List Managerの設計から保守までの作業概要を説明します。
List Managerの設計から保守までの作業概要と参照先を以下に示します。
なお、表中の(1)~(10)は、図の(1)~(10)と対応しています。
【設計】
作業工程 | 目的 | 参照マニュアル | |
---|---|---|---|
(1)設計・準備 | List Managerの全体概要の把握
| オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 スタートガイド”(本書) | |
運用形態の決定 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 スタートガイド”(本書) | ||
ディスク容量/メモリ容量/スワップ容量の見積もり |
| ||
機能詳細の把握 | 帳票配信機能(帳票配信機能/Web手元印刷機能)利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 スタートガイド”(本書) | |
COBOLアプリケーション連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 スタートガイド”(本書) | ||
List Creatorコネクタ連携機能利用時 |
| ||
ホスト帳票連携機能利用時 |
|
【導入】
作業工程 | 目的 | 参照マニュアル |
---|---|---|
(2)インストール | List Managerのインストール |
|
List Creator Connectorのインストール | List Creator Connectorの“インストールガイド”または“ソフトウェア説明書” | |
関連製品のインストール | 関連製品に添付のマニュアル | |
(3)環境構築(*1) | List Managerの環境構築 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド” |
List Manager以外の環境構築 | 関連マニュアル | |
帳票をPDFファイル保存するための環境構築 |
| |
クラスタ対応機能利用時の環境構築 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド クラスタ編” |
【運用】
作業工程 | 目的 | 参照マニュアル |
---|---|---|
(4)帳票資源の準備 | List Manager 帳票出力インタフェース利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” |
COBOLアプリケーション連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” | |
List Creatorコネクタ連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” | |
ホスト帳票連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 ホスト帳票連携ガイド” | |
(5)ユーザアプリケーションの準備 | List Manager帳票出力インタフェース利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編” |
COBOLアプリケーション連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編” | |
List Creatorコネクタ連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編” | |
ホスト帳票連携機能利用時 | APSに添付のマニュアル | |
帳票管理アプリケーション機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票管理編” | |
(6)帳票資源の配置 | List Manager 帳票出力インタフェース利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” |
COBOLアプリケーション連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” | |
List Creatorコネクタ連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” | |
ホスト帳票連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 ホスト帳票連携ガイド” | |
帳票管理アプリケーション機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” | |
(7)ユーザアプリケーションの実行 | List Manager帳票出力インタフェース利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編” |
COBOLアプリケーション連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編” | |
List Creatorコネクタ連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票出力編” | |
ホスト帳票連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 ホスト帳票連携ガイド” | |
帳票管理アプリケーション機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 アプリケーション作成ガイド 帳票管理編” | |
(8)運用・管理 | 論理あて先・配信した帳票の管理 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” |
ホスト帳票連携機能利用時の印刷資源の運用 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 ホスト帳票連携ガイド” |
【保守・随時】
作業工程 | 目的 | 参照マニュアル |
---|---|---|
(9)保守 | List Manager管理データベースの管理・資源のバックアップ | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 運用ガイド” |
(10)トラブルシューティング | トラブル・エラーメッセージの対処 |
|
障害調査用情報採取ツールの使用 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 メッセージ集” | |
ホスト帳票連携機能利用時 | オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 ホスト帳票連携メッセージ集” |
*1:
利用する機能、運用形態によって必要となる環境構築と参照するマニュアルが異なります。
詳細については、オンラインマニュアル“帳票印刷配信機能 セットアップガイド”の“1.3.1 利用する機能別の参照先”および“1.3.2 運用形態別の参照マニュアル”を参照してください。
*2:
List Creatorコネクタ連携機能利用時、List Creator Connectorをインストールしているアプリケーションサーバ側でのトラブル・エラーメッセージの対処については、List Creatorに添付のオンラインマニュアルを参照してください。