帳票設計時に指定できる文字は、Shift-JIS(Windowsで表示できる文字)の範囲です。
文字種 | 文字コード範囲 | 入力データのコード系 | 対応状況 | 備考 | |
JIS非漢字 | 8140~84FC | EUC(U90) | ● | - | |
EUC(U90)以外 | ◎ | - | |||
JIS第一水準漢字 | 889F~989E | EUC(U90)(*1) | ● | - | |
EUC(U90)以外 | ◎ | - | |||
JIS第二水準漢字 | 989F~EAFC | EUC(U90)(*1) | ● | - | |
EUC(U90)以外 | ◎ | - | |||
他社文字 | NEC特殊文字 ( | 8740~879E | EUC(U90)(*1) | △ | 出力できない14文字があります。詳細については、以下にある表“Shift-JISコード系で出力できるNEC特殊文字”を参照してください。 |
EUC(S90) | ◎ | - | |||
EUC(U90)、 | ◎ | - | |||
IBM拡張文字 | FA40~FCFC | EUC(U90)(*1) | ● | - | |
EUC(S90) | × | - | |||
EUC(U90)、 | ◎ | - | |||
NEC/IBM選定文字 | ED40~EEFC | EUC(U90)(*1) | ● | - | |
EUC(S90) | × | - | |||
EUC(U90)、 | ◎ | - | |||
利用者定義文字 | F040~F9FC | EUC(S90) | △ | 利用者定義文字を登録することで出力できます。 | |
EUC(S90)以外 | ○ | 利用者定義文字を登録することで出力できます。 |
◎:出力可能
○:Charset Managerをインストールすることで出力可能
●:Charset ManagerとJEF拡張漢字サポートをインストールすることで出力可能
△:出力可能だが、一部出力不可能
×:出力不可能
-:特になし
*1:
PDFファイル保存時、以下の範囲の文字は出力できません。
文字種 | 文字コード範囲(16進) | 文字 |
---|---|---|
JIS第一水準漢字 | 0x95CC | 蔑 |
JIS第二水準漢字 | 0xE093 | 燗 |
NEC特殊文字 | 0x8783、0x8790、0x8791、0x879A |
|
IBM拡張文字 | 0xFA54、0xFA9C、0xFB9F、0xFBB4 | ¬、塚、蘒、逸 |
NEC/IBM選定文字 | 0xED80 、0xEE83 、0xEE98、0xEEF9 | 塚、蘒、逸、¬ |