ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V11.0.0 操作手引書 利用者編
FUJITSU Software

8.3.1 抜き出し検索範囲の設定を開始/終了する

操作の前に

リスト管理サーバの帳票へ抜き出し検索範囲を設定するには、抜き出し検索範囲を設定するアクセス権と抜き出し検索範囲を設定する機能の利用権限が必要です。抜き出し検索範囲を設定するアクセス権と抜き出し検索範囲を設定する

機能の利用権限については、運用管理者に確認してください。


操作手順

抜き出し検索範囲の設定を開始する

状態  帳票が表示されています。(拡張ツールバーが表示されています。)
  1. 拡張ツールバーの【抜き出し検索範囲の設定】をクリックします。
    (【編集】メニュー-【抜き出し検索範囲の設定】)

    →抜出ツールバーが表示されます。

    抜き出し検索範囲がすでに設定されている場合は、設定されている抜き出し検索範囲が表示されます。


抜き出し検索範囲の設定を終了する

状態  抜出ツールバーが表示されている帳票が表示されています。(拡張ツールバーが表示されています。)
  1. 拡張ツールバーの【抜き出し検索範囲の設定】をクリックします。
    (【編集】メニュー-【抜き出し検索範囲の設定】)

    →抜出ツールバーが非表示され、通常の状態で帳票が表示されます。

    抜き出し検索範囲を設定または変更した場合は、以下のメッセージが表示されます。設定または変更した抜き出し検索範囲を保存するときは、【はい】ボタンをクリックします。保存しないときは、【いいえ】ボタンをクリックします。どちらのボタンをクリックしても、抜出ツールバーが非表示になり、通常の状態で帳票が表示されます。


注意

Web クライアントを利用して抜き出し検索範囲を設定した場合の注意事項

抜き出し検索範囲の設定は、設定を終了した時点で保存されます。設定中に、以下の操作を行った場合、設定した帳票項目は保存されません。

  • 保管フォルダ・帳票の一覧を表示

  • 検索結果一覧を表示

  • リスト管理サーバから切断

  • Web ブラウザを更新

  • Web ブラウザの【戻る】、【進む】などの機能を使用して画面を移動

  • Web ブラウザを終了