CIFSサーバ側で、共用ディスクの権限を設定します。
ここでは、Windows Server 2008 R2の場合を例にあげて説明します。
=操作手順=
CIFSサーバにAdministrators権限でログオンします。
各帳票管理サーバで共有するためのフォルダを作成します。
手順2で作成したフォルダを選択した状態で右クリックし、メニューより「プロパティ」を選択します。
⇒【(フォルダ)のプロパティ】画面が表示されます。
【共有】タブの【詳細な共有】ボタンをクリックします。
⇒【詳細な共有】画面が表示されます。
「このフォルダを共有する」を選択し、「同時に共有できるユーザー数」に最大数を指定します。
【アクセス許可】ボタンをクリックします。
⇒【(フォルダ)のアクセス許可】画面が表示されます。
「グループ名またはユーザ名」に共有アクセスを許可するグループまたはユーザを追加し、「フルコントロール」のアクセス許可を与えます。
【OK】ボタンをクリックします。
⇒【詳細な共有】画面に戻ります。
【OK】ボタンをクリックします。
⇒【(フォルダ)のプロパティ】画面に戻ります。
【閉じる】ボタンをクリックします。
注意
List Managerに登録されているすべてのユーザは、共用ディスクの資源への読み込み/書き込みの権限が必要です。
List Managerに登録するユーザについては、以下を参照してください。
⇒“18.3 オペレーティングシステムのユーザアカウントの登録”