ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V11.0.0 リリース情報
FUJITSU Software

2.1.4 【Solaris版】の場合

旧バージョンのList Creatorからバージョン/レベルアップした場合にお読みください。

2.1.4.1 最新のList Creatorでの変更

List Creator V11.0.0サポートを停止した機能について

List Creator V10.0.0からList Creator V11.0.0においてサポートを停止した機能については、以下を参照してください。

⇒“1.4.1.2 廃止した機能

List Creator V11.0.0でのコネクタ連携サービスの実行環境について

List Creator V11.0.0のコネクタ連携機能において、サービスの動作環境として32ビットのJavaは未サポートとなりました。

コネクタ連携機能のセットアップ時にJava実行環境を指定する場合は、64ビットのJava SE 8のインストールディレクトリを指定してください。

List Creator V11.0.0でのWebプラグインの環境画面の変更について

以下にList Creator V10.0.0からList Creator V11.0.0における、Webプラグインの環境設定画面の変更について説明します。

List Creator V11.0.0で追加したドキュメントについて

以下に、List Creator V10.0.0からList Creator V11.0.0において、追加したドキュメントについて説明します。

List Creator V11.0.0でのマニュアルの分冊について

以下に、List Creator V10.0.0からList Creator V11.0.0において、分冊したマニュアルについて説明します。

2.1.4.2 旧版のList Creatorでの変更

List Creator V10.0.0での集団印刷の変更について

以下に、List Creator V9.3.1からList Creator V10.0.0における、集団印刷の変更点について説明します。

List Creator V10.0.0でのList Worksへの電子保存時の変更について

以下に、List Creator V9.3.1からList Creator V10.0.0における、List Worksへの電子保存時の変更点について説明します。

List Creator V10.0.0でのJavaインタフェースの動作環境について

List Creator V10.0.0のJavaインタフェースにおいて、J2SE 1.2.2, J2SE 1.3はサポート対象外となりました。

Javaインタフェースを使用する場合は、J2SE 1.4.2以降を使用してください。

なお、Javaインタフェースを使用した既存のユーザアプリケーションを修正する必要はありません。

List Creator V10.0.0でのコネクタ連携機能のサービスのJava実行環境について

List Creator V10.0.0のコネクタ連携機能において、サービスの動作環境としてJ2SE 1.3.1はサポート対象外となりました。

コネクタ連携機能のセットアップ時にJava実行環境を指定する場合は、J2SE 1.4.2以降のインストールディレクトリを指定してください。

List Creator V9.3.1でのList Worksへの電子保存時の変更について

以下に、List Creator V9.3.0からList Creator V9.3.1における、List Worksへの電子保存時の違いについて説明します。

List Creator V9.3.0 でのWebプラグインの印刷画面の変更について

以下に、List Creator V9.1.0からList Creator V9.3.0における、Webプラグインの印刷画面の変更について説明します。

なお、List Creator V9.1.0以前と同じ初期値とすることができます。詳細については、オンラインマニュアル“環境設定・帳票運用編”の印刷画面の初期値の優先順位についての記載を参照してください。

List Creator V9.3.0での印刷時の変更について

以下に、List Creator V9.1.0からList Creator V9.3.0における、印刷時の変更について説明します。

List Creator V9.3.0でのPDF変換機能の変更について

以下に、List Creator V9.1.0からList Creator V9.3.0における、PDF変換機能の違いについて説明します。

List Creator V9.3.0でのVSPシリーズのサポートプリンタについて

List Creator V9.3.0より、VSPシリーズのサポートプリンタは、List Creator V9.3.0出荷時点(2011年8月)で保守中のプリンタのみ記載するように変更しました。

なお、保守サポートが終了したVSPシリーズのプリンタについても、出力結果を保証します。

List Creator V9.1.0でのエラー詳細コードの変更について

以下に、List Creator V9.0.0からList Creator V9.1.0において、帳票出力時のエラー詳細コード(ソースが「ListCREATOR_MeFt」のシステムログ)で、変更されたエラー詳細コードについて説明します。

なお、List Creatorが通知するエラー詳細コード(ソースが「ListCREATOR_MeFt」のシステムログ)については、オンラインマニュアル“メッセージ集”を参照してください。

  1. Excelファイル出力時に通知されるエラー詳細コードが一部変更されます。変更されるエラー詳細コードを以下に示します。エラーの原因、および対処方法については、変更ありません。

    List Creator V9.0.0
    のエラー詳細コード

    List Creator V9.1.0以降
    のエラー詳細コード

    原因

    18-4e11

    18-4310

    Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。

    18-4e21

    18-4320

    18-4eb0

    18-43b0

    21-0eb3

    21-03b0

    Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からメモリ不足が通知されました。

    21-0eb4

    21-03b1

    21-0eb5

    21-03b2

    21-0eb6

    21-03b3

    21-0eb7

    21-03b4

    21-0eb8

    21-03b5

    21-0ef9

    21-03f2

    21-0efa

    21-03f3

    21-4e12

    21-4310

    21-4e21

    21-4320

    9H-0e14

    9H-0310

    Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能のローディングに失敗しました。

    9H-0e15

    9H-0311

    9M-0eb3

    9M-03b0

    Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました

    9M-0eb4

    9M-03b1

    9M-0eb5

    9M-03b2

    9M-0eb6

    9M-03b3

    9M-0eb7

    9M-03b4

    9M-0eb8

    9M-03b5

    9M-0ef2

    9M-03f2

    9M-0ef3

    9M-03f3

    9M-4e11

    9M-4310

    Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能の初期化処理からエラーが通知されました。

    9M-4e21

    9M-4320

    Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能の終了処理からエラーが通知されました。

    X1-4e20

    X1-4320

    Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能の上限値を超えました。

    X1-4eb0

    X1-43b0

    X1-4eb1

    X1-43b1

    X1-4eb2

    X1-43b2

    X1-4eb3

    X1-43b3

    X1-4eb4

    X1-43b4

    X1-4ef0

    X1-43f0

    X1-4ef1

    X1-43f1

    X2-4e20

    X2-4320

    Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能の出力可能なシート範囲を超えた位置に出力されました。

    X2-4eb0

    X2-43b0

    X2-4eb1

    X2-43b1

    X2-4eb2

    X2-43b2

    X2-4eb3

    X2-43b3

    X2-4eb4

    X2-43b4

    X2-4ef0

    X2-43f0

    X2-4ef1

    X2-43f1

List Creator V9.1.0でのExcelファイル出力時の変更について

以下に、List Creator V9.0.0からList Creator V9.1.0における、Excelファイル出力時の変更について説明します。

List Creator V9.1.0での集団印刷の罫線出力抑止の変更について

以下に、List Creator V9.0.0からList Creator V9.1.0における、集団印刷の罫線出力抑止の違いについて説明します。

List Creator V9.1.0でのPDF変換機能の変更について

以下に、List Creator V9.0.0からList Creator V9.1.0における、PDF変換機能の違いについて説明します。

List Creator V9.1.0でのメッセージの出力形式の変更について

以下に、List Creator V9.0.0からList Creator V9.1.0における、システムログに通知されるメッセージの出力形式の変更について説明します。

以下の機能がシステムログに通知するメッセージの出力形式を修正しました。

オンラインマニュアル“メッセージ集”に記載されているメッセージの出力形式で出力されるようになります。

List Creator V9.0.0でのシステムログに通知するメッセージの変更について

以下に、List Creator V9.0.0とList Creator V8.0.1以前の帳票出力時のエラーメッセージの違いについて説明します。

List Creator V9.0.0での帳票出力時のエラーメッセージの変更について

以下に、List Creator V8.0.1からList Creator V9.0.0において、帳票出力時のエラーメッセージで変更されたメッセージについて説明します。

List Creator V9.0.0での印刷時の変更について

以下に、List Creator V8.0.1からList Creator V9.0.0における、印刷時の変更について説明します。

List Creator V8.0.0でのメッセージの変更について

以下に、List Creator 7.0からList Creator V8.0.0において、帳票出力時のエラーメッセージで変更されたメッセージについて説明します。

List Creator V8.0.0でのPDF変換機能の変更について

以下に、List Creator V8.0.0とList Creator 7.0以前とのPDF変換機能の違いについて説明します。

List Creator V8.0.0でのフリーフレーム形式の帳票出力の変更について

以下に、List Creator V8.0.0とList Creator 7.0以前とのフリーフレーム形式の帳票出力の違いについて説明します。

List Creator V8.0.0での帳票出力時の変更について

以下に、List Creator V8.0.0とList Creator V7.0L10以前との帳票出力時の変更について説明します。

List Creator V8.0.0での電子保存時の変更について

以下に、List Creator V8.0.0とList Creator 7.0以前での電子保存時の違いについて説明します。

List Creator 7.0でのPDF変換機能の変更について

以下に、List Creator 7.0とList Creator 6.0以前とのPDF変換機能の違いについて説明します。

List Creator 7.0でのシステムログに通知するメッセージの変更について

以下に、List Creator 7.0とList Creator 6.0以前の帳票出力時のエラーメッセージで変更されたメッセージについて説明します。

List Creator 6.0でのフォントに関する変更について

以下に、List Creator 6.0とListCREATOR 10.2以前とのフォントに関する違いについて説明します。

List Creator 6.0以降では、次に指定した文字のフォントがList Creator デザイナで設定した各項目のプロパティの[フォント]タブの「英文フォント」の指定にしたがって出力されます。

このため、「英文フォント」に日本語に対応していないフォントが指定されている時には文字が化ける場合があります。なお、ListCREATOR 10.2以前では明朝で出力されていました。

[対処方法]

上記の対象文字を指定する場合は、[フォント]タブの「英文フォント」に日本語に対応しているフォントを設定するように修正してください。

2.1.4.3 バージョンアップ時の留意事項

帳票出力時の留意事項

List Creator V8.0.0より、UNICODE文字の出力、およびPDFファイル保存時に使用する全半角テーブルを変更しました。これにより、List Creator V7.0L10以前からList Creator V8.0.0以降にバージョンアップした際、文字が重なるなどの現象が発生する場合があります。

なお、帳票出力情報ファイルの「USECHARTYPE」に「NONE」を指定することで、V7.0L10以前の動作に戻すことができます。

詳細については、オンラインマニュアル“環境設定・帳票運用編”を参照してください。