ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator V3 QA集
FUJITSU Software

7.26 Q0633

Q0633:管理対象サーバ(VMware ESXi)のSNMPコミュニティー名を変更します。その場合にRORで必要な作業はありますか?

A0633:

管理対象サーバがVMware ESXiの場合は、RORで必要な作業はありません。

VMware ESXiを管理対象とする場合、SNMPを利用しません。これは、VMware ESXiに導入されたServerView ESXi CIM Providerを利用して情報を得たSVOMから、RORが情報を取得するためです。

ただし、マネジメントブレードやLANスイッチからは、SNMPを利用して情報を取得しているため、これらの機器のSNMPコミュニティー名を変更するときは、RORでの操作が必要です。

詳細は、以下のマニュアルを参照してください。

参照

【Cloud Edition】
【V3.2.0以降】

「操作ガイドインフラ管理者編 (リソース管理) CE」の「7.1.4 SNMPコミュニティー名の変更」および「7.4.1 LANスイッチブレードとLANスイッチ(L2スイッチ)の基本情報の変更」

【V3.1.2】【V3.1.1A】【V3.1.1】【V3.1.0A】【V3.1.0】

「操作ガイドインフラ管理者編 (リソース管理) CE」の「7.1.4 SNMPコミュニティー名の変更」および「7.4.1 LANスイッチの基本情報の変更」

【V3.0.0】

「操作ガイドインフラ管理者編 (リソース管理) CE」の「3.2.4 SNMPコミュニティー名の変更」および「3.5.1 LANスイッチの基本情報の変更」

【Express】【Virtual Edition】
【V3.2.0以降】

「操作ガイド VE」の「9.1.4 SNMPコミュニティー名の変更」および「9.4.1 LANスイッチブレードとLANスイッチの基本情報の変更」

【V3.1.2】【V3.1.1A】【V3.1.1】【V3.1.0A】【V3.1.0】

「操作ガイド VE」の「9.1.4 SNMPコミュニティー名の変更」および「9.4.1 LANスイッチの基本情報の変更」

【V3.0.0】

「操作ガイド VE」の「3.2.4 SNMPコミュニティー名の変更」および「3.5.1 LANスイッチの基本情報の変更」