ページの先頭行へ戻る
Interstage Navigator ServerV9.6.0 ユーザーズガイド(Webクライアント編)
FUJITSU Software

3.8.2 作成方法

3.5.3 Best10を示すレポート”で作成した問い合わせファイルを利用して、売上構成比を作成します。作成した売上構成比を元に、商品をA、B、Cの3グループにランク付けする作成手順を、以下に示します。

  1. [問い合わせの作成-レイアウトの作成]画面の表示

    1. [ホーム]画面で、[問い合わせファイルを開く]を選択します。

    2. 「BEST10.rne」を指定して、[開く]ボタンをクリックします。

      →[問い合わせの作成-レイアウトの作成]画面が表示されます。


  2. [順位]の削除

    [データ]フィールドの[順位]を削除します。


  3. 構成比の表示を指定

    1. データ項目の[売上額]を、[データ]フィールドの一番右側に貼り付けます。

    2. 貼り付けた[売上額]を選択し、[項目の詳細指定]ボタンをクリックします。

      →[項目の詳細指定]画面が表示されます。

    3. [項目の詳細指定]画面で、[項目名]を「構成比」に変更します。

    4. [集計方法]を選択します。

    5. [集計方法]の[構成比]をチェックします。

    6. [加工する単位]を[本部名]とします。

    7. [OK]ボタンをクリックします。


  4. 累積構成比の表示を指定

    1. データ項目[売上額]を[データ]フィールドの一番右側に貼り付けます。

    2. 貼り付けた[売上額]を選択し、[項目の詳細指定]ボタンをクリックします。

      →[項目の詳細指定]画面が表示されます。

    3. [項目の詳細指定]画面で、[項目名]を「累積構成比」に変更します。

    4. [集計方法]を選択します。

    5. [集計方法]の[累積]と[構成比]を、両方チェックします。

    6. [加工する単位]を[本部名]とします。

    7. [OK]ボタンをクリックします。


  5. ABCランクの表示を指定

    1. データ項目[売上額]を、[データ]フィールドの一番右側に貼り付けます。

    2. 貼り付けた[売上額]を選択し、[項目の詳細指定]ボタンをクリックします。

      →[項目の詳細指定]画面が表示されます。

    3. [項目名]を「ABCランク」に変更します。

    4. [集計方法]を選択します。

    5. [集計方法]の[ABC集計]をチェックします。

    6. [加工する単位]を[本部名]とします。

    7. [OK]ボタンをクリックします。


  6. 並べ替えの指定

    1. [データ]フィールドの[売上額]を右クリックして、[詳細指定]を選択します。

      →[項目の詳細指定]画面が表示されます。

    2. [並べ順]を選択します。

    3. [並べ替え]を[降順]とします。

    4. [固定する列]を[本部名]とします。

    5. [表示行数]を[全て]とします。

    6. [OK]ボタンをクリックします。


    →「問い合わせレイアウト」は、以下のように表示されます。


  7. ABC集計の指定

    1. [表のオプション指定]タブを選択します。

      →[表のオプション指定]画面が表示されます。

    2. [ABC集計]タブを選択します。

    3. [境界値]を指定して、[追加]ボタンをクリックすると、どの値でABCランク付けを行うかを指定できます。ラベルは、ダブルクリックで選択し、変更できます。

      以下の値で、設定します。

      • Aランク: 70.00

      • Bランク: 80.00

      • Cランク:100.00

    4. [OK]ボタンをクリックします。


  8. 問い合わせ結果の表示

    問い合わせを行います。

    →問い合わせ結果が表示されます。

    ABC集計の結果に、微細な構成比にラベルを付けて表示させたり、構成比が実績のないとき、NULL値で表示させたい場合は、“4.7.3 ABC集計のオプションを指定する”を参照してください。

  9. 問い合わせ結果を終了します。