない)
1:背景をそのまま残す(透過する)
ID印刷の印刷項目の文字列と印刷データやオーバレイなどと重なった場合、ID印刷の印刷項目を明確に印刷したい場合、0を指定します。重なった印刷データやオーバレイなどを印刷したい場合は、1を指定します。
0が指定された場合、「フォントの色の指定(IDPR-FONT-COLOR / LV-IDPR-FONT-COLOR)の指定は無効となり、黒色で印刷されます。
以下の場合、1が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
0、1以外を指定した場合
ポイント
「0」を設定した場合、印刷データ、オーバレイ、記入情報などが透過され、ID印刷の情報が透けて印刷されます。「1」を設定した場合、ID印刷の情報と重なった印刷データ、オーバレイ、記入情報などは印刷されず、ID印刷の情報が優先で印刷されます。
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-PLACE | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-PLACE |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-PLACE) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-PLACE |
ユーザIDなどの印刷位置を設定します。
「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
0:印刷する座標位置を指定
1:左上
2:左下
3:右上
4:右下
5:上中央
6:下中央
0を設定した場合、「印刷位置の座標(左上)の指定(IDPR-POINT / LV-IDPR-POINT)」の設定が必要です。
以下の場合、1が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
0~6以外が指定された場合
注意
富士通ホスト帳票(PrintASSORT、APS/NP、LISTVIEWで設定)の場合、印刷データにおいて印刷開始原点/とじしろを指定している場合、本キーワードには「0」を設定し、印刷開始原点/とじしろを考慮した座標を指定してください。「0」以外を設定した場合、印刷開始原点/とじしろの位置にID印刷される場合があります。
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-POINT | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-POINT |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-POINT) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-POINT |
印刷するX座標、およびY座標を半角のカンマ区切りで指定します。単位は1440dpiにおけるドットです。X座標、Y座標ともに0~65535の値を指定します。
「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定し、「印刷位置の指定(IDPR-PLACE / LV-IDPR-PLACE)」で0を指定した場合、有効となります。
以下の場合、「印刷位置の指定(IDPR-PLACE / LV-IDPR-PLACE)」に1が設定され、印刷開始原点は(0,0)と見なし、プリンタの印刷禁止域を除いた位置から印刷します。
本指定を省略した場合
0~65535以外を指定した場合
カンマ区切りで指定しなかった場合
例
X座標に1mm、Y座標に1mmの位置に印刷する場合
IDPR-POINT=57,57
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-NAME | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-NAME |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-FONT-NAME) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-FONT-NAME |
フォント名(書体名)を、32バイト以内で指定します。半角英数字および半角記号は32文字、半角カタカナおよび全角文字は16文字まで指定できます。日本語フォント名のみ、指定可能です。
「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
以下の場合、「MSゴシック」が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
日本語フォント以外を指定した場合
32バイトを超えて指定した場合
List Worksクライアント/Webクライアントに存在しないフォントを指定した場合
ポイント
オペレーティングシステムが使用する正確なフォント名(全角/半角も含め)を指定する必要があります。オペレーティングシステムのフォントを確認し、正確なフォント名を設定してください。
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-ITALIC | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-ITALIC |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-FONT-ITALIC) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-FONT-ITALIC |
印刷文字を斜体にするかどうかを設定します。
「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
0:斜体で印刷しない
1:斜体で印刷する
以下の場合、0が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
0、1以外を指定した場合
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-BOLD | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-BOLD |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-FONT-BOLD) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-FONT-BOLD |
印刷文字を太字にするかどうかを設定します。
「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
0:太字で印刷しない
1:太字で印刷する
以下の場合、0が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
0、1以外を指定した場合
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-SIZE | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-SIZE |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-FONT-SIZE) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-FONT-SIZE |
フォントサイズを、1~72(ポイント)の整数で指定します。
「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定した場合、有効となります。
以下の場合、10が設定されたと見なします。
本指定を省略した場合
1~72の範囲の整数値以外を指定した場合
帳票種別 | サポート | 製品名またはコマンド名 | 指定方法 |
---|---|---|---|
NetCOBOL/MeFt帳票 | ○ | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-COLOR | |
List Creator帳票 | ○ | List Creator | 電子帳票情報ファイル IDPR-FONT-COLOR |
× | 〃 | ||
× | List Creator デザイナ | ||
富士通ホスト帳票 | ○ | LISTVIEW | LVSVINF LV-DEF(LV-IDPR-FONT-COLOR) |
○ | List Works lvrcvlstコマンド | 情報連携ファイル LV-IDPR-FONT-COLOR |
フォントの色をWindowsシステムにおけるRGB値(0~255)で設定します。R,G,Bそれぞれを半角のカンマ区切りで指定します。
「ID印刷の指定(IDPR-FLG / LV-IDPR-FLG)」に1を指定し、「背景の透過/非透過(IDPR-BKMODE / LV-IDPR-BKMODE)」に1を指定した場合、ローカル印刷においてカラー印刷を行う際に有効になります。
以下の場合、0,0,0が設定されたと見なして、黒色で印刷されます。
本指定を省略した場合
正しいRGB値で設定されなかった場合
「背景の透過/非透過(IDPR-BKMODE / LV-IDPR-BKMODE)」に0を指定した場合
例
フォントの色を黒とする場合
IDPR-FONT-COLOR=0,0,0
フォントの色を白とする場合
IDPR-FONT-COLOR=255,255,255
ポイント
本指定については、WindowsシステムのRGB値を設定します。
Linuxサーバにおける設定でも、WindowsシステムのRGB値を設定するようにしてください。