ABC集計を行うためのランクの定義、変更を行いたい場合は、[ABC集計]をクリックします。
→[ABC集計]画面が表示されます。
ABC集計のラベルの追加
[表のオプション指定]画面を表示し、[ABC集計]をクリックする
境界値を指定する
[追加]ボタンをクリックする
ラベル名を指定する
注意
同一の境界値を付けることはできません。追加ボタンで、[OK]ボタンをクリックした時に、エラーメッセージが表示されます。
ランクの定義において、境界値「100.00」のランクを必ず定義してください。
ランクの範囲には指定した値を含みます。
例:Aランク、70%までと指定した場合
Aランクというラベルは70%までを占めるデータを表示する指定です。
ABC集計のラベル修正
修正したいラベルを選択する
[ラベル変更]ボタンをクリックする
ラベルを修正する
注意
同一ラベルを付けることはできません。追加ボタンで、[OK]ボタンをクリックした時に、エラーメッセージが表示されます。
ラベルに引用符(')を含める場合には、引用符を2つ連続して記述してください。問い合わせ結果では、1つの引用符として表示されます。
ラベルは半角文字で最大80文字までです。ただし、サーバがUNIXで文字コードがEUCの場合、半角カナは2バイト、拡張漢字は3バイトとして扱われ、全体が80バイトを超えた分については切り捨てられます。
ABC集計のラベルの削除
削除したいラベルを選択する
[削除]ボタンをクリックする
微細な構成比にラベルを付けて表示する
構成比の結果が微細値となった集計表に対して、定義したランクには含まないで表示する場合に指定します。
[微細な構成比にラベルを付けて表示する]をチェックする
構成比が何%以下の場合を微細とするかを入力する
ラベルを指定する
構成比が実績のない時に、NULL値で表示する
集計の結果がNULL値で構成比が0%の集計行に対してNULL値で表示する場合に指定します。
[構成比が実績のないとき、NULLで表示する]をチェックする
ポイント
定義したABC集計のランクは、レポートに保存することができます。