帳票から特定の部分を抜き出して、振り分け条件キーに設定します。
ボタン
ダイアログボックスを閉じ、振り分け条件キーを設定します。
設定処理を実行せずにダイアログボックスを閉じます。
条件キーと抜き出し位置の設定
条件キーと抜き出し位置を設定します。
条件キーの名前を、半角19文字以内で指定します。以下の半角文字は使用できません。
空白 \ , . : ; ? / < > * | + = [ ] " ( ) ^ ! $ ' % &
条件キーとなる項目が帳票のデータのどの位置にあるかを、「…ページ」の形式で指定します。初期値は「1」です。
条件キーとなる項目が帳票データのどの位置にあるかを、「…行」の形式で指定します。初期値は「1」です。
条件キーとなる項目が帳票データのどの位置から開始するかを、「…桁」の形式で指定します。初期値は「1」です。
富士通ホストで印刷した結果を確認し、指定してください。
条件キーとなる項目が帳票データのどの位置で終了するのかを、「…桁」の形式で指定します。初期値は「1」です。
富士通ホストで印刷した結果を確認し、指定してください。
指定した「条件キー」と「抜き出し位置」を「条件キー一覧」に追加します。
指定した「条件キー」と「抜き出し位置」が一覧に表示されます。
一覧から選択した条件キーを削除します。