ページの先頭行へ戻る
Enterprise Application Platform V1.1.0 Launcherユーザーズガイド
FUJITSU Software

3.3 Rest Clientアプリケーションの開発

Rest Client機能では、RESTfulサービスへのアクセスを型安全な方法で記述できます。詳細については、MicroProfile Rest Client規約を参照してください。

ここでは、Rest ClientでHTTPプロキシを使用する場合のアプリケーション作成方法を説明します。

HTTPプロキシの使用

Rest ClientからRESTfulサービスへの接続にHTTPプロキシを使用するには、HTTPプロキシサーバーとコネクタープロバイダーの指定が必要です。

HTTPプロキシサーバーの指定

HTTPプロキシサーバーのホスト名とポート番号を以下のどちらかの方法で指定します。

  • RestClientBuilderによりクライアントをインスタンス化する場合、RestClientBuilderインターフェイスのproxyAddressメソッドに指定します。

  • CDIによりクライアントをインスタンス化する場合、MicroProfile Configプロパティ「<完全修飾クラス名またはconfigKey名>/mp-rest/proxyAddress」に指定します。

コネクタープロバイダーの指定

コネクタープロバイダー「org.glassfish.jersey.apache.connector.ApacheConnectorProvider」を以下のプロパティに指定して登録します。

  • MicroProfile Configプロパティ「<完全修飾クラス名またはconfigKey名>/mp-rest/providers」

HTTPプロキシのホスト名がmyproxy、ポート番号が8080の場合、RestClientBuilderを使用して以下のようにHTTPプロキシサーバーを指定します。

ProxiedClient client = RestClientBuilder.newBuilder()
        .proxyAddress("myproxy", 8080)
        ...
        .build(ProxiedClient.class);

また、以下の内容のmicroprofile-config.propertiesファイルをアプリケーションに含めることで、コネクタープロバイダーを指定します。

com.example.ProxiedClient/mp-rest/providers=org.glassfish.jersey.apache.connector.ApacheConnectorProvider