ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works for Modernization V11.0.0 帳票印刷配信機能ホスト帳票連携ガイド

2.1.1 ホスト帳票TCP/IP分散印刷運用(帳票管理サーバがSolarisの場合のみ)

2.1.1.1 APS帳票出力運用

運用について以下に説明します。

DTSとLinkexpressを使用してTCP/IP分散印刷を行う形態は、以下のようなAPS帳票出力運用に適しています。

APS帳票出力運用


APS帳票出力運用における動作概要を以下に示します。

  1. バッチジョブは、SYSOUTスプールを出力します。AIM上で動作するオンラインアプリケーションの出力が生成した帳票メッセージは、APS/DSPで管理されます。

  2. APSとAPS/NPにより、DTS経由で帳票管理サーバにホスト帳票を配信します。

  3. Linkexpress経由で、帳票管理サーバのホスト帳票受信サービスがホスト帳票を受信します。

  4. 帳票管理サーバのList Managerが、ホスト帳票受信サービスからホスト帳票を受信します。

  5. 帳票出力サーバの List Works Print Agentが帳票管理サーバからホスト帳票を受信し、各出力を行います。

DTSとLinkexpressを使用してTCP/IP分散印刷運用を行う形態では、APSのデマンド出力の帳票を扱うこともできます。