ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server V13.1.0 Interstage HTTP Server 2.4運用ガイド
FUJITSU Software

8.11.1 ログレベル「emerg」のメッセージ

ログレベル「emerg」のメッセージの意味・対処について説明します。


■メッセージ一覧

  1. (%s1)%s2: %s3: %s4 failed. Attempting to  shutdown process gracefully.

  2. (%s1)%s2: %s3: apr_socket_accept: giving up.

  3. (%s1)%s2: AH00280: Couldn't initialize cross-process lock in child

  4. (%s1)%s2: %s3: Couldn't initialize signal thread

  5. (%s1)%s2: AH00024: Couldn't set permissions on the %s3 mutex; check User and Group directives

  6. (%s1)%s2: AH00382: OpenEvent on %s3 event

  7. (%s1)%s2: AH00383: SetEvent on %s3 event

  8. AH01885: FIPS mode failed

  9. AH01888: Init: Failed to load Crypto Device API `%s1'

  10. AH01889: Init: Failed to enable Crypto Device API `%s1'

  11. AH01894: Unable to initialize TLS servername extension callback (incompatible OpenSSL version?)

  12. AH02309: Unable to initialize SRP verifier structure [%s1 seed]

  13. AH02310: Unable to load SRP verifier file [error %s1]

  14. %s1 No SSL protocols available [hint: SSLProtocol]

  15. AH01895: Unable to configure verify locations for client authentication

  16. AH01898: Unable to configure permitted SSL ciphers

  17. AH10127: Unable to configure permitted TLSv1.3 ciphers

  18. AH01899: Host %s1: CRL checking has been enabled, but neither %s2CARevocationFile nor %s2CARevocationPath is configured

  19. AH01901: Host %s1: unable to configure X.509 CRL storage for certificate revocation

  20. AH01903: Failed to configure CA certificate chain!

  21. AH02286: Failed to open ticket key file %s1: (%s2) %s3

  22. AH02287: Failed to read 48 bytes from %s1: (%s2) %s3

  23. AH01913: Unable to initialize TLS session ticket key callback (incompatible OpenSSL version?)

  24. AH02208: SSL proxy client cert initialization failed

  25. AH02326: "SSLOpenSSLConfCmd %s1 %s2" failed for %s3

  26. AH02547: SSL_CONF_CTX_finish() failed

  27. AH02572: Failed to configure at least one certificate and key for %s1

  28. AH01872: Init: No private key specified for %s1

  29. AH02574: Init: Can't open server private key file %s1

  30. AH02577: Init: SSLPassPhraseDialog builtin is not supported on Win32 (key file %s1)

  31. AH02580: Init: Pass phrase incorrect for key %s1

  32. AH02581: Init: Unable to read server private key from file %s1

  33. AH10131: Init: Unrecognized private key identifier `%s1'

  34. AH10132: Init: Failed to load engine for private key %s1

  35. AH10149: Init: Failed to initialize engine %s1 for private key %s2

  36. AH10136: Init: Unable to get the certificate

  37. AH10133: Init: Unable to get the private key

  38. AH01872: Could not initialize stapling cache. Exiting.

  39. AH01874: Could not initialize session cache. Exiting.

  40. AH01958: SSLStapling: no stapling cache available

  41. AH01959: SSLStapling: cannot initialise stapling mutex

  42. AH02561: Failed to configure certificate %s1, check %s2

  43. AH02562: Failed to configure certificate %s1 (with chain), check %s2

  44. AH10137: Failed to configure engine certificate %s1, check %s2

  45. AH10130: Failed to configure private key %s1 from engine

  46. AH02564: Failed to configure encrypted (?) private key %s1, check %s2

  47. AH02565: Certificate and private key %s1 from %s2 and %s3 do not match

  48. AH02569: Illegal attempt to re-initialise SSL for server (SSLEngine On should go in the VirtualHost, not in global scope.)

  49. (%s1)%s2: %s3: %s4

  50. (%s1)%s2: %s3: %s4 [%s5]

  51. (%s1)%s2: %s3: %s4 (%s5)

  52. (%s1)%s2: %s3: %s4 "%s5"

  53. (%s1)%s2: %s3: %s4 '%s5'

ポイント

まず、1~48のメッセージに該当するか確認してください。

1~48のメッセージに該当しない場合、49~53のメッセージに該当するか確認してください。

■意味・対処



(%s1)%s2: %s3: %s4 failed. Attempting to  shutdown process gracefully.

可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:エラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)

%s4:関数名

注意

本メッセージのエラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)「%s3: 」は、出力されない場合があります。

意味

通信プロセスで異常が発生しました。

システムの処理

異常が発生した通信プロセスを終了して、Webサーバの実行処理を続行します。

ユーザの対処

エラー詳細内容%s2を確認して、失敗の原因を取り除いてください。


(%s1)%s2: %s3: apr_socket_accept: giving up.

可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:エラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)

意味

ネットワークの異常を検出しました。

システムの処理

異常が発生した通信プロセスを終了して、Webサーバの実行処理を続行します。

ユーザの対処

エラー詳細内容%s2を確認して、失敗の原因を取り除いてください。


(%s1)%s2: AH00280: Couldn't initialize cross-process lock in child

可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

意味

接続用排他資源の初期化に失敗しました。

システムの処理

異常が発生した通信プロセスを終了して、Webサーバの実行処理を続行します。

ユーザの対処

エラー詳細内容%s2を確認して、失敗の原因を取り除いてください。


(%s1)%s2: %s3: Couldn't initialize signal thread

可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:エラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)

意味

スレッド内におけるシグナルの初期化に失敗しました。

システムの処理

異常が発生した通信プロセスを終了して、Webサーバの実行処理を続行します。

ユーザの対処

エラー詳細内容%s2を確認して、失敗の原因を取り除いてください。


(%s1)%s2: AH00024: Couldn't set permissions on the %s3 mutex; check User and Group directives

可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:排他資源の識別文字列

意味

排他資源の権限設定に失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

環境定義ファイル(httpd.confの以下のディレクティブの設定を確認してください。

  • User

  • Group


(%s1)%s2: AH00382: OpenEvent on %s3 event

可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:イベントオブジェクト名

意味

イベントオブジェクト%s3のオープンに失敗しました。

システムの処理

Webサーバの実行処理を続行します。

ユーザの対処

iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


(%s1)%s2: AH00383: SetEvent on %s3 event

可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:イベントオブジェクト名

意味

イベントオブジェクト%s3のシグナル状態への設定に失敗しました。

システムの処理

Webサーバの実行処理を続行します。

ユーザの対処

iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01885: FIPS mode failed

意味

FIPモード設定ができませんでした。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01888: Init: Failed to load Crypto Device API `%s1'

可変情報

%s1:暗号化エンジンID

意味

Crypto Device APIの読み込みに失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。
上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01889: Init: Failed to enable Crypto Device API `%s1'

可変情報

%s1:暗号化エンジンID

意味

Crypto Device APIの有効化に失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01894: Unable to initialize TLS servername extension callback (incompatible OpenSSL version?)

意味

TLSサーバー名拡張コールバックを初期化できません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02309: Unable to initialize SRP verifier structure [%s1 seed]

可変情報

%s1:with または without

意味

SRPベリファイア情報の初期化ができませんでした。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02310: Unable to load SRP verifier file [error %s1]

可変情報

%s1:SRPベリファイアファイル読み込みエラーコード

意味

SRPベリファイアファイルの読み込みができませんでした。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


%s1 No SSL protocols available [hint: SSLProtocol]

可変情報

%s1:エラー詳細番号

意味

SSLProtocolの値が不正です。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01895: Unable to configure verify locations for client authentication

意味

クライアント認証の検証環境を構成できませんでした。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

SSLCACertificateFileディレクティブ、SSLCACertificatePathディレクティブの内容を確認してください。
同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。
上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01898: Unable to configure permitted SSL ciphers

意味

指定されたSSL暗号を構成できません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

SSLCipherSuiteディレクティブの内容を確認してください。

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH10127: Unable to configure permitted TLSv1.3 ciphers

意味

指定されたTLSv1.3暗号を構成できません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

SSLCipherSuite TLSv1.3 ディレクティブの内容を確認してください。

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01899: Host %s1: CRL checking has been enabled, but neither %s2CARevocationFile nor %s2CARevocationPath is configured

可変情報

%s1:ホスト名

%s2:confファイルのパス

意味

CRLチェックが有効になっていますが、CARevocationFile もCARevocationPath も構成されていません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

CARevocationFileディレクティブ、CARevocationPathディレクティブの内容を確認してください。

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01901: Host %s1: unable to configure X.509 CRL storage for certificate revocation

可変情報

%s1:ホスト名

意味

証明書失効用にX.509CRLストレージを構成できません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01903: Failed to configure CA certificate chain!

意味

CA証明書チェーンの構成に失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02286: Failed to open ticket key file %s1: (%s2) %s3

可変情報

%s1:チケットキーファイルのパス

%s2:ファイルオープン時のエラーコード

%s3:エラー詳細

意味

チケットキーファイルのオープンに失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02287: Failed to read 48 bytes from %s1: (%s2) %s3

可変情報

%s1:チケットキーファイルのパス

%s2:ファイルオープン時のエラーコード

%s3:エラー詳細

意味

チケットキーファイルから48バイト読み込みに失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01913: Unable to initialize TLS session ticket key callback (incompatible OpenSSL version?)

意味

TLSセッションチケットキーコールバックを初期化できません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02208: SSL proxy client cert initialization failed

意味

SSLプロキシクライアント証明書の初期化に失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02326: "SSLOpenSSLConfCmd %s1 %s2" failed for %s3

可変情報

%s1:SSLOpenSSLConfCmdのコマンド名

%s2:SSLOpenSSLConfCmdのコマンド値

%s3:ホスト名

意味

SSLOpenSSLConfCmd で指定したコマンドが失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02547: SSL_CONF_CTX_finish() failed

意味

SSL_CONF_CTX_finish()が失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02572: Failed to configure at least one certificate and key for %s1

可変情報

%s1:ホスト名

意味

%1の証明書、鍵の構成に失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01872: Init: No private key specified for %s1

可変情報

%s1:ホスト名

意味

秘密鍵が指定されていません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02574: Init: Can't open server private key file %s1

可変情報

%s1:秘密鍵ファイル

意味

秘密鍵ファイルがオープンできません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02577: Init: SSLPassPhraseDialog builtin is not supported on Win32 (key file %s1)

可変情報

%s1:秘密鍵ファイル名

意味

SSLPassPhraseDialog builtin はWin32ではサポートされていません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02580: Init: Pass phrase incorrect for key %s1

可変情報

%s1:秘密鍵ファイル名

意味

鍵のパスフレーズが正しくありません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02581: Init: Unable to read server private key from file %s1

可変情報

%s1:秘密鍵ファイル名

意味

%1ファイルからサーバの秘密鍵を読み取れません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

SSLUserPinFileディレクティブの内容を確認してください。(パスフレーズ不一致も確認する)

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH10131: Init: Unrecognized private key identifier `%s1'

可変情報

%s1:秘密鍵識別子

意味

秘密鍵の識別子が認識されません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH10132: Init: Failed to load engine for private key %s1

可変情報

%s1:秘密鍵識別子

意味

秘密鍵のエンジン読み込みに失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH10149: Init: Failed to initialize engine %s1 for private key %s2

可変情報

%s1:エンジンID

%s2:秘密鍵識別子

意味

秘密鍵のエンジン初期化に失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH10136: Init: Unable to get the certificate

意味

証明書を取得できません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH10133: Init: Unable to get the private key

意味

秘密鍵を取得できません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01872: Could not initialize stapling cache. Exiting.

意味

Staplingキャッシュを初期化できませんでした。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01874: Could not initialize session cache. Exiting.

意味

sessionキャッシュを初期化できませんでした。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01958: SSLStapling: no stapling cache available

意味

使用可能なstaplingキャッシュがありません。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH01959: SSLStapling: cannot initialise stapling mutex

意味

stapling mutexを初期化できませんでした。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02561: Failed to configure certificate %s1, check %s2

可変情報

%s1:秘密鍵識別子

%s2:証明書ファイル名

意味

%1の証明書の構成に失敗しました。%2を確認してください。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02562: Failed to configure certificate %s1 (with chain), check %s2

可変情報

%s1:秘密鍵識別子

%s2:証明書ファイル名

意味

%1の証明書の構成に失敗しました。%2を確認してください。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH10137: Failed to configure engine certificate %s1, check %s2

可変情報

%s1:秘密鍵識別子

%s2:証明書ファイル名

意味

%1の証明書エンジンの構成に失敗しました。%2を確認してください。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH10130: Failed to configure private key %s1 from engine

可変情報

%s1:秘密鍵ファイル名

意味

エンジンから%1の秘密鍵の構成に失敗しました。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02564: Failed to configure encrypted (?) private key %s1, check %s2

可変情報

%s1:秘密鍵識別子

%s2:秘密鍵ファイル名

意味

暗号化された(?)秘密鍵%s1の構成に失敗しました。%s2を確認してください。

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02565: Certificate and private key %s1 from %s2 and %s3 do not match

可変情報

%s1:秘密鍵識別子

%s2:証明書ファイル名

%s3:秘密鍵ファイル名

意味

%s2と%s3の証明書と秘密鍵%s1が一致しません

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


AH02569: Illegal attempt to re-initialise SSL for server (SSLEngine On should go in the VirtualHost, not in global scope.)

意味

サーバーのSSLを不正に再初期化しようとしています。(SSLEngine Onは、グローバルスコープではなく、VirtualHostに配置する必要があります。)

システムの処理

Webサーバの起動処理を中止します。

ユーザの対処

同時に出力されたメッセージまたはエラーログを確認して、異常の原因を取り除いてください。

上記の対処を行っても本メッセージが出力される場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


(%s1)%s2: %s3: %s4


可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:エラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)

%s4:エラー本文


ユーザの対処

エラー詳細内容%s2とエラー本文%s4を確認し、異常の原因を取り除いてください。

対処が不明な場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


(%s1)%s2: %s3: %s4 [%s5]


可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:エラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)

%s4:エラー本文

%s5:エラー補足情報


ユーザの対処

エラー詳細内容%s2とエラー本文%s4およびエラー補足情報%s5を確認し、異常の原因を取り除いてください。

対処が不明な場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


(%s1)%s2: %s3: %s4 (%s5)


可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:エラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)

%s4:エラー本文

%s5:エラー補足情報


ユーザの対処

エラー詳細内容%s2とエラー本文%s4およびエラー補足情報%s5を確認し、異常の原因を取り除いてください。

対処が不明な場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


(%s1)%s2: %s3: %s4 "%s5"


可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:エラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)

%s4:エラー本文

%s5:エラー補足情報


ユーザの対処

エラー詳細内容%s2とエラー本文%s4およびエラー補足情報%s5を確認し、異常の原因を取り除いてください。

対処が不明な場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。


(%s1)%s2: %s3: %s4 '%s5'


可変情報

%s1:エラー詳細番号

%s2:エラー詳細内容

%s3:エラー発生位置を示す内部コード(AHから始まる5桁の数字)

%s4:エラー本文

%s5:エラー補足情報


ユーザの対処

エラー詳細内容%s2とエラー本文%s4およびエラー補足情報%s5を確認し、異常の原因を取り除いてください。

対処が不明な場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。