RMSは構成スクリプトを使用して、オブジェクトの状態変更 (たとえば、OfflineからOnlineへの変更) などのアクションを実行します。構成スクリプトには以下の2つがあります。
要求トリガ・スクリプト
要求トリガ・スクリプトはオブジェクトの状態変更を行うスクリプトです。
要求トリガ・スクリプトには以下に示すものがあります。
InitScript - RMSの起動時に1度だけ実行されます。
PreCheckScript - Online処理やStandby処理が可能かを事前に判定します。
PreOfflineScript - Offline状態へ移行する前に実行されます。
OfflineScript - オブジェクトをOffline状態にします。
PreOnlineScript - Online状態やStandby状態へ移行する前に実行されます。
OnlineScript - オブジェクトをOnline状態にします。
状態トリガ・スクリプト
状態トリガ・スクリプトは特定のイベントが発生した場合に実行されるスクリプトです。
状態トリガ・スクリプトには以下に示すものがあります。
PostOnlineScript - Online状態やStandby状態へ移行した後で実行されます。
PostOfflineScript - Offline状態へ移行した後で実行されます。
OfflineDoneScript - Offline処理が完了した後で実行されます。
FaultScript - Faulted状態へ移行した際に実行されます。
WarningScript - Warning状態へ移行した際に実行されます。
StateChangeScript - 制御される子アプリケーションの状態、および子アプリケーションが実行されているノードの状態が遷移するたびに実行されます。
OSにより提供される機能を制御するためのスクリプトは、RMS Wizard Toolsにより提供されます。