ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition V10 トラブルシューティング
FUJITSU Software

2.1.2.1 【TRJPM00002】TrueTypeフォントにおいて、ドット編集で外字を作成・編集後、取出しを行い、再度日本語資源管理に登録を行ったり、他のTrueTypeフォントへ移行を行うと、最初にドット編集で作成した字形と多少異なった字形になってしまいます。

原因

日本語資源管理から取り出すとき、ドットからアウトライン に変換します。また、日本語資源管理に登録するとき、アウトラインからドットに変換します。

ドットからアウトライン、アウトラインからドットというように変換を繰り返すと、字形に変化が生じます。これは、例えばアウトラインからドットへ変換するときに、曲線や斜線などの位置によってどのドットに印を付けるかが難しいためです。

対処
ありません。