ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works for Modernization V11.0.0 帳票印刷配信機能セットアップガイド

4.6 プリンタの環境設定

以下の出力先に帳票を出力するために、出力先の環境設定が必要です。

List Managerでは、上記の出力先をプリンタとして扱い、環境設定を行います。

注意

出力先を環境設定するには、Administrators権限が必要です。

プリンタ(印刷)

帳票を印刷するときに使用するプリンタです。

サポートしているプリンタ、プリンタごとにサポートしている機能などについては、以下を参照してください。
⇒“付録A サポートプリンタについて

本書では、これらのプリンタの設定手順について、以下の分類で説明しています。

ローカルプリンタ:

以下のプリンタは、Windowsプリンタフォルダでプリンタの追加ウィザード画面から「ローカルプリンタ」を追加すると定義できる「ローカルプリンタ」として定義します。

  • VSP/VS/PS5000シリーズ

  • PrintiaLASERシリーズ(Printianavi搭載機)

  • 通常のWindowsプリンタ

連携プリンタ:

List Managerが提供している環境設定が必要なパートナー連携対応プリンタを「連携プリンタ」と呼びます。

連携プリンタは、「ローカルプリンタ」として定義したあとに、ポートの構成を行って定義します。

注意

  • Print Managerの高信頼リモートプリンタ、およびWindowsのリモートプリンタ(別のコンピュータに接続されているプリンタ)は使用できません。

  • ホスト帳票連携機能のGS互換印刷機能は、VSP/PS5000シリーズのプリンタへ出力できます。

  • Windows(x64)では、連携プリンタのポート設定は未サポートです。プリンタポート画面において、「FUJITSU PrintMGR LAN Port」は表示されません。

●電子保存装置(電子保存(Interstage List Manager互換のための機能)

帳票を電子保存するときに使用する電子保存装置です。

電子保存装置名を定義します。

なお、電子保存は、Interstage List Manager互換のための機能です。