格納先
帳票の格納先を指定します。
帳票を格納するリスト管理サーバ上の保管フォルダのパス名を、以下の論理パスの形式で、全角113文字(半角227文字)以内で指定します。
\フォルダ名\……\フォルダ名
なお、以下の半角文字は使用できません。
/ : , ; * ? “ < > |
「保管\」で始まる保管フォルダのパス名を階層構造で指定します。
例) 保管\営業部\売上
それぞれの保管フォルダ名は全角20文字(半角40文字)以内で指定します。保管フォルダのパス名の末尾に「\」を指定しないでください。
保管フォルダのパス名を省略した場合には、リスト管理サーバであらかじめ指定しておいた受信フォルダの振り分け条件にしたがって格納されます。
帳票情報
帳票に付加する情報を指定します。
帳票名を全角32文字(半角64文字)以内で指定します。
なお、以下の半角文字は使用できません。
\ / : , : * ? “ < > |
省略した場合は、印刷するドキュメント名が帳票名になります。
作成者名を全角32文字(半角64文字)以内で指定します。
初期値はList Worksプリンタドライバをインストールしたときのユーザ名が設定されています。
省略した場合は、ログインユーザ名が作成者名になります。
コメントを全角32文字(半角64文字)以内で指定します。
省略した場合は、コメントは設定されません。
備考1を全角32文字(半角64文字)以内で指定します。
省略した場合は、備考1は設定されません。
備考2を全角32文字(半角64文字)以内で指定します。
省略した場合は、備考2は設定されません。
備考3を全角32文字(半角64文字)以内で指定します。
省略した場合は、備考3は設定されません。
備考4を全角32文字(半角64文字)以内で指定します。
省略した場合は、備考4は設定されません。