ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V10 導入ガイド
FUJITSU Software

5.2.1 対話型インストール

手順

  1. 「Charset-Web入力」のインストールメディアをCD/DVDドライブに挿入します。

    注意

    インストールメディアからインストールできるようにマウントしてください。
    例) mountコマンドにexecオプションを付けてマウントします。

  2. カレントディレクトリーを[マウントポイント]に移動してから、インストーラーを実行します。

    シェル操作の

    # cd [マウントポイント]
    # ./install.sh
  3. インストールは質問応答形式で行います。次の(*1)~(*3)の問い合わせにそれぞれ入力し、[Enter]キーを押してインストールを進めてください。

    #########################################
    #              start !!                 #
    #########################################
    This package default installation information is following:
       Program install directory:  /opt
    Do you want to change the install directory?(1:Yes 2:No q:Quit) 2               (*1)
    
    Service information for HandWrite.
         Default HandWrite port Number is 8088
    Please specify HandWrite port number:                                           (*2)
    Set HandWrite port number : 8088
    Do you want to change the HandWrite port number?(1:Yes 2:No q:Quit) 2           (*3)
    
    準備中...                ##################################################
    FSUNiconv                   ##################################################
    準備中...                ##################################################
    FSUNadj                     ##################################################
    準備中...                ##################################################
    FJSVjsvr                    ##################################################
    ###        Replacing files...         ###
    
    Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent
    
    
    インストール処理中です。
    
    Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent をインストールしています
        100% ##############################
    
    Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent のインストールが完了しました。
    
    #########################################
    #              End !!                   #
    #########################################

    番号

    説明

    (*1)

    インストール先を確認します。変更の必要がない場合は、"2"と入力します。
    インストール先を指定する場合は、"1"を入力してください。インストール先は半角英数字のみで、最大50バイトで設定してください。

    (*2)

    手書き文字認識サービスについて設定します。詳しくは「手書き文字認識サービスの設定」を参照してください。

    (*3)

    (*2)で入力した値が正しいことを確認してから、"2"を入力してください。

    手書き文字認識サービスの設定
    • 手書き文字認識サービスが内部で使用するポート番号を(*2)へ記述してください。なお、初期値として表示される"8088"をそのまま使用する場合は、(*2)で[Enter]を入力してください。

    • ポート番号は0~65535の範囲の10進整数で設定してください。また、他のサービスなどで使用していないポート番号を指定してください。

    • 設定内容は次のように反映されます。

      番号

      反映先の設定ファイル名

      設定ファイル内の項目名

      (*2)

      JSVR-Webサービス設定ファイル

      HWRECOG.SERVICE_PORT

      手書き文字認識サービス設定ファイル

      CMDHW

  4. 次のコマンドを実行して、手書き文字認識サービスをサービスに登録します。

    # cp -p /opt/FJSVjsvr/service/HWRecog/FJSVwhwr.service /usr/lib/systemd/system
    # chmod 644 /usr/lib/systemd/system/FJSVwhwr.service
  5. 次のコマンドを実行して、手書き文字認識サービスがOSの起動/停止時に自動的に起動/停止するように設定します。

    # systemctl enable FJSVwhwr.service
  6. 次のコマンドを実行して、手書き文字認識サービスを起動します。

    # systemctl start FJSVwhwr.service