ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager バージョンアップガイド
FUJITSU Software

5.2.1 バージョンアップ前の作業

Systemwalker Centric Managerのバージョンアップ前に必要な作業について説明します。

5.2.1.1 マップ情報の移行設計

システム監視画面のマップ情報を、Systemwalkerコンソールのマップ情報へ移行するために、移行設計を行う必要があります。以下のように、移行設計を行ってください。

システム監視画面で使用していたマップ情報を端末ごとに把握し整理してください。また、「共通マップ」に移行する端末と「ユーザごとのマップ」に移行する端末を決定しておいてください。

例1)

システム監視画面を使用していた端末は、1台しかないので、この端末のマップ情報を「共通マップ」にする。

例2)

システム監視画面を使用していた端末は複数台あるが、全員が同じマップで監視している(監視したい)ため、任意の1台のマップ情報を「共通マップ」にする。(この端末のマップ情報を「共通マップ」にする)。
ほかの端末のマップ情報は移行する必要がないため、破棄する。

例3)

端末Aではネットワーク管理用のマップを作成していたが、端末Bでは、システム管理用にマップを作成していた。
よって、ネットワーク管理用にはユーザα、システム管理用にはユーザβをそれぞれ運用管理サーバに新規登録し、端末Aのマップ情報はユーザαのマップ情報に、端末Bのマップ情報はユーザβのマップ情報に移行する。

5.2.1.2 移行コマンドで移行できない情報の準備作業

バージョンアップ前に、各情報について、準備作業を行ってください。移行コマンドで移行できない各情報については、“移行コマンドで移行できない情報”を参照してください。

「移行コマンドで移行できない情報」をすべて移行する場合

準備作業1”、および“準備作業2”を行ってください。

「移行コマンドで移行できない情報」の一部を移行する場合

各情報について、作業を行ってください。ハードコピーを採取する場合は、画面サイズ等の理由により、画面に表示されない項目などがあれば、見える位置までスクロールして、採取してください。

マップ情報【Windows版】

移行が必要なマップすべてについて、画面のハードコピーを採取してください。

操作メニューのアイコン(個別に追加したメニューのアイコン)の設定

Systemwalkerコンソールでは、個別に追加した操作メニューのアイコンは、省略時のアイコンで表示されます。

操作メニューのアイコンを設定する場合は、[操作メニュー登録]画面で、現在表示されている操作メニューのメニュー名およびアイコンの画像のハードコピーを採取してください。

Trueフォント以外のフォント設定情報

画面の[フォント設定](監視画面、[メッセージ一覧]、[メッセージ検索]、[リモートコマンド]、[リモートコマンド検索])を、ノート等にメモをとってください。

監視リストおよび監視イベント一覧のカラムの情報

以下の表示画面のハードコピーを採取してください。

監視リストの絞り込み状態のイベント発生システム

リスト表示の状態で、[表示]-[表示設定]メニューで表示される画面のハードコピーを採取してください。

監視リストの絞り込み状態の性能監視対象

リスト表示の状態で、[表示]-[表示設定]メニューで表示される画面のハードコピーを採取してください。

別のコンピュータへ移行した場合の操作メニュー

操作メニューは、システム監視画面を使用していた端末ごとに設定されています。バージョンアップする端末ごとに、“準備作業2”を行ってください。

[システム状態]ウィンドウで監視しているGSの情報【GEE】

  1. [システム状態]ウィンドウで監視しているGSについて、ノート等にメモをとってください。

  2. 子ウィンドウの配置、大きさについて、[システム状態]ウィンドウのハードコピーを採取してください。

その他の情報

準備作業1”を行ってください。

準備作業1

  1. 以下の状態を、ノート等にメモをとってください。

    • 監視マップまたは監視リストの表示

    • [監視イベント種別]ウィンドウと[操作]ウィンドウの表示/非表示

    • 以下のメニューのチェック状態

      • [オプション]-[イベント発生時の点滅]

      • [オプション]-[イベント発生時にBEEP音を鳴らす]

      • [オプション]-[対処済イベントの削除]

      • [オプション]-[終了時の状態保存]

      • [表示]-[ツールバーの表示]

      • [表示]-[ステータスバーの表示]

    • 画面の[フォント設定](監視画面、[メッセージ一覧]、[メッセージ検索]、[リモートコマンド]、[リモートコマンド検索])

  2. 以下の表示画面のハードコピーを採取してください。

    • 監視リストの表示するカラム、およびその位置と幅

    • 監視リストの絞り込み状態

    • 監視イベント一覧の表示するカラム、およびその位置と幅

    • 監視画面のサイズとスプリッタの位置

    • 監視マップ(移行が必要なマップすべて)【Windows版】

準備作業2

バージョンアップする端末ごとに以下のファイルを手動でバックアップしてください。

ファイル名

格納先ディレクトリ

OS

格納先

Windows(R) 98
Windows(R) Me

Systemwalkerインストールディレクトリ\MpPcgui\F1eg

上記以外

Systemwalkerインストールディレクトリ\MPWALKER.DM\MpPcgui\F1eg