一覧で取得する結果や検索結果のソート順やソート項目を指定するクラスです。
java.lang.Object
└com.fujitsu.listmanager.operate.SortOrder
public class SortOrder
extends java.lang.Object
以下のクラスのメソッドで取得した結果を一覧するときにソート項目を指定できます。
クラス | メソッド | |
---|---|---|
LMUserManager | getUsers | List Managerのユーザの取得 |
getUserGroups | List Managerのユーザグループの取得 | |
LMUser | getUserNames | 指定したユーザIDに対応するユーザ名(フルネーム)を取得 |
getUserGroupNames | 指定したユーザグループIDに対応するユーザグループ名を取得 | |
LogicalDestinationManager | getLogicalDestinations | 論理あて先の取得 |
LogicalDeviceManager | getLogicalDevices | 論理デバイスの取得 |
LogicalDestination | getForms | 論理あて先内の帳票の取得 |
FormManager | getForms | 帳票の取得 |
ソート項目の指定には、“3.10.1.1 フィールドの概要”に記載されているフィールドを使用します。
上記の各メソッドで指定できるソート項目は、以下のとおりです。
メソッド | ソート項目 | |
---|---|---|
getUsers (ユーザ取得) | ITEM_USER_ID | ユーザID |
ITEM_USER_FULLNAME | フルネーム | |
getuserNames (ユーザ名の一覧取得) | ITEM_USER_ID | ユーザID |
ITEM_USER_FULLNAME | フルネーム | |
getUserGroups (ユーザグループ取得) | ITEM_USER_GROUP_ID | ユーザグループID |
ITEM_USER_GROUP_NAME | ユーザグループ名 | |
getUserGroupNames (ユーザグループ名の一覧取得) | ITEM_USER_GROUP_ID | ユーザグループID |
ITEM_USER_GROUP_NAME | ユーザグループ名 | |
getLogical (論理あて先取得) | ITEM_DESTINATION_NAME | 論理あて先名 |
ITEM_DESTINATION_TYPE | 論理あて先タイプ | |
ITEM_DESTINATION_PRIORITY | 優先度 | |
ITEM_DESTINATION_ACTIVE | 論理あて先の状態 | |
ITEM_DESTINATION_ERROR_STATUS | 出力エラー状態 | |
ITEM_DEVICE_NAME | 論理デバイス名 | |
ITEM_DEVICE_COMMENT | コメント(出力先) | |
ITEM_DEVICE_OUTPUT_METHOD | 論理デバイスの出力方法 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM1 | カスタマイズ項目1 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM2 | カスタマイズ項目2 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM3 | カスタマイズ項目3 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM4 | カスタマイズ項目4 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM5 | カスタマイズ項目5 | |
getLogicalDevices (論理デバイス取得) | ITEM_DEVICE_NAME | 論理デバイス名 |
ITEM_DEVICE_OUTPUT_METHOD | 出力方法 | |
ITEM_DEVICE_HOST_NAME | 通信対象コンピュータ名 | |
ITEM_DEVICE_COMMENT | コメント(出力先) | |
ITEM_DEVICE_DIVISION | 論理デバイス区分 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM1 | カスタマイズ項目1 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM2 | カスタマイズ項目2 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM3 | カスタマイズ項目3 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM4 | カスタマイズ項目4 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM5 | カスタマイズ項目5 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM6 | カスタマイズ項目6 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM7 | カスタマイズ項目7 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM8 | カスタマイズ項目8 | |
getForms (帳票取得) | ITEM_DESTINATION_NAME | 論理あて先名 |
ITEM_FORM_ID | 帳票ID | |
ITEM_FORM_REQUEST_CLIENT | 依頼元端末 | |
ITEM_FORM_CREATE_USER | 作成ユーザ | |
ITEM_FORM_CREATE_DATETIME | 作成日時 | |
ITEM_FORM_FINISHED | 出力完了 | |
ITEM_FORM_NAME | 帳票名 | |
ITEM_FORM_TITLE | タイトル | |
ITEM_FORM_COMMENT | コメント | |
ITEM_FORM_SAVE_LIMIT_DATE | 保存期限 | |
ITEM_FORM_OUTPUT_STATUS | 出力状態 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM1 | カスタマイズ項目1 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM2 | カスタマイズ項目2 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM3 | カスタマイズ項目3 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM4 | カスタマイズ項目4 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM5 | カスタマイズ項目5 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM6 | カスタマイズ項目6 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM7 | カスタマイズ項目7 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM8 | カスタマイズ項目8 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM9 | カスタマイズ項目9 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM10 | カスタマイズ項目10 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM11 | カスタマイズ項目11 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM12 | カスタマイズ項目12 | |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM13 | カスタマイズ項目13 | |
ITEM_FORM_OPERATORID_INFO | 業務あて先 | |
ITEM_FORM_PRINTOUT_USERID | 最終出力者ID | |
ITEM_FORM_PRINTOUT_DATETIME | 出力依頼日時 | |
ITEM_FORM_PRINTED_PAGE | 出力完了ページ数 | |
ITEM_FORM_TOTAL_PAGE | 出力ページ数 | |
ITEM_FORM_FORM_TOTAL_PAGE | 帳票の総ページ数 |
SortOrderクラスのgetOrderメソッドで取得されるフィールドを以下に示します。
定数 | 説明 |
---|---|
ASCENDING_ORDER | 昇順です。 |
DESCENDING_ORDER | 降順です。 |
SortOrderクラスのgetItemメソッドで取得されるフィールドを以下に示します。
定数 | 説明 |
---|---|
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM1 | ソート項目は、カスタマイズ項目1です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM2 | ソート項目は、カスタマイズ項目2です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM3 | ソート項目は、カスタマイズ項目3です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM4 | ソート項目は、カスタマイズ項目4です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM5 | ソート項目は、カスタマイズ項目5です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM6 | ソート項目は、カスタマイズ項目6です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM7 | ソート項目は、カスタマイズ項目7です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM8 | ソート項目は、カスタマイズ項目8です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM9 | ソート項目は、カスタマイズ項目9です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM10 | ソート項目は、カスタマイズ項目10です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM11 | ソート項目は、カスタマイズ項目11です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM12 | ソート項目は、カスタマイズ項目12です。 |
ITEM_CUSTOMIZE_ITEM13 | ソート項目は、カスタマイズ項目13です。 |
ITEM_DESTINATION_ACTIVE | ソート項目は、論理あて先の状態です。 |
ITEM_DESTINATION_ERROR_STATUS | ソート項目は、出力エラー状態です。 |
ITEM_DESTINATION_NAME | ソート項目は、論理あて先名です。 |
ITEM_DESTINATION_PRIORITY | ソート項目は、論理あて先の優先度です。 |
ITEM_DESTINATION_TYPE | ソート項目は、論理あて先タイプです。 |
ITEM_DEVICE_COMMENT | ソート項目は、論理デバイスのコメント(出力先)です。 |
ITEM_DEVICE_DIVISION | ソート項目は、論理デバイス区分です。 |
ITEM_DEVICE_HOST_NAME | ソート項目は、論理デバイスの通信対象コンピュータです。 |
ITEM_DEVICE_NAME | ソート項目は、論理デバイス名です。 |
ITEM_DEVICE_OUTPUT_METHOD | ソート項目は、論理デバイスの出力方法です。 |
ITEM_FORM_COMMENT | ソート項目は、帳票のコメントです。 |
ITEM_FORM_CREATE_DATETIME | ソート項目は、帳票の作成日時です。 |
ITEM_FORM_CREATE_USER | ソート項目は、帳票の作成ユーザです。 |
ITEM_FORM_FINISHED | ソート項目は、帳票の出力完了です。 |
ITEM_FORM_ID | ソート項目は、帳票IDです。 |
ITEM_FORM_NAME | ソート項目は、帳票名です。 |
ITEM_FORM_OUTPUT_STATUS | ソート項目は、帳票の出力状態です。 |
ITEM_FORM_OPERATORID_INFO | ソート項目は、業務あて先です。 |
ITEM_FORM_PRINTOUT_USERID | ソート項目は、最終出力者IDです。 |
ITEM_FORM_PRINTOUT_DATETIME | ソート項目は、出力依頼日時です。 |
ITEM_FORM_REQUEST_CLIENT | ソート項目は、帳票の依頼元端末です。 |
ITEM_FORM_SAVE_LIMIT_DATE | ソート項目は、帳票の保存期限です。 |
ITEM_FORM_TITLE | ソート項目は、帳票のタイトルです。 |
ITEM_USER_FULLNAME | ソート項目は、ユーザのフルネームです。 |
ITEM_USER_GROUP_ID | ソート項目は、ユーザグループIDです。 |
ITEM_USER_GROUP_NAME | ソート項目は、ユーザグループ名です。 |
ITEM_USER_ID | ソート項目は、ユーザIDです。 |
ITEM_FORM_PRINTED_PAGE | ソート項目は、出力完了ページ数です。 |
ITEM_FORM_TOTAL_PAGE | ソート項目は、出力ページ数です。 |
ITEM_FORM_FORM_TOTAL_PAGE | ソート項目は、帳票の総ページ数です。 |
SortOrderクラスのコンストラクタを以下に示します。
コンストラクタの概要 |
---|
|
|
SortOrderクラスのメソッドを以下に示します。
メソッドの概要 | |
---|---|
int |
|
int |
|
void |
|
void |
|
用途
指定したソート項目で、SortOrderクラスのSortOrderオブジェクトを生成します。並べ順は、昇順になります。
パラメータ
ソート項目を示すフィールド指定します。
|
用途
指定したソート項目と並べ順で、SortOrderクラスのSortOrderオブジェクトを生成します。
パラメータ
ソート項目を示すフィールドを指定します。
昇順/降順を示すフィールドを指定します。
フィールドの詳細については、以下を参照してください。
⇒“SortOrderクラスのgetOrderメソッドで取得されるフィールド”
例外
昇順/降順の指定に誤りがある場合
用途
指定されているソート項目を取得します。
戻り値
用途
昇順/降順の指定を取得します。
戻り値
昇順/降順を示すフィールド
フィールドの詳細については、以下を参照してください。
⇒“SortOrderクラスのgetOrderメソッドで取得されるフィールド”
|
用途
昇順/降順を指定します。
並べ順の指定を変更するだけであり、すでに取得した一覧の並び順は変更されません。
パラメータ
昇順/降順を示すフィールドを指定します。
フィールドの詳細については、以下を参照してください。
⇒“SortOrderクラスのgetOrderメソッドで取得されるフィールド”
例外
用途
並び順を逆にします。
昇順が指定されているときは降順に、降順が指定されているときは昇順にします。
並べ順の指定を変更するだけであり、すでに取得した一覧の並び順は変更されません。