操作の前に
List Worksクライアントの場合
リスト管理サーバの保管フォルダの場合、設定によってはフォルダを選択しただけで【表示条件の設定】ダイアログボックス(保管フォルダ)が表示されます。
List Worksクライアントで帳票を絞り込む場合
状態 リストナビが起動されています。(拡張ツールバーが表示されています。)
目的のフォルダを選択します。
拡張ツールバーの【表示条件の設定】をクリックします。
(【表示】メニュー-【表示条件の設定】)
→印刷フォルダの場合は、
【表示条件の設定】Windows版 ダイアログボックス(印刷フォルダ)、または【表示条件の設定】Solaris版 ダイアログボックス(印刷フォルダ)が表示されます。
→保管フォルダの場合は、
【表示条件の設定】ダイアログボックス(保管フォルダ)が表示されます。
→装置フォルダの場合は、
【表示条件の設定】ダイアログボックス(装置フォルダ)が表示されます。
必要な項目を指定し、【OK】ボタンをクリックします。
設定した条件に従って、帳票の一覧が絞り込まれます。また、絞り込まれた帳票の数が、ステータスバーに表示されます。
Webクライアントで帳票を絞り込む場合
状態 リスト管理サーバにログインし、Web一覧画面が表示されています。
【表示条件の設定】ボタンをクリックします。
→【表示条件の設定画面】(Webクライアント)が表示されます。
各設定項目を指定し、【OK】ボタンをクリックします。
表示条件を設定した場合、以降の一覧表示は、設定されている条件で絞り込まれて表示されます。ログアウト、または絞り込みを解除するまで、表示条件は引き継がれます。
状態 上記の方法で【表示条件の設定】ダイアログボックス、 または、【表示条件の設定画面】(Webクライアント)が表示されています。
【クリア】ボタンをクリックします。Webクライアントの場合は【リセット】ボタンをクリックします。
→絞り込み条件が解除されます。
【OK】ボタンをクリックします。
→絞り込みが解除された一覧が表示されます。
こんな場合は
表示している帳票の一覧を印刷できます。
表示している帳票の一覧を印刷するには、“5.3.1 表示している帳票の一覧を印刷する”を参照してください。 |
表示している帳票の一覧をファイルへ出力できます。
表示している帳票の一覧をファイルへ出力するには、“9.4.1 表示している帳票の一覧をファイル出力する”を参照してください。 |
設定されている条件に新たに条件を追加することにより、絞り込んだ帳票からさらに絞り込むことができます。