ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V11.0.0 操作手引書 運用管理者編
FUJITSU Software

6.1.3 帳票情報を設定する

操作手順

状態  List Worksサーバ、アプリケーションコンピュータにList Worksプリンタドライバがインストールされています。
      List Worksプリンタドライバのプリンタ名は、「FUJITSU_ListWORKS_Writer」で説明しています。プリンタ名を変更している場合は、変更したプリンタ名に置き換えてお読みください。
  1. Windowsの【コントロールパネル】を表示します。

  2. 【デバイスとプリンター】をクリックします。

    →【デバイスとプリンター】ウィンドウが表示されます。

  3. 「FUJITSU_ListWORKS_Writer」を右クリックします。

  4. コンテキストメニューの【印刷設定】をクリックします。

    【FUJITSU_ListWORKS_Writer 印刷設定】ダイアログボックスが表示されます。

  5. 【帳票設定】タブをクリックします。

  6. 「帳票情報」を設定して、【詳細設定】ボタンをクリックします。

    【帳票情報の詳細設定】ダイアログボックスが表示されます。

  7. 「有効期限」と「抜き出し検索」、「メール送信」と「オーバレイ」を設定して、【OK】ボタンをクリックします。

    FUJITSU_ListWORKS_Writer 印刷設定】ダイアログボックスが表示されます。

  8. 【OK】ボタンをクリックします。

注意

オーバレイが存在しない場合に、「印刷時にプレプリント用紙を使用する」にチェックをすると、帳票がリスト管理サーバに登録されるときにエラーになります。

ポイント

  • 一度作成者名に何も入力しない状態にすると、オペレーティングシステムのログインユーザ名が作成者名に設定されます。

  • 帳票設定については、管理情報定義ファイルを設定することによっても実施できます。管理情報定義ファイルが設定されている場合は、管理情報定義ファイルが優先されます。

    管理情報定義ファイルの準備についての詳細は“運用手引書”を参照してください。
  • 【帳票設定】タブで設定すると、印刷するプリンタごとに帳票情報を設定できます。管理情報定義ファイルは、リスト管理サーバに登録される帳票すべてに対して帳票名ごとに帳票情報が設定できます。