ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V10 コマンドリファレンス
FUJITSU Software

2.3.1 字形辞書

字形辞書とは、文字、部首、文字部品など、すべての字形を管理する辞書です。

2.3.1.1 カラム構成

名称

説明

値についての制約

コード

字形コード。本辞書内で一意なID。

8桁の36進数。

例) 「一」は「KW01E000」。

0以上。

ベクトルデータ

字形をレンダリングするためのベクトルデータ。

無し。

2.3.1.2 検索結果レコードセット取得メソッド

この検索機能はありません。

2.3.1.3 特定字形画像取得メソッド

この検索機能では、特定字形を画像化し、PNG形式で返却します。

◆リクエスト先のURL

http://SERVERNAME:PORT/WEBAPL/csv/getGlyph

注意

V7.0では、リクエスト先のURLが、"http://~/getGlyphs"となっていました。本バージョンでもこの形式で字形辞書を使用できますが、V8.0からの新しい形式(http://~/getGlyph)の使用を推奨します。

◆リクエストパラメーター

名称

説明

値についての制約

code

字形コード。

必須。字形コード制約に従う。
存在しない字形コードが指定された場合は、byte[0]の画像データが返却される。

size

文字画像の四方サイズ。px単位。

必須。1~2800の範囲。

foreColor

前景色(いわゆる文字色)。RRGGBB形式の16進数。

必須。
000000~FFFFFFの範囲を超えた値を指定された場合の動作は保証しない。

backColor

背景色。RRGGBB形式の16進数。

必須。
000000~FFFFFFの範囲を超えた値を指定された場合の動作は保証しない。

transparent

背景を透過にする場合はtrue、それ以外はfalse。

必須。

antialias

このパラメーターは使用しないでください。

◆リクエストの例

字形コードが「KW01E000」の字形を、サイズ「48px」、文字色「赤」、背景色「白」で取得する場合のリクエスト。

http://SERVERNAME:PORT/WEBAPL/csv/getGlyph?code=KW01E000&size=48&backColor=FFFFFF&foreColor=FF0000&transparent=true

2.3.1.4 手書き字形認識結果レコードセット取得メソッド

この検索機能はありません。