ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 リリース情報
FUJITSU Software

4.2.2 【Solaris版】の場合

ListCREATOR 10.2でのPDF変換機能の変更について

以下に、ListCREATOR 10.2とListCREATOR 10.1以前でのPDF変換機能の違いについて説明します。

ListCREATOR 10.1でのPostScript出力時の変更について

以下に、ListCREATOR 10.1とListCREATOR 10.0以前でのPostScript出力時の違いについて説明します。

ListCREATOR 10.1での電子保存時の変更について

以下に、ListCREATOR 10.1とListCREATOR 10.0以前での電子保存時の違いについて説明します。

OutputASSIST 5.2 での数字項目に関する変更について

以下にOutputASSIST 5.2とOutputASSIST 5.1以前との数字項目に関する違いについて説明します。

OutputASSIST 5.2以降では、入力データの数字項目のデータにおいて、途中(符号と数字間も含む)に空白文字を指定した場合、または先頭以外に通貨記号を指定した場合に、次のエラーとなります。

『数字項目<XXX> として読み込んだデータが不当であるため処理できません。処理を打ち切ります。』

[対処方法]

入力データの数字項目のデータを、途中(符号と数字間も含む)に空白文字を指定しないように修正してください。または、先頭以外に通貨記号を指定しないように修正してください。