ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V11.0.0 操作手引書 利用者編
FUJITSU Software

6.1 付せんやスタンプなどの記入

表示している保管フォルダの帳票に、付せんを貼ったり、スタンプを押したりできます。帳票に記入できる情報を記入情報と呼びます。記入情報には以下の種類があります。

PDF帳票に付せんやスタンプなどを記入することはできません。

記入情報

目的・使用方法

記入イメージ

付せん

目印となるインデックス用のラベルを貼る

メモ

帳票に文字を書き込む

ラインマーク

帳票上の強調したい部分などに、線を引く

チェックマーク

帳票データの確認済の部分などにチェックの印を付ける

スタンプ

帳票にスタンプを押す

ハイパーリンク

他の帳票、他のアプリケーションで作成されたファイル、Webページなどのジャンプ先にリンクを張る


リスト管理サーバの帳票へ記入情報を記入するには、帳票へ記入情報を記入するアクセス権が必要です。Webクライアントの場合には、帳票へ記入情報を記入する利用権限も必要になります。帳票へ記入情報を記入するアクセス権と帳票へ記入情報を記入する利用権限については、運用管理者に確認してください。

マイ コンピュータの帳票へ記入情報を記入するには、帳票へ記入情報を記入する利用権限が必要です。帳票へ記入情報を記入する利用権限については、運用管理者に確認してください。


付せん

付せんが記入されている帳票で、以下の操作をした場合、付せんの折り返し位置が変更されることがあります。

メモ

メモが記入されている帳票で、以下の操作をした場合、メモの折り返し位置が変更されることがあります。また、何も文字を入力しなかったメモは削除されます。

ハイパーリンクの設定

ホームページのURLやネットワークコンピュータのファイル名をハイパーリンクとして設定できます。ハイパーリンクを設定した場合、【ハンド】ツールで指定すると、リンク先のファイルを簡単に開くことができます。

ハイパーリンクのヘッダーには以下のものがあります。

ヘッダー

使用方法

(リンク)

任意のリンク

http://

Web上にあるホームページなどのリンク

http://www.

Web上にあるホームページなどのリンク

http://home.

Web上にあるホームページなどのリンク

mailto:

メールの宛先(メーラーが起動します。)

ftp://

FTPサイト

\\

ネットワーク上のコンピュータ上のファイル


帳票に記入情報を記入するツールバー

記入ツールバーを表示する必要があります。

記入ツールバーを表示するには“3.3.1 ツールバーの表示/非表示を切り替える”を参照してください。また、ボタンの詳細は、“付録B アイコン/ボタン/ツールバーの説明”を参照してください。

記入情報の限界値

帳票の1ページに記入できる記入情報の数には、制限があります。設定できる最大値を以下に示します。なお、付せんとメモは、入力文字数によって記入できる情報の数が変わります。

記入情報

設定可能数

付せん

1ページ当たり、最大170まで(半角で16文字を入力した状態で)

メモ

1ページ当たり、最大170まで(半角で16文字を入力した状態で)

ラインマーク

1ページ当たり、最大292まで

チェックマーク

1ページ当たり、最大292まで

スタンプ

1ページ当たり、最大88まで

ハイパーリンク

1ページ当たり、最大46まで


記入情報の上に記入情報を重ねたいときは

新しく重ねる記入情報の原点位置を、すでに記入されている記入情報の外側に位置づける必要があります。

記入情報の原点位置は、それぞれの記入情報の操作手順があるページを参照してください。

記入情報の上に、別の記入情報の原点を位置づけることはできません。


記入情報が記入できないときは

以下のことが考えられます。確認してください。

削除する

記入情報を削除できます。1つずつ削除したり、一括で削除したりできます。


注意

Webクライアントを利用して帳票に記入した場合の注意事項

  • Web クライアントの帳票表示画面では、各記入情報の【...のプロパティ】ダイアログボックスを除いたダイアログボックスで指定した値は、現在表示している帳票を操作している間だけ、有効になります。以下の操作を行った場合、指定した値は、無効になり、初期値が設定されます。そのため、同じ値を頻繁に利用したい場合は、運用管理者に相談してください。

    • 保管フォルダ・帳票の一覧を表示

    • 検索結果一覧を表示

    • リスト管理サーバから切断

    • Webブラウザを更新

    • Webブラウザを終了

  • ハイパーリンクのアドレス/リンク先の履歴は表示できません。

  • 記入情報は、帳票を上書き保存した時点で保存されます。上書き保存をしないで、以下の操作をした場合、記入情報は保存できません。

    • 保管フォルダ・帳票の一覧を表示

    • 検索結果一覧を表示

    • リスト管理サーバから切断

    • Webブラウザを更新

    • Webブラウザの【戻る】、【進む】などの機能を使用して画面を移動

    • Webブラウザを終了