AdvancedCopy Managerでは、以下の2種類の運用形態を利用できます。
エージェント利用型運用
ETERNUS SF ManagerプログラムおよびAdvancedCopy Managerエージェントを導入します。
ETERNUS SF Managerプログラムは、AdvancedCopy Managerマネージャーとしてセットアップする必要があります。
業務サーバのアプリケーションと連携してデータをコピーできます。コピー処理の前後でスクリプトが動作する機能を提供しているため、運用ポリシーに合わせてスクリプトをカスタマイズすることで、柔軟かつ最適な運用を実現できます。
エージェントレス型運用
AdvancedCopy Manager Copy Control Moduleを導入します。
業務サーバにAdvancedCopy Managerエージェントを導入する必要がないため、エージェント利用型運用に比べて、短時間で運用を開始できます。また、AdvancedCopy Manager Copy Control Moduleを導入したサーバですべての操作を行うため、業務サーバのOSを意識せずに運用できます。
ディスク単位でデータをコピーするため、パーティションやスライス単位でデータをコピーするエージェント利用型運用に比べて、より多くの容量がコピー先の資源に必要です。
また、業務サーバ上のアプリケーションと連携せずにデータをコピーするため、利用者が、コピー対象のデータ整合性を意識して運用する(例えば、データの静止点を作ってからコピーする)必要があります。