List Creatorコネクタ連携型の場合に、帳票資源を作成するときの文字コード系とユーザアプリケーション実行時の環境変数の設定について示します。
●アプリケーションサーバがWindowsの場合
帳票管理サーバとアプリケーションサーバがWindowsの場合、入力データの文字コード系にかかわらず、帳票定義情報、情報ファイル、およびList Manager管理情報ファイルの文字コード系はShift-JIS固定です。
●アプリケーションサーバがSolaris/Linuxの場合
以下に、帳票管理サーバがWindowsで、アプリケーションサーバがSolaris/Linuxの場合について示します。
アプリケーションサーバ | インタフェース | 入力データ形式 | 入力データの文字コード系 | アプリケーションサーバ側の環境変数LANGに設定する値(*1) | アプリケーションサーバ側の環境変数OA_EUCTYPEに設定する値 | 帳票定義情報の文字コード系 | List Manager管理情報ファイル/情報ファイルの文字コード系 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アプリケーションサーバ(Solaris /Linux)上に配置する場合 | 帳票管理サーバ(Windows)上に配置する場合 | |||||||
Solaris | コマンド Javaインタフェース | 可変長 固定長 CSV形式 | EUC(U90) | ja japanese ja_JP.eucJP | u90 | Shift-JIS | EUC(U90) | Shift-JIS |
EUC(S90) | s90 | EUC(S90) | ||||||
Shift-JIS | ja_JP.PCK | - | Shift-JIS | |||||
UNICODE(UTF8) | ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | |||||
UNICODE (UCS2リトルエンディアン/UCS2ビッグエンディアン) | ja japanese ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | |||||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.PCK | - | Shift-JIS | ||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | ||||||
XML形式 | 日本語EUC(EUC-JP) Shift-JIS UNICODE(UTF8) | ja japanese ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | ||||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.PCK | - | Shift-JIS | ||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | ||||||
Javaインタフェース | 可変長 固定長 CSV形式 | -(*2) | ja japanese ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | |||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.PCK | - | Shift-JIS | ||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | ||||||
Linux | コマンド Javaインタ | 可変長 固定長 CSV形式 | EUC(U90) | ja_JP.eucJP | u90 | Shift-JIS | EUC(U90) | Shift-JIS |
EUC(S90) | s90 | EUC(S90) | ||||||
UNICODE(UTF8) | ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | |||||
UNICODE (UCS2リトルエンディアン/UCS2ビッグエンディアン) | ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | |||||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | ||||||
XML形式 | 日本語EUC(EUC-JP) Shift-JIS UNICODE(UTF8) | ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | ||||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | ||||||
Javaインタフェース | 可変長 固定長 CSV形式 | -(*2) | ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | |||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) |
-:無関係
*1:
帳票定義情報を転送して出力する場合(アプリケーションサーバに配置した場合)、必ずShift-JISコード系を指定してください。その場合、情報ファイルおよびList Manager管理情報ファイルは、以下の文字コード系で作成してください。
・アプリケーションサーバ上に配置する場合、環境変数LANGで設定した文字コード系に合わせて
作成してください。
・帳票管理サーバ上に配置する場合、以下の文字コード系で作成してください。
コマンドの場合 :Shift-JISコード系 Javaインタフェースの場合 :setFileTypeメソッドで指定した文字コード系
*2:
JavaインタフェースのpushRecordメソッドで指定した文字列は、setDataCodeメソッドとsetFileTypeメソッド、または環境変数LANGと環境変数OA_EUCTYPEで指定した文字コード系に変換されます。
Javaインタフェースを使用する場合は、オンラインマニュアル“アプリケーション作成ガイド 帳票出力編”の“C.2 Javaインタフェース使用時の文字コード系”および“付録D 文字コード系に関する注意事項(List Creatorコネクタ連携時)”を参照してください。
●アプリケーションサーバがWindowsの場合
以下に、帳票管理サーバがSolaris/Linuxで、アプリケーションサーバがWindowsの場合について示します。
アプリケーションサーバ | インタフェース | 入力データ形式 | 入力データの文字コード系 | 帳票定義情報の文字コード系 | List Manager管理情報ファイル/情報ファイル/組合せフォーム定義ファイルの文字コード系 | |
---|---|---|---|---|---|---|
アプリケーションサーバ(Windows)上に配置する場合 | 帳票管理サーバ(Solaris/Linux)上に配置する場合 | |||||
Windows | コマンド Javaインタフェース(FormsFileクラス、FormsStreamクラス) .NETインタフェース(FormsFileクラス) | 可変長 固定長 CSV形式 | Shift-JIS | Shift-JIS | Shift-JIS | Shift-JIS |
UNICODE(UTF8) | UNICODE(UTF8) | |||||
XML形式 | Shift-JIS UNICODE(UTF8) | Shift-JIS | ||||
Javaインタフェース(Formsクラス) .NETインタフェース(Formsクラス) | 可変長 固定長 CSV形式 | -(*1)(*2) | Shift-JIS UNICODE(UTF8) |
-:無関係
*1:
JavaインタフェースのpushRecordメソッドで指定した文字列は、setDataCodeメソッドとsetFileTypeメソッドで指定した文字コード系に変換されます。
Javaインタフェースを使用する場合は、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編”の“D.2 各帳票出力インタフェースで使用できる文字コード系”を参照してください。
*2:
.NETインタフェースのpushRecord メソッドで指定した文字列は、DataCodeプロパティで指定した文字コードに変換されます。
.NETインタフェースを使用する場合は、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編”の“D.2 各帳票出力インタフェースで使用できる文字コード系”を参照してください。
●アプリケーションサーバがSolaris/Linuxの場合
以下に、アプリケーションサーバがSolaris/Linuxの場合について示します。
アプリケーションサーバ | インタフェース | 入力データ形式 | 入力データの文字コード系 | アプリケーションサーバ側の環境変数LANGに設定する値(*1) | アプリケーションサーバ側の環境変数OA_EUCTYPEに設定する値 | 帳票定義情報の文字コード系 | List Manager管理情報ファイル/情報ファイル/組合せフォーム定義ファイルの文字コード系 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アプリケーションサーバ(Solaris/Linux)上に配置する場合 | 帳票管理サーバ(Solaris/Linux)上に配置する場合 | |||||||
Solaris | コマンド Javaインタフェース | 可変長 固定長 CSV形式 | EUC(U90) | ja_JP.eucJP | u90 | Shift-JIS | EUC(U90) | |
EUC(S90) | s90 | EUC(S90) | ||||||
Shift-JIS | ja_JP.PCK | - | Shift-JIS | |||||
UNICODE(UTF8) | ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | |||||
XML形式 | Shift-JIS UNICODE(UTF8) 日本語EUC(EUC-JP) | ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | ||||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.PCK | - | Shift-JIS | ||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | ||||||
Javaインタフェース(Formsクラス) | 可変長 固定長 CSV形式 | -(*2) | ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | |||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.PCK | - | Shift-JIS | ||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | ||||||
Linux | コマンド Javaインタフェース | 可変長 固定長 CSV形式 | EUC(U90) | ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | ||
EUC(S90) | s90 | EUC(S90) | ||||||
UNICODE(UTF8) | ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | |||||
XML形式 | UNICODE(UTF8) 日本語EUC(EUC-JP) | ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | ||||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) | ||||||
Javaインタフェース(Formsクラス) | 可変長 固定長 CSV形式 | -(*2) | ja_JP.eucJP | u90 | EUC(U90) | |||
s90 | EUC(S90) | |||||||
ja_JP.UTF-8 | - | UNICODE(UTF8) |
-:無関係
*1:
帳票定義情報を転送して出力する場合(アプリケーションサーバに配置した場合)、必ずShift-JISコード系を指定してください。その場合、情報ファイルおよびList Manager管理情報ファイルは、以下の文字コード系で作成してください。
・アプリケーションサーバ上に配置する場合、環境変数LANGで設定した文字コード系に合わせて
作成してください。
・帳票管理サーバ上に配置する場合、以下の文字コード系で作成してください。
コマンドの場合 :Shift-JISコード系 Javaインタフェースの場合 :setFileTypeメソッドで指定した文字コード系
*2:
JavaインタフェースのpushRecordメソッドで指定した文字列は、setDataCodeメソッドとsetFileTypeメソッド、または環境変数LANGと環境変数OA_EUCTYPEで指定した文字コード系に変換されます。
Javaインタフェースを使用する場合は、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編”の“D.2 各帳票出力インタフェースで使用できる文字コード系”を参照してください。
注意
ユーザアプリケーション実行時に、以下の環境変数を設定しないでください。
LC_* (“LC_”から始まる環境変数)