ページの先頭行へ戻る
Site Recoveryfor Red Hat(R) OpenStack Platform V1.1 運用ガイド
FUJITSU Software

2.2.1 RECの設定【サイト:本番サイト、災対サイト】

本製品では以下の4種類のボリュームについて、RECの設定をします。

  1. 本製品の作業ディレクトリに使用するNFS用ボリューム

  2. Glanceのバックエンドに使用するNFS用ボリューム

  3. Cinderバックアップ格納先に使用するNFS用ボリューム

  4. Cinderボリュームの実体となるETERNUS上のボリューム

ここでは1.~3.のボリュームについてRECを設定します。4.についてはコピーグループの作成だけを実施します。

(1) コピー元ボリュームの作成【サイト:本番サイト】

本手順は、以下の条件で実施してください。

以下の3種類のボリュームについて、本番サイトのETERNUSでボリュームを作成してください。

  1. 本製品の作業ディレクトリに使用するNFS用ボリューム

  2. Glanceのバックエンドに使用するNFS用ボリューム

  3. Cinderバックアップ格納先に使用するNFS用ボリューム

作成したボリュームのサイズとボリュームNoを控えてください。ボリュームサイズはコピー先ボリュームの作成時に使用します。ボリュームNoはコピーペアの登録で使用します。

本手順で作成するボリュームの最低容量は、以下のとおりです。

ボリューム

サイズ

1. 本製品の作業ディレクトリに使用するNFS用ボリューム

10 (MB) × Novaインスタンス総数

2. Glanceのバックエンドに使用するNFS用ボリューム

Glanceイメージの総容量(MB)

3. Cinderのバックアップ格納先に使用するNFS用ボリューム

Cinderボリュームの総容量と同量(注)

注) Cinderバックアップ格納先の容量は、以下の参考情報も考慮してください。

参考

1ヶ月の運用で仮想マシンのディスク内容が5~10%書き換わると想定すると、 月1回増分バックアップを取得した場合、1年でCinderバックアップの容量は フルバックアップ取得時の1.6~2.2倍になります。

注意

本番サイトと災対サイトにおいて、ボリューム名とボリュームNoが重複しないように指定してください。

(2) コピー先ボリュームの作成【サイト:災対サイト】

本手順は、以下の条件で実施してください。

(1) コピー元ボリュームの作成【サイト:本番サイト】」で作成したボリュームのコピー先ボリュームを、災対サイトのETERNUSで作成してください。

作成したボリュームのボリュームNoを控えてください。コピーペアの登録で使用します。

注意

本番サイトと災対サイトにおいて、ボリューム名とボリュームNoが重複しないように指定してください。

(3) コピーグループの設定【サイト:災対サイト】

本手順は、以下の条件で実施してください。

以下のとおり、本製品用にコピーグループを作成します。

コピーグループ名

用途

RCXSR_SYSTEM

1. 本製品用、2. Glanceバックエンド用、3. Cinderバックアップ用

RCXSR_VOL_01、 ...、 RCXSR_VOL_n

4. Cinderボリューム用コピーグループ

4.のCinderボリューム用のコピーグループについては、ボリューム数に応じて複数のコピーグループに分けて作成してください。

以下のコマンドを実行し、1.~4.のコピーグループを作成します。

acgroup create -g <copyGroup> -type REC -a <diskArrayName> -remote <remoteDiskArrayName>

acgroup createコマンドの詳細は、AdvancedCopy Manager CCMのコマンドリファレンスを参照してください。

(4) コピーペアの登録【サイト:災対サイト】

本手順は、以下の条件で実施してください。

コピーペアの登録にはボリュームNoが必要です。(1)、(2)で控えたものを使用してください。

コピーペアを登録する際に指定するボリュームNoは、以下の規則に従ってください。

ボリュームNoの指定例:

以下のコマンドを実行し、コピーペアを登録します。

acpair add -g <copyGroup> -p <copyPair>

copyPairは、災対サイト:本番サイト の順番で指定してください。 acpair addコマンドの詳細は、AdvancedCopy Manager CCMのコマンドリファレンスを参照してください。

以下のコマンドを実行し、コピーペアが登録されたことを確認します。 1.本製品用、2.Glanceバックエンド用、3.Cinderバックアップ用に対応するコピーペアが登録されたことを確認してください。

# acgroup detail -g RCXSR_SYSTEM

# acgroup detail -g RCXSR_SYSTEM
Copy Group Name        : RCXSR_SYSTEM
Copy Group Type        : REC
Disk Array Name        : DX200S3#4 (00ETERNUSDXLS3ET203B######IF4611405314##)
Remote Disk Array Name : DX200S3#3 (00ETERNUSDXLS3ET203B######IC4611405320##)

Pair
---------------------------------
DX200S3#4/0x0020:DX200S3#3/0x0001
DX200S3#4/0x0021:DX200S3#3/0x0002
DX200S3#4/0x0028:DX200S3#3/0x0011

acgroup detailコマンドの詳細は、AdvancedCopy Manager CCMのコマンドリファレンスを参照してください。

(5) コピーの実行【サイト:災対サイト】

本手順は、以下の条件で実施してください。

以下のコマンドを実行し、RECによるコピーを実行します。

acec start -g <copyGroup> -transfer <動作モード> -r

acec startコマンドの詳細は、AdvancedCopy Manager CCMのコマンドリファレンスを参照してください。