不具合現象 | 考えられる原因 | 確認ポイント | 対策 |
---|---|---|---|
エキスパートからクライアントに接続しようとした際、または接続中に、一部のアプリケーションが正しく表示できない。 例えば、以下のような表示になります。
| JavaアプレットやMeFt/Webにて作成されたアプリケーションが使用されている可能性があります。 | JavaアプレットやMeFt/Webにて作成されたアプリケーション画面が正しく表示されず、それ以外の画面は正しく表示されていますか? | Live Help Clientを起動している端末でレジストリを追加設定してください。追加するレジストリと設定方法の詳細は、“レジストリの追加設定方法”を参照してください。 |
エキスパートからクライアントに接続しようとした際、画面が正しく表示できない。 例えば、以下のような表示になります。
| 端末の性能やネットワークの速度によっては高解像度の画面が転送できないことがあります。 | クライアント側の解像度の幅が2734以上であるか確認してください。 | Live Help Clientを起動している端末で以下のレジストリを追加設定してください。 配下に、以下の値を追加設定してください。設定後に、Live Help Clientを再起動してください。 (※)64bitのOSに32bitの製品をインストールしている場合、キー名は以下となります。 キー名: |
レジストリの追加設定方法
キー名:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Fujitsu\LiveHelp\Client\dtc ※ 配下に、以下の値を追加設定してください。
flickerfreescreencapture REG_SZ 1 flickerfreevdm REG_SZ 1 allowwin2kanimations REG_SZ 1 enableenumwindow REG_SZ 0
※64bitのOSに32bitの製品をインストールしている場合、キー名は以下となります。
キー名:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Fujitsu\LiveHelp\client\dtc
Live Help Clientを再起動してください。