レイアウトで指定されている、複数のデータ項目を用いた演算式を指定して、項目間の演算を問い合わせの対象とすることができます。
複数の項目を使用した演算項目を定義して問い合わせを作成することができます。演算には集計結果が数値となる項目を使用することができ、別テーブルに含まれる項目間での演算も定義できます。
[項目間演算の指定]ボタンをクリックします。
[演算式の指定]画面が表示されます。
以下の設定ができます。
[項目名]
項目間演算の項目名を指定します。
[演算式]
作成した(作成中の)項目間演算式の表示を行います。
[演算子]ボタン
演算式にそれぞれの演算子を転記します。
[演算式に転機]ボタン
選択した項目を確定(確定した内容を演算式に転記)します。
[データ項目一覧]
[レイアウトの指定]画面の[データ]フィールドに指定されている項目や項目間演算式の一覧を表示します。
DATA1、DATA2の後方につく番号は指定されているデータ項目の左からの位置を表しています。[レイアウトの指定]画面で、データ項目の追加や削除をした場合、自動的に番号は変更されます。
また、演算式に書かれている項目名も自動的に変更されます。
項目間演算に指定する演算式を指定します。
指定されているデータ項目の引用
[レイアウトの指定]画面で[データ]フィールドに指定されているデータ項目を使うことができます。
[データ項目一覧]からデータ項目を選択し、[演算式に転機]ボタンンをクリックすることにより、「演算式」のカーソル位置に転記することができます。
また、ダブルクリックでも転記することができます。
注意
項目間演算を使用した項目間演算も指定できます。
集計結果が数値以外のデータ項目と、「累積」、「構成比」、「ABC集計」、「中計・総計との差を集計」、「ランク集計」、および「並べ替え」指定のあるデータ項目は、項目間演算の演算式に指定できません (「データ項目一覧」に表示されません)。
演算記号と括弧の引用
[演算記号]ボタンをクリックすることにより、演算記号(+、-、×、÷)と括弧が[演算式]フィールドのカーソル位置に転記されます。
入力フィールドでは、×は*、÷は/で表記されます。
数値の記入
数値は直接[演算式]フィールドに半角文字で入力します。整数、小数点付きで入力できます。
整数、小数点付きで指定した場合のデータ型は、値の精度によって決定されます。
[OK]ボタンで確定します。
指定した演算式が文法的に誤っている場合、エラーとなります。
エラーメッセージには、エラーの詳細内容が表示されます。
エラーの場合、指定した演算式の内容を見直してください。
指定した項目間演算が、[データ]フィールドの最後(右)に指定されます。
指定した項目間演算を選択して、[データ項目の詳細指定] 画面を表示します。
指定した項目間演算に対して、各指定を行います。
なお、指定した演算式に対して編集をする場合もこの操作を行います。
指定内容は以下のとおりとなります。
[集計方法]タブをクリックします。
→[集計方法]タブが前面に表示されます。
[演算式編集]ボタンが使用できます。このボタンを押すと、[演算式の指定]画面が表示され、指定されている演算式の内容を編集することができます。
データ型の初期設定はDEC(18,2)となります。変更することもできます。
注意
集計方法のリストボックスは「項目間演算」で固定され、変更することはできません。
集計結果に対する条件指定はできません。
項目間演算の項目に対しては、[項目の情報]ボタンは使用できません。
[集計方法]タブにある[累積]、[構成比]、[ABC集計]、[中計・総計との差を集計]、[ランク集計]、および[並べ替え]タブの[並べ替え]は指定できません。
[時系列集計]タブの[前期間との比較を行う]は指定できません。
マルチクロスレポートで項目間演算を行うことはできません。
項目間演算で使用されているデータ項目は、[レイアウトの指定]画面の[データ]フィールドから削除できません。また、[データ]フィールドから[条件]フィールドへの移動もできません。
削除/移動したい場合は、演算式から対象のデータ項目を削除するか、演算式を持つデータ項目を削除してください。
[レイアウトの指定]画面で指定した項目間演算の問い合わせを、V5.0L10以前の形式で保存することはできません。
項目間演算は集計表に使用可能です。
項目間演算の集計結果に対してはドリルディテイルは実行できません。
項目間演算は、[条件]フィールドに移動することはできません。
項目間演算で結果がゼロ割りの場合、結果は欠測値となります。
問い合わせ実行時に、演算式の誤りなどの原因で項目間演算がエラーとなる場合があります。
演算式を再度確認、修正してから問い合わせを再度実行してください。
項目間演算では、演算に使用している項目の値が、まるめられる前の値で演算を行います。