記述形式
int  LW_GetKeepListItem(LWAPIHANDLE   iServerApiHandle,
                        LWLISTHANDLE  iStartKeepListHandle,
                        int           iKeepListIndex,
                        LPKPLINFO     lpKPLInfo)機能
帳票の一覧情報を取得します。
パラメタの説明
サーバAPI識別子を指定します。
帳票一覧識別子を指定します。
取得したい帳票が格納されているインデックスを0から「帳票数 - 1」までの数値で指定します。
範囲外の値を指定した場合、エラーになります。
帳票一覧を取得するためのKPLINFO構造体 (帳票情報構造体)のアドレスを指定します。
参照
KPLINFO構造体については、“1.4.8.1 KPLINFO構造体(帳票情報構造体)”を参照してください。
KPLINFO構造体の領域は、呼び出し元で獲得してください。
復帰値
正常終了しました。
異常終了しました。
注意
指定した保管フォルダの全帳票一覧情報を取得したい場合、インデックスを0から「帳票数 - 1」までインクリメントして、本APIを帳票数分実行してください。
参考
異常終了した場合に以下のサーバ機能APIを実行すると、エラーの詳細を取得できます。
KPLINFO構造体を、以下に示します。
注意
「usl_Length」は、必ず指定してください。「usl_Length」を指定しないとエラーになります。
KPLINFO構造体
#define LWSSAPI_COLLEN  (64*4+4)
#define LWSSAPI_PATHLEN (600*8+24+4)
typedef struct KeepListInfo
{
unsigned short  usl_Length;                    /*領域長                     */
char            cl_Rsv1[2];                    /*リザーブ                   */
unsigned short  usl_Rsv2;                      /*リザーブ                   */
char            cl_Rsv3[2];                    /*リザーブ                   */
char            cl_Title[LWSSAPI_COLLEN];      /*帳票名                     */
char            cl_SubTitle[LWSSAPI_COLLEN];   /*コメント                   */
char            cl_Comment1[LWSSAPI_COLLEN];   /*備考1                      */
char            cl_Comment2[LWSSAPI_COLLEN];   /*備考2                      */
char            cl_Comment3[LWSSAPI_COLLEN];   /*備考3                      */
char            cl_Comment4[LWSSAPI_COLLEN];   /*備考4                      */
char            cl_SplFile[LWSSAPI_PATHLEN];   /*帳票の論理パス名           */
char            cl_OwnerName[LWSSAPI_COLLEN];  /*作成者名                   */
char            cl_AddDate[16 + 4];            /*登録日時                   */
char            cl_CreateDate[16 + 4];         /*作成日時                   */
char            cl_LastAcsDate[16 + 4];        /*最終参照日時               */
char            cl_TermDate[10 + 2];           /*登録有効期限               */
char            cl_LocalSave;                  /*リザーブ                   */
char            cl_IndexSearch;                /*抜き出し検索ファイルの有無 */
char            cl_DelType;                    /*削除対象                   */
char            cl_PrtType;                    /*リザーブ                   */
char            cl_MemType;                    /*帳票記入情報の有無         */
char            cl_F66Type;                    /*リザーブ                   */
char            cl_Polling;                    /*ポーリング印刷依頼         */
char            cl_LocalPrint;                 /*リザーブ                   */
unsigned short  usl_AccessNum;                 /*アクセス回数               */
char            cl_Rsv5[2];                    /*リザーブ                   */
unsigned long   ull_AllPageNum;                /*全ページ数                 */
char            cl_SplId[16 + 4];              /*リザーブ                   */
char            cl_PaperOrient;                /*印刷用紙の向き             */
char            cl_PaperSize;                  /*印刷用紙サイズ             */
char            cl_Rsv6[2];                    /*リザーブ                   */
unsigned short  usl_PrintWidth;                /*印刷横倍率                 */
char            cl_Rsv7[2];                    /*リザーブ                   */
unsigned short  usl_PrintHeight;               /*印刷縦倍率                 */
char            cl_Rsv8[2];                    /*リザーブ                   */
char            cl_DataSpaceType;              /*印刷データの空白文字の扱い */
char            cl_ShowDate[10 + 2];           /*参照有効期限               */
char            cl_ShowType;                   /*表示対象                   */
char            cl_Mask;                       /*マスク文字の有無           */
char            cl_NForm;                      /*二次帳票の作成可否         */
char            cl_Rsv;                        /*リザーブ                   */
char            cl_Rsv9[139];                  /*リザーブ                   */
} KPLINFO;
typedef  KPLINFO*   LPKPLINFO;KPLINFO構造体の各項目を説明します。
メンバ変数  | 項目  | 説明  | 
|---|---|---|
usl_Length  | 領域長  | 構造体のサイズを指定します。 本APIを実行する前に、呼び出し元でsizeof(KPLINFO)を実行してください。  | 
cl_Rsv1  | リザーブ  | -  | 
usl_Rsv2  | リザーブ  | -  | 
cl_Rsv3  | リザーブ  | -  | 
cl_Title  | 帳票名  | 帳票名が設定されます。  | 
cl_SubTitle  | コメント  | コメントが設定されます。  | 
cl_Comment1  | 備考1  | 備考1が設定されます。  | 
cl_Comment2  | 備考2  | 備考2が設定されます。  | 
cl_Comment3  | 備考3  | 備考3が設定されます。  | 
cl_Comment4  | 備考4  | 備考4が設定されます。  | 
cl_SplFile  | 帳票の論理パス名  | 帳票の論理パス名が設定されます。  | 
cl_OwnerName  | 作成者名  | 作成者名が設定されます。  | 
cl_AddDate  | 登録日時  | 登録日時が設定されます。  | 
cl_CreateDate  | 作成日時  | 作成日時が設定されます。  | 
cl_LastAcsDate  | 最終参照日時  | 最終参照日時が設定されます。  | 
cl_TermDate  | 登録有効期限  | 登録有効期限が設定されます。  | 
cl_LocalSave  | リザーブ  | -  | 
cl_IndexSearch  | 抜き出し検索ファイルの有無  | 抜き出し検索ファイルの有無が設定されます。 0:無 1:有  | 
cl_DelType  | 削除対象  | 削除対象が設定されます。 0:有効期限を過ぎても削除対象としない 1:有効期限を過ぎたら削除対象とする  | 
cl_PrtType  | リザーブ  | -  | 
cl_MemType  | 帳票記入情報の有無  | 帳票記入情報の有無が設定されます。 0:無 1:有  | 
cl_F66Type  | リザーブ  | -  | 
cl_Polling  | ポーリング印刷依頼  | ポーリング印刷依頼が設定されます。 0:印刷未 1:印刷済  | 
cl_LocalPrint  | リザーブ  | -  | 
usl_AccessNum  | アクセス回数  | アクセス回数が設定されます。  | 
cl_Rsv5[2]  | リザーブ  | -  | 
ull_AllPageNum  | 全ページ数  | 全ページ数が設定されます。  | 
cl_SplId[16+4]  | リザーブ  | -  | 
cl_PaperOrient  | 印刷用紙の向き  | 印刷する時の印刷用紙の向きが設定されます。 0:指定なし 1:ポートレート 2:ランドスケープ  | 
cl_PaperSize  | 印刷用紙サイズ  | 印刷用紙サイズが設定されます。 0:指定なし 1:Letter 8 1/2 × 11 インチ 5:Legal 8 1/2 × 14 インチ 8:A3 297 × 420 mm 9:A4 210 × 297 mm 11:A5 148 × 210 mm 12:B4 (JIS) 250 × 354 13:B5 (JIS) 182 × 257 mm 43:Japanese Postcard 100 × 148 mm 66:A2 420 × 594 mm 70:A6 105 × 148 mm  | 
cl_Rsv6[2]  | リザーブ  | -  | 
usl_PrintWidth  | 印刷横倍率  | 印刷横倍率(%)が設定されます。  | 
cl_Rsv7[2]  | リザーブ  | -  | 
usl_PrintHeight  | 印刷縦倍率  | 印刷縦倍率(%)が設定されます。  | 
cl_Rsv8[2]  | リザーブ  | -  | 
cl_DataSpaceType  | 印刷データの空白文字の扱い  | 印刷データの空白文字(全角文字、半角文字)の扱いが設定されます。 0:空白文字は無視する 1:空白文字を有効とする  | 
cl_ShowDate  | 参照有効期限  | 参照有効期限が「YYYY/MM/DD 」の形式で1970/01/01~9999/12/31の範囲で設定されます。  | 
cl_ShowType  | 表示対象  | 表示対象が設定されます。 0:参照有効期限を過ぎたら表示しない  | 
cl_Mask  | マスク文字の有無  | マスク文字が存在するかどうかが設定されます。 0:マスク文字が存在しない 1:マスク文字が存在する  | 
cl_NForm  | 二次帳票の作成可否  | 二次帳票の作成可否が設定されます。 0:作成不可 1:作成可能  | 
cl_Rsv  | リザーブ  | -  | 
cl_Rsv9[139]  | リザーブ  | -  |