センターのサーバで帳票資源を管理し、センターのアプリケーションからの出力指示により、即時に各拠点のサーバへ帳票を配信して出力します。
●構築のポイント
ダウンサイジングやセンターの業務集中によって、運用/ 管理コストを軽減したい。
⇒帳票管理サーバで、帳票資源、出力状態、および出力先の情報などを一括管理
⇒ユーザアプリケーションで出力先を意識せずに、センターの情報にしたがって一括処理可能
⇒配信・出力指示を出したあとの帳票の状態を把握し、操作可能
基幹業務を構築する高性能、高信頼システムの構築
⇒ネットワーク負荷を考慮した独自の圧縮技術により、帳票を各拠点へ配信して出力
⇒出力保証機能、高信頼印刷機能、セキュリティ機能などが充実
帳票配信・出力システムを短期間で簡単に構築・運用したい。
⇒List Managerが提供する帳票出力用インタフェースを利用して、ユーザアプリケーションを簡単作成
●システム構築手順と参照先
以下に、バッチ型帳票配信システムの適用パターンを示します。
以下に、上記のシステムの構築手順と参照先について説明します。
なお、図中の(1)~(5)は、以降の手順(1)~(5)と対応しています。
以下の設計が必要です。
作業 | 参照先 |
---|---|
List Manager管理データベースの設計 |
|
システム構成、運用形態などの設計 |
必要に応じ、関連製品のマニュアル |
ユーザ情報、帳票属性、出力先、論理あて先の設計 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド” |
以下のシステムに必要な製品をインストールします。
必須/関連ソフトウェアについては、“5.3 ソフトウェア環境”を参照してください。
導入先 | インストール製品 |
---|---|
帳票管理サーバ/Webアプリケーションサーバ | List Works Enterprise Extended Edition for Modernization |
| |
帳票出力サーバ | List Works Print AgentまたはList Works Workstation |
*1:
WebクライアントからList Managerの操作画面を表示する場合は、Webクライアント側の設定をする必要があります。
以下の環境を設定します。
サーバ | 作業 | 参照先 |
---|---|---|
帳票管理サーバ | List Manager管理データベースの作成
| オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド”の“第2章 List Manager管理データベースの環境構築” |
List Managerの環境構築
| オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド”の“第3章 帳票管理サーバの環境構築” | |
帳票関連情報の登録 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド”の“3.9 List Manager運用環境の設定” | |
出力関連情報の登録
| オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド”の“3.9 List Manager運用環境の設定” | |
Webアプリケーションサーバの環境構築 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド”の“第6章 Webアプリケーションサーバの環境構築” | |
帳票出力サーバ | List Managerの環境構築
|
|
以下の準備作業が必要です。
作業 | 参照先 |
---|---|
帳票資源の作成と配置 |
|
ユーザアプリケーションの作成 |
|
帳票管理サーバ(アプリケーションサーバ)上のユーザアプリケーションを実行します。