ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 リリース情報
FUJITSU Software

4.1.1 【Windows版】の場合

Windows版OutputASSIST/ListCREATORでは、過去に以下の版数(バージョン/レベル)の製品をご提供しています。

ここでは、Windows版OutputASSIST/ListCREATORの各バージョン/レベルアップにともなう機能追加、および前バージョンからの機能強化項目について記載します。

表4.1 OutputASSIST/ListCREATORの追加機能概要の参照先(【Windows版】の場合)

製品名

バージョン/レベル

参照先

ListCREATOR

V10.0L30

4.1.1.1 ListCREATOR V10.0L30における機能追加

V10.0L20

4.1.1.2 ListCREATOR V10.0L20における機能追加

V10.0L10

4.1.1.3 ListCREATOR V10.0L10における機能追加

OutputASSIST

V5.0L30

4.1.1.4 OutputASSIST V5.0L30における機能追加

V5.0L20

4.1.1.5 OutputASSIST V5.0L20における機能追加

V5.0L10

4.1.1.1 ListCREATOR V10.0L30における機能追加

ここでは、ListCREATOR V10.0L20からListCREATOR V10.0L30への機能追加について説明します。

オペレーティングシステム

帳票表現力

帳票業務情報

設計時の操作性

帳票出力

保守

4.1.1.2 ListCREATOR V10.0L20における機能追加

ここでは、ListCREATOR V10.0L10からListCREATOR V10.0L20への機能追加について説明します。

オペレーティングシステム

XML対応

帳票表現力

帳票業務情報

設計時の操作性

クエリ機能

出力方法

帳票出力

資産流通

他製品連携

保守

4.1.1.3 ListCREATOR V10.0L10における機能追加

ここでは、OutputASSIST V5.0L30からListCREATOR V10.0L10への機能追加について説明します。

帳票表現力

帳票業務情報

設計時の操作性

クエリ機能

帳票出力

保守

4.1.1.4 OutputASSIST V5.0L30における機能追加

ここでは、OutputASSIST V5.0L20からOutputASSIST V5.0L30への機能追加について説明します。

サポートオペレーティングシステム

帳票表現力

設計時の操作性

出力方法

帳票出力

4.1.1.5 OutputASSIST V5.0L20における機能追加

ここでは、OutputASSIST V5.0L10からOutputASSIST V5.0L20への機能追加について説明します。

サポートオペレーティングシステム

帳票表現力

帳票業務情報

設計時の操作性

帳票出力

保守