出力画面は、帳票一覧画面で、帳票を選択して[出力]ボタンをクリックすると表示されます。
出力画面の説明、制限値などを、以下に示します。
番号 | 名称 | 入力文字 | 説明 |
---|---|---|---|
(1) | 「すべて」ラジオボタン | 選択(初期値) | 帳票の全ページを出力する場合に選択します。 ラジオボタンを選択すると、開始、終了が指定不可となります。 |
(2) | 「ページ指定」ラジオボタン | 選択 | 帳票の指定したページを出力する場合に選択します。 ラジオボタンを選択すると、開始、終了が指定可となります。 |
(3) | 開始 | 半角数字 | 出力する帳票の開始ページを1~99999999(最大8桁)の範囲で指定します。 帳票の出力状態が「失敗」、「登録」、「中止」、「出力済」の場合、帳票の総ページ数より大きな値を指定すると、帳票出力時に帳票出力サーバでエラーとなります。 省略して[OK]ボタンをクリックすると、「開始ページ数を入力してください」という警告メッセージが表示されます。 ページ範囲を指定した場合のページ数の扱いについては、以下を参照してください。 COBOLアプリケーション連携機能を利用して帳票を出力する場合、指定できるのは、1~99999(最大5桁)の範囲までです。帳票の総ページ数が100000ページ以上の場合は、以下の点に注意してください。
|
(4) | 終了 | 半角数字 | 出力する帳票の終了ページを1~99999999(最大8桁)の範囲で指定します。 (3)のみ指定して(4)を省略すると、帳票の最終ページまで出力されます。 ページ範囲を指定した場合のページ数の扱いについては、以下を参照してください。 COBOLアプリケーション連携機能を利用して帳票を出力する場合、指定できるのは、1~99999(最大5桁)の範囲までです。帳票の総ページ数が100000ページ以上の場合は、以下の点に注意してください。
|
(5) | 部数 | 半角数字 | 出力する帳票の部数を1~999の範囲で指定します。 出力方法が「印刷」の場合のみ有効です。 省略して[OK]ボタンをクリックすると、「部数を入力してください」という警告メッセージが表示されます。 以下に、初期値を示します。
|
(6) | [OK]ボタン | - | ボタンをクリックすると、指定した条件で、選択した帳票が出力されます。 |
(7) | [キャンセル] | - | ボタンをクリックすると、帳票を出力せずに、出力画面を閉じます。 |