ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager V17.0.1 解説書

3.2.3 共存時に注意が必要なソフトウェア資源

Systemwalker Centric Managerと共存できないソフトウェア、または共存時に注意が必要なソフトウェアについて説明します。

3.2.3.1 共存できないソフトウェア

以下の製品は、Systemwalker Centric Managerと共存できません。

【Windows版】

利用する機能により共存できない製品

インストール種別により共存できない製品

3.2.3.2 共存時に注意が必要なソフトウェア

Interstage

運用管理サーバおよび運用管理クライアントでは、Systemwalker Centric Managerと以下のバージョン、エディションのInterstageおよびObjectDirectorは共存できません。

【Windows版】

Interstage Application Server Standard-J Edition V10以降(注1)

Interstage Application Server Enterprise Edition V10以降(注1)

Interstage Application Server Enterprise Edition 【Windows(32bit)版】

Interstage Application Server Standard-J Edition 【Windows(32bit)版】

Interstage Web Server Express V11

Interstage Studio Standard-J Edition V10以降

Interstage Business Application Manager Enterprise Edition for .NET V1 以降 (注2)

Interstage Business Application Manager Standard Edition for .NET V1 以降 (注2)

Interstage Business Application Manager Developer Edition for .NET V1 以降 (注2)

Interstage Business Application Manager Component Connector for .NET V2 以降 (注2)

Interstage Business Application Server Standard Edition V10以降

Interstage Business Application Server Enterprise Edition V11以降

Interstage List Works Standard Edition V9以降 (注4)

Interstage List Works Enterprise Edition V9以降 (注4)

Interstage Shunsaku Data Manager Enterprise Edition V8以降

【Solaris版】

Interstage Application Server Enterprise Edition V10以降(注1)

Interstage Application Server Standard-J Edition V10以降(注1)

Interstage Business Application Server Standard Edition V10以降

Interstage Business Application Server Enterprise Edition 7.0以降

Interstage List Works Standard Edition V10以降

Interstage List Works Enterprise Edition V10以降 (注2)

Interstage Shunsaku Data Manager Enterprise Edition V9以降 (注2)

【Linux版】

Interstage Application Server Enterprise Edition V10以降 (注1) (注4)

Interstage Application Server Standard-J Edition V10以降 (注1) (注4)

Interstage Web Server Express V11

Interstage Business Application Server Standard Edition V10.0以降

Interstage Business Application Server Enterprise Edition V10.0以降

Interstage List Works Enterprise Edition V9.0以降 (注2)

Interstage Shunsaku Data Manager Enterprise Edition V9以降 (注2)

1)

Web Package機能をインストールする場合、共存できません。

注2)

クライアント機能と運用管理クライアントは共存可能です。

注3)

Solaris版Interstage Application Server Web-J Edition 7.x は、Interstage HTTP Server(FJSVihs)のみを pkgadd コマンドでカスタムインストールした場合は共存可能です。

注4)

以下の組み合わせでの共存はできません。

  • Windows(64bit)版Systemwalker Centric Manager と、Windows(32bit)版Interstage List Works

  • Linux(64bit)版Systemwalker Centric Manager と、Linux(32bit)版Interstage List Works

ただし、Systemwalker Centric Managerの運用管理クライアントとInterstage List Worksのクライアントは共存可能です。

InterstageおよびObjectDirectorとSystemwalker Centric Managerを共存する場合は、“Systemwalker Centric Manager Interstage, Symfoware, ObjectDirectorとの共存ガイド”を参照してください。

Systemwalker Service Quality Coordinator

Systemwalker Centric ManagerでコアのCPU使用率を考慮した監視を行う場合は、V13.2.0以降のSystemwalker Service Quality Coordinatorと共存することができません。共存する場合は、Systemwalker Centric Managerでは、個々のCPU使用率の監視、または全体のCPU使用率の監視を実施してください。

ServerView

ServerView エージェントとSystemwalker Centric Managerの運用管理サーバまたは部門管理サーバが共存する場合、設定が必要になります。共存する場合の設定方法など詳細については、“Systemwalker Centric Manager 導入手引書”の“インストール前の確認”を参照してください。

リモートデスクトップ、およびターミナルサービス

Live Help(リモート操作機能)は、リモートデスクトップ(ターミナルサービス)と共存させることができます。ただし、ターミナルサービスが起動しているコンピュータ上でのLive Helpの使用は、特定の条件下でのみ可能です。詳細については、“Systemwalker Centric Manager 使用手引書 リモート操作機能編 ユーザーズガイド”の“ターミナルサービスとの同時動作”を参照してください。

リモートアシスタンス機能

Live Help(リモート操作機能)は、リモートアシスタンス(Windows Messenger)機能と共存させることができます。ただし、Live Helpを使用する場合には、事前にリモートアシスタンス機能を終了し、また、リモートアシスタンス機能を使用する場合には、事前にLive Helpを終了してください。リモートアシスタンス機能とLive Helpを同時に使用する運用は、サポートしていません。