ページの先頭行へ戻る
Interstage Navigator ServerV9.6.0 管理者ガイド(辞書管理ツール編)(Standard Edition用)
FUJITSU Software

4.1.1 管理ポイントとは

管理ポイントはデータに対する管理・分析の視点であり、管理ポイントを使用してデータを分類したり、対象データの絞り込みを簡単な操作で行うことができます。
管理ポイントには、次の2つの種別があります。

共通の管理ポイント

共通の管理ポイントは、辞書の管理者によって定義・変更される管理ポイントであり、共通辞書に登録されます。
一般利用者は、共通の管理ポイントを自由に使用(データベースに対して問い合わせを行ったり、カテゴリ型の管理ポイントを再編集したり)することができますが、変更や削除などは許可されません。
部門辞書運用の場合、その部門辞書を利用するすべての一般利用者と辞書の管理者が利用できます。

個人の管理ポイント

個人の管理ポイントは、一般利用者である個人によって定義・変更される管理ポイントであり、個人辞書に登録されます。個人の管理ポイントは、作成した個人が自由に使用・変更できます。

管理ポイントのグループ

管理ポイントは、グループ単位に辞書に登録されます。
グループは、管理ポイントの入れ物であり、入れ物としての名前が与えられます。
管理ポイント画面の初期表示で、グループだけが[管理ポイント一覧]ツリービューに表示されます。グループをマウスでダブルクリックすることにより、そのグループに属する管理ポイントを一覧表に表示することができます。
グループには、識別しやすい名前を付けるとともに、操作性を考慮して管理ポイントを配置します。複数のグループを作成した場合は、その表示順序を自由に変更することができます。また、グループに属する管理ポイントの表示順序を自由に変更することもできます。