注意
Source欄に(注S)とある場合、上段がSolaris、下段がLinuxです。
【Solaris版】
各CPUの性能値は"mpstat"コマンド、リソースIDが"_Total"の性能値は"sar -u"コマンドで収集しています。
そのため、各CPUの性能値の平均値とTotalの性能値とは一致しない場合があります。
Record ID : UX_DISKSPACE (注)
Record No. : 1002
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
dtotfils | statvfs() | files | マウント時のファイルシステム内のファイル数 <インストール型Agent> 注意 ZFSを監視する場合は収集していないフィールドのため、データは表示されず、空欄となります。 |
duseblks | statvfs() | blocks | マウント時のファイルシステム内の使用ブロック数 <インストール型Agent> 注意 ZFSを使用している場合、ZFSの特性によりこの値が正しくない場合があります。 |
dfrefils | statvfs() | files | マウント時のファイルシステム内の作成可能ファイル数 <インストール型Agent> 注意 ZFSを監視する場合は収集していないフィールドのため、データは表示されず、空欄となります。 |
davlblks | statvfs() | blocks | マウント時のファイルシステム内の作成可能ブロック数 <インストール型Agent> |
dblksiz | statvfs() | number | マウント時のファイルシステムのブロックサイズ <インストール型Agent> |
dtotblk | statvfs() | blocks | マウント時のファイルシステム内の総ブロック数 <インストール型Agent> |
dusebyts | statvfs() | bytes | マウント時のファイルシステム内の使用バイト数 |
dusembs | statvfs() | MB | マウント時のファイルシステム内の使用メガバイト数 |
davlbyts | statvfs() | bytes | マウント時のファイルシステム内の空バイト数 |
davlmbs | statvfs() | MB | マウント時のファイルシステム内の空メガバイト数 |
dtotbyts | statvfs() | bytes | マウント時のファイルシステムの総バイト数 |
dtotmbs | statvfs() | MB | マウント時のファイルシステムの総メガバイト数 |
dfreepc | statvfs() | percent | マウント時のファイルシステム内の空き率 |
fsname | statvfs() | ファイルシステム名 |
注) 以下の注意事項があります。
監視対象サーバのファイルシステムに、同一のマウントポイントが複数存在する場合は、当該のファイルシステムのcoverageフィールドの値が1より大きくなります。
ZFSを監視する場合の対象はストレージプールとなります。
ハードディスクを使用しない仮想ファイルシステムなども含めたすべてのファイルシステムについて収集されます。インストール型Agentにおいてハードディスクを使用しないファイルシステムを収集対象外とする場合は除外設定を実施してください。設定の詳細は「1.13 sqcSetUXDISKSPACE(ディスクスペース情報の除外設定コマンド)」を参照してください。
Record ID : UX_SYSCALLS (注)
Record No. : 1003
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
syscalls | sar | number | システムサービスルーチン呼び出し数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
sysreads | sar | number | Readシステムコール発行回数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
syswrits | sar | number | Writeシステムコール発行回数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
forks | sar | number | Forkシステムコール発行回数 <Solaris> 生成したプロセスの合計 <Linux> |
execs | sar | number | Execシステムコール発行回数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
chrsread | sar | number | Readシステムコールが転送した文字数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
chrswrit | sar | number | Writeシステムコールが転送した文字数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_FILEIO (注)
Record No. : 1004
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
iget | sar | inodes | iノード獲得ルーチンを呼び出した回数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
namei | sar | number | ファイルパス検索回数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
dirbk | sar | number | UFSディレクトリ・ブロック読み込み回数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
Record ID : UX_MQSEMA (注)
Record No. : 1005
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
messages | sar | number | メッセージ関連のシステムコール発行回数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
semaphrs | sar | number | セマフォ関連のシステムコール発行回数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_PAGING (注)
Record No. : 1006
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
attachs | sar | number | メモリ内のページを再生する事によって解消されたページフォルト数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
pginreqs | sar | number | ページイン要求数 <Solaris> |
pginpags | sar | pages | ページインされたページ数 <Solaris> |
Kbytes | ページインされたページサイズ <Linux> | ||
protflts | sar | number | 保護エラーによるページフォルト数 <Solaris> |
addrflts | sar | number | アドレス変換によるページフォルト数 < HP-UX,Solaris> |
pgotpags | sar | pages | ページアウトされたページ数 <Solaris> |
Kbytes | ページアウトされたページサイズ <Linux> | ||
pagfrees | sar | pages | フリーリストに入れられた物理ページ数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
pagscans | sar | pages | ページデーモンにより検索されたページ数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
pgotreqs | sar | number | ページアウト要求回数 <Solaris> |
slock | sar | number | 物理I/Oを要求するソフトウェアによってロックされたフォルト数 <Solaris> |
lpgscank | sar | pages | kswadpdデーモンによってスキャンされたページ数 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
lpgscand | sar | pages | 直接スキャンされたページ数 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
lpgsteal | sar | pages | 矯正されたページ数 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
llvmeff | sar | percent | 矯正されたページの割合 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_CPUQUEUE (注)
Record No. : 1007
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
dspqwait | sar | seconds | 実行キュー待ち時間 |
dspqexst | sar | seconds | 実行キューが占有されていた時間 <AIX, HP-UX, Solaris> |
dspqrunqsz | sar | number | CPUを実行するためにメモリ内で待機中のカーネルスレッド数 <Solaris> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_MEMFREE (注)
Record No. : 1008
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
freememp | vmstat -p | bytes | ユーザープロセスに利用できるメモリサイズ |
freeswap | vmstat -p | bytes | 空きスワップメモリ容量 <Linux, Solaris> |
memuse | vmstat -p | percent | メモリ使用率 |
kbcommit | sar | Kbytes | カレントワークロードで必要なメモリ容量 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
commit | sar | percent | カレントワークロードで必要なメモリ使用率 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
swapcad | sar | percent | 使用中のスワップスペースに関連した、キャッシュされたスワップメモリの使用率 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
Record ID : UX_SYSTBLS (注)
Record No. : 1009
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
prtblent | sar | number | プロセステーブルの使用数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
prtblsiz | sar | number | プロセステーブルの割当数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
prtblovf | sar | number | プロセステーブルのオーバフロー発生回数 < HP-UX, Solaris> |
intblent | sar | number | iノードテーブルの使用数 |
intblsiz | sar | number | iノードテーブルの割当数 <AIX, HP-UX, Solaris> |
intblovf | sar | number | iノードテーブルのオーバフロー発生回数 < HP-UX, Solaris> |
fltblent | sar | number | ファイルテーブルの使用数 |
fltblsiz | sar | number | ファイルテーブルの割当数 <AIX, HP-UX, Linux systat-4, Solaris> |
fltblovf | sar | number | ファイルテーブルのオーバフロー発生回数 < HP-UX, Solaris> |
lktblent | sar | number | ロック用テーブルの使用数 <Solaris> |
lktblsiz | sar | number | ロック用テーブルの割当数 <Solaris> |
thtblent | sar | number | スレッドテーブルエントリー数 <AIX> |
thtblsiz | sar | number | スレッドテーブルサイズ <AIX> |
ptynr | sar | number | 疑似端末の数 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
Record ID : UX_SWAPIO (注)
Record No. : 1010
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
swpins | sar | number | スワップイン回数 <HP-UX, Solaris> |
bkswpins | sar | block | スワップインによって転送された512バイトブロック数 <HP-UX, Solaris> |
page | スワップインによって転送されたページ数 <Linux> | ||
swpouts | sar | number | スワップアウト回数 <HP-UX, Solaris> |
bkswpots | sar | block | スワップアウトによって転送された512バイトブロック数 <HP-UX, Solaris> |
page | スワップアウトによって転送されたページ数 <Linux> | ||
prswchs | sar | number | プロセススイッチング回数 |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
Record ID : UX_PROCESS (注)
Record No. : 1011
Table name : conres_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
rcnetime | ps -o | seconds | 経過時間 |
rcputim | ps -o | seconds | CPU時間 |
rcnvsz | ps -o | Kbytes | 仮想メモリサイズ |
rcnnwlp | ps -o | number | LWP数 <Solaris> 平均スレッド数 <AIX> |
rcnpmem | ps -o | percent | 物理メモリに対する、常駐セットサイズの割合 <AIX, Linux, Solaris> |
rcnrss | ps -o | Kbytes | 常駐セットサイズ <Linux, Solaris> |
state | ps -o | プロセスの状態。psコマンドの出力フォーマットでヘッダ:"S"の欄に表示されるプロセスの状態コードです。詳細はOSのマニュアル等でpsコマンドの項目を参照してください。 <HP-UX, Linux, Solaris> |
注) 以下の注意事項があります。
本レコードのデータは、フィールド「rcputim」の値が0の場合は収集されません。
sqcPDBcout(CSV出力コマンド)で出力した場合、data_num1のフィールドは予約域になり、データは表示されません。Field Nameのrcnetimeからrcnrssは、data_num2からdata_num7のフィールドとなります。
Record ID : UX_NET_INTERFACE
Record No. : 1012
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
ipkts | netstat | packets | TCP/IPインターフェースに入力されたパケット数 |
ierrs | netstat | packets | TCP/IPインターフェースで発生した入力エラーパケット数 |
opkts | netstat | packets | TCP/IPインターフェースに出力されたパケット数 |
oerrs | netstat | packets | TCP/IPインターフェースで発生した出力エラーパケット数 |
collis | netstat | packets | コリジョン数 |
Record ID : UX_NET_INTERFACE2 (注)
Record No. : 1118
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
inbytes | Linux: /proc/net/dev Solaris: netstat -k/dladm show-dev | Bytes | 受信バイト数 |
outbytes | Linux: /proc/net/dev Solaris: netstat -k/dladm show-dev | Bytes | 送信バイト数 |
indroppkt | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | number | 受信ドロップ数 (Solarisの場合収集されません。) |
outdroppkt | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | number | 送信ドロップ数 (Solarisの場合収集されません。) |
infifo | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | number | 受信パケット中のFIFOオーバーラン発生回数 (Solarisの場合収集されません。) |
outfifo | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | number | 送信パケット中のFIFOオーバーラン発生回数 (Solarisの場合収集されません。) |
collpkt | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | number | 通信パケットのコリジョン発生回数 (Solarisの場合収集されません。) |
pkt | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | number | 通信パケット数 (Solarisの場合収集されません。) |
netpcent | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | percent | ネットワーク使用率 (Solarisの場合収集されません。) 注意 仮想マシン上のOSの場合、値は無効です。 |
collpcent | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | percent | コリジョン発生率 (Solarisの場合収集されません。) |
linkspeed | Linux: ethtool Solaris: (None) | Mbits/sec | ネットワーク帯域幅 (Solarisの場合収集されません。) 注意 仮想マシン上のOSの場合、値は無効です。 |
ifname | Linux: /proc/net/dev Solaris: (None) | インターフェースの名前 (Solarisの場合収集されません。) |
注) 本レコードのデータは、Oracle Solaris ゾーンのnon-global zoneの場合収集されません。
Record ID : UX_NET_SYSTEM
Record No. : 1049
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
tcpconns | netstat | connections | TCPコネクション数 |
Record ID : UX_DISKBUSY (注)
Record No. : 1013
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
ioreads | iostat | number | read回数 <Linux, Solaris> read + write回数 <AIX, HP-UX> |
iowrite | iostat | number | write回数 <Linux, Solaris> |
iokreads | iostat | Kbyte | ディスクから読み込んだデータ量 <AIX, Linux sysstat-4, sysstat-5以降, Solaris> |
number | ディスクのキロバイト単位のread + write回数 <HP-UX> | ||
iokwrite | iostat | Kbyte | ディスクに書き込んだデータ量 <AIX, Linux sysstat-4, sysstat-5以降, Solaris> |
iotrwtct | iostat | number | 実行待ちのサービス数 <HP-UX, Linux, Solaris> |
iotractv | iostat | number | 実行されたサービス数 |
iotrwait | iostat | seconds | 実行待ちサービス時間 |
iotrserv | iostat | seconds | 実行サービス時間 |
iowait | iostat | seconds | ディスク実行待ちサービス時間 |
iotrbusy | iostat | seconds | ディスクビジー時間 |
iotrmsserv | iostat | milliseconds | 実行サービス時間 |
注) 以下の注意事項があります。
本レコードのデータは、フィールド「iotrserv」の値が0の場合は収集されません。
Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
Linuxの場合、nfsの情報は収集されません。
Record ID : UX_CPUBUSY (注)
Record No. : 1014
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
mpucpu | Linux: sar Solaris: mpstat/sar | seconds | 各CPUのユーザーモードで動作したCPU時間 |
mpscpu | Linux: sar Solaris: mpstat/sar | seconds | 各CPUのシステムモードで動作したCPU時間 |
mpwcpu | Linux: sar Solaris: mpstat/sar | seconds | 各CPUのI/O要求時間 <AIX, HP-UX, Linux sysstat-5以降, Solaris> 注意 Solaris 11.2以降では、機能非互換のため、リソースIDが「_Total」の場合のみ収集されます。 |
mptcpu | Linux: sar Solaris: mpstat/sar | seconds | 各CPU時間の合計 |
mpminf | mpstat | faults | マイナーフォルトが発生した回数 <Solaris> 注意 リソースIDが「_Total」の場合は収集されません。 |
mpmjf | mpstat | faults | メジャーフォルトが発生した回数 <Solaris> 注意 リソースIDが「_Total」の場合は収集されません。 |
cpupcent | Linux: sar Solaris: mpstat/sar | percent | CPU使用率 |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_SWAPSTATUS (注)
Record No. : 1015
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
swalloc | swap -s | Kbytes | スワップ領域の使用中の部分のサイズ |
swresrv | swap -s | Kbytes | スワップ領域に退避される可能性のある使用中の部分と、スワップ領域でスワップ用に予約された部分のサイズ <Solaris> |
swused | swap -s | Kbytes | スワップ領域を使用中である、または使用する可能性のあるサイズ |
swavail | swap -s | Kbytes | 現在利用可能なスワップ領域のサイズ |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにcapped-memoryのswapの設定を行っている場合、ゾーンごとの情報が表示されます。
・ゾーンにcapped-memoryのswapの設定を行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_SWAPUSAGE (注)
Record No. : 1097
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
swaplsize | swap -l | Kbytes | スワップ領域長 <AIX, HP-UX, Solaris> |
swaplused | swap -l | Kbytes | スワップ使用量 <AIX, HP-UX, Solaris> |
swaplpused | swap -l | percent | スワップ使用率 <AIX, HP-UX, Solaris> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにcapped-memoryのswapの設定を行っている場合、ゾーンごとの情報が表示されます。
・ゾーンにcapped-memoryのswapの設定を行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_SYS_PAGINGDETAIL (注)
Record No. : 1016
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
vmsre | vmstat -p | number | 再獲得されたページ数 <Solaris> |
vmsmf | vmstat -p | number | ページフォルト数 <Solaris> |
vmsfr | vmstat -p | Kbytes | 解放されたメモリ量 <Solaris> |
vmsde | vmstat -p | Kbytes | 短期的なスワップインを防ぐための人工的なメモリ不足量 <Solaris> |
vmssr | vmstat -p | number | クロック・アルゴリズムにより走査されたページ数 <Solaris> |
vmsepi | vmstat -p | Kbytes | 実行可能なページイン量 <Solaris> |
vmsepo | vmstat -p | Kbytes | 実行可能なページアウト量 <Solaris> |
vmsepf | vmstat -p | Kbytes | 実行可能なページフリー量 <Solaris> |
vmsapi | vmstat -p | Kbytes | データに関するページイン量 <Solaris> |
vmsapo | vmstat -p | Kbytes | データに関するページアウト量 <Solaris> |
vmsapf | vmstat -p | Kbytes | データに関するページフリー量 <Solaris> |
vmsfpi | vmstat -p | Kbytes | ファイルシステムに関するページイン量 <Solaris> |
vmsfpo | vmstat -p | Kbytes | ファイルシステムに関するページアウト量 <Solaris> |
vmsfpf | vmstat -p | Kbytes | ファイルシステムに関するページフリー量 <Solaris> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
・ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_KMA (注)
Record No. : 1046
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
smemrqsz | sar | bytes | スモールメモリ領域プ-ルの中の利用可能なメモリ量 <Solaris> |
smemalsz | sar | bytea | スモールメモリ領域プールから割り当てられたメモリ量 <Solaris> |
smemflrq | sar | requests | スモールメモリ領域の割り当てに失敗した数 <Solaris> |
lmemrqsz | sar | bytes | ラージメモリ領域プールの中の利用可能なメモリ量 <Solaris> |
lmemalsz | sar | bytes | ラージメモリ領域プールから割り当てられたメモリ量 <Solaris> |
lmemflrq | sar | requests | ラージメモリ領域の割り当てに失敗した数 <Solaris> |
omemalsz | sar | bytes | 特大サイズのメモリ要求に割り当てられたメモリ量 <Solaris> |
omemflrq | sar | requests | 特大サイズのメモリ要求に答えられなかった数 <Solaris> |
注) Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneおよびnon-global zoneより性能情報を収集する場合、ゾーンごとではなく、システム全体の値となります。
Record ID : UX_IPCSMQ
Record No. : 1094
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
mqubytes | ipcs | bytes | キューメッセージのバイト数(CBYTE) |
mqqnum | ipcs | number | キュー長(QNUM) <AIX, HP-UX, Solaris> |
mqmaxbytes | ipcs | bytes | キュー上のメッセージ最大バイト数(QBYTE) <AIX, HP-UX, Solaris> |
mqdpercent | ipcs | percent | 最大キュー長に対する使用率 <HP-UX, Solaris(Solaris 10以降は除く)> |
mqkey | ipcs | キー | |
mqstime | ipcs | time | 送信メッセージの最新時間 <AIX, HP-UX, Solaris> |
mqrtime | ipcs | time | 受信メッセージの最新時間 <AIX, HP-UX, Solaris> |
Record ID : UX_IPCSMQSUM
Record No. : 1103
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
mqused | ipcs | count | キューIDの数 |
mqipercent | ipcs | percent | 最大キューID数に対する使用率 <HP-UX, Linux, Solaris(Solaris 10以降は除く)> |
Record ID : UX_IPCSSM
Record No. : 1095
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
smbytes | ipcs | bytes | 共有メモリサイズ(SEGSZの最大) |
smpercent | ipcs | percent | 最大セグメントサイズに対する使用率 <HP-UX, Linux, Solaris(Solaris 10以降は除く)> |
smnattch | ipcs | number | 割り当てプロセス数(NATTCH) |
smuse | ipcs | KBytes | 共有メモリの状態のうちIPC共有メモリで使用中のメモリ量 <Linux> |
smkey | ipcs | キー |
Record ID : UX_IPCSSMSUM
Record No. : 1104
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
smsegsused | ipcs | count | 共有メモリIDの数 |
smsegpercent | ipcs | percent | 最大共有メモリID数に対する使用率 <HP-UX, Linux, Solaris(Solaris 10以降は除く)> |
Record ID : UX_IPCSSEM
Record No. : 1096
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
semnsem | ipcs | number | セマフォ数(NSEM) |
sempercent | ipcs | percent | セマフォ集合ごとのセマフォ数の最大値に対する使用率 <HP-UX, Linux, Solaris(Solaris 10以降は除く)> |
semkey | ipcs | キー | |
semotime | ipcs | time | 最新時刻(OTIME) <AIX, HP-UX, Solaris> |
Record ID : UX_IPCSSEMSUM
Record No. : 1105
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
semsused | ipcs | count | セマフォIDの数 |
semipercent | ipcs | percent | 最大セマフォID数に対する使用率 <HP-UX, Linux, Solaris(Solaris 10以降は除く)> |
Record ID : UX_IPCSMQLIST
Record No. : 1333
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
mqmessage | ipcs | number | メッセージの数 <Linux> |
lmqkey | ipcs | キー <Linux> |
Record ID : UX_ZONE
Record No. : 1087
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
zonenproc | prstat -Z | number | Solarisゾーンのプロセス数 <Solaris 10> |
zonesize | prstat -Z | Kbytes | Solarisゾーンのプロセスの仮想メモリサイズ <Solaris 10> |
zonerss | prstat -Z | Kbytes | Solarisゾーンのプロセスが使用中の実メモリサイズ <Solaris 10> |
zonemem | prstat -Z | percent | Solarisゾーンのプロセスのメモリ使用率 <Solaris 10> |
zonetime | prstat -Z | second | SolarisゾーンのプロセスのCPU使用時間 <Solaris 10> Solarisゾーンで動作しているプロセスの累積CPU時間の合計。 |
zonecpu | prstat -Z | percent | SolarisゾーンのプロセスのCPU使用率 <Solaris 10> intervalの間に終了したプロセスの情報は含まれない。したがって実際のCPU使用率より低い値となることがある。 Solarisゾーンをプロセッサセットにバインドして使用している場合、CPU使用率はプロセッサセット単位に100%となる。 |
Record ID : UX_CPUSTAT_CORE (注)
Record No. : 1113
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
coreusrsec | cpustat | seconds | コアのCPU時間(usr) <Solaris UltraSPARC T1/T2/T2 Plus> ※UltraSPARC T2/T2 Plusは各コアの演算ユニットごとのCPU時間 |
coresyssec | cpustat | seconds | コアのCPU時間(sys) <Solaris UltraSPARC T1/T2/T2 Plus> ※UltraSPARC T2/T2 Plusは各コアの演算ユニットごとのCPU時間 |
coretotsec | cpustat | seconds | コアのCPU時間(total) <Solaris UltraSPARC T1/T2/T2 Plus, SPARC64 VI/VII/VII+> ※UltraSPARC T2/T2 Plusは各コアの演算ユニットごとのCPU時間 |
coreusrprc | cpustat pgstat | percent | コアのCPU使用率(usr) <Solaris UltraSPARC T1/T2/T2 Plus, SPARC T3/T4/T5/T7/M7/S7, SPARC64 X/X+/XII> ※UltraSPARC T2/T2 Plus、SPARC T3/T4/T5/T7/M7/S7、SPARC64 X/X+/XIIは各コアの演算ユニットごとのCPU使用率 |
coresysprc | cpustat pgstat | percent | コアのCPU使用率(sys) <Solaris UltraSPARC T1/T2/T2 Plus, SPARC T3/T4/T5/T7/M7/S7, SPARC64 X/X+/XII > ※UltraSPARC T2/T2 Plus、SPARC T3/T4/T5/T7/M7/S7、SPARC64 X/X+/XIIは各コアの演算ユニットごとのCPU使用率 |
coretotprc | cpustat pgstat | percent | コアのCPU使用率(Total) <Solaris UltraSPARC T1/T2/T2 Plus, SPARC T3/T4/T5/T7/M7/S7, SPARC64 X/X+/XII > ※UltraSPARC T2/T2 Plus、SPARC T3/T4/T5/T7/M7/S7、SPARC64 X/X+/XIIは各コアの演算ユニットごとのCPU使用率 |
注) 以下の注意事項があります。
Oracle Solaris ゾーンのnon-global zoneの場合、UX_CPUSTAT_COREの情報は収集されません。
Oracle Solaris ゾーンのglobal zoneより性能情報を収集する場合、各項目の値については以下のとおりです。
ゾーンにCPUの割り当てを行っている場合、割り当てたリソースプール単位の情報が合算で出力されます。
ゾーンにCPUの割り当てを行っていない場合、システム全体の情報が収集されます。
Record ID : UX_SYSTEMINFO
Record No. : FJ1386
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
tsysmem | prtconf/free | Mbytes | 物理メモリの合計サイズ(実際に利用可能なメモリ容量) |
corenum | - | - | コア数 (Solaris,Linuxの場合収集されません) |
cpunum | psrinfo/cpuinfo | number | 論理CPU数 |
processor | uname/cpuinfo | MHz | CPU性能(現在のクロック数) |
Record ID : UX_CPUBUSYINFO
Record No. : 1335
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
mpcpuclocks | sar | MHz | CPU周波数数 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
Record ID : UX_KSTAT
Record No. : 1337
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
kssyspgslotsfree | kstat | pages | lotsfreeの値 <Solaris> |
kspgsize | pagesize | bytes | ページサイズ <Solaris> |
ksarcsize | kstat | bytes | ZFSファイルキャッシュ(ARC)サイズ <Solaris 10以降> |
ksarccmin | kstat | bytes | ZFSファイルキャッシュ(ARC)最小値 <Solaris 10以降> |
Record ID : UX_NETSTAT
Record No. : 1336
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
tcplistendrop | netstat | number | TCPの接続完了後の破棄数 <Solaris 10以降> |
tcplistendropq0 | netstat | number | TCPの接続中破棄数 <Solaris 10以降> |
tcpretransegs | netstat | number | TCPの再送セグメント数 <Solaris 10以降> |
Record ID : UX_MEMSTAT (注)
Record No. : 1119
Table name : resource_data_wide
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
zfsfilecache | memstat | bytes | ZFSファイルキャッシュ(ARC)サイズ <Solaris 10以降> 以下を含みます。
|
freecachelist | memstat | bytes | 空きメモリ量に計上されるファイルキャッシュサイズ <Solaris 10以降> 以下を含みます。
|
freelist | memstat | bytes | 完全な空き(未使用)領域 <Solaris 10以降> 空きメモリ量に計上されます。 |
availablemem | memstat | bytes | 利用可能なメモリ量 <Solaris 10以降> 空きメモリ量+ZFSファイルキャッシュサイズです。 |
kernelusemem | memstat | bytes | カーネルが使用しているメモリ <Solaris 10以降> ARCファイルデータのメタデータを含みます。 |
anonmem | memstat | bytes | プロセスが使用するanonymousメモリ <Solaris 10以降> データ部分の領域です。 |
execlibsmem | memstat | bytes | プロセスが使用する実行部分(プログラム本体)のメモリ <Solaris 10以降> テキスト部分やライブラリ部分の領域です。 |
pagecache | memstat | bytes | 空きメモリ量に計上されないファイルキャッシュサイズ <Solaris 10以降> 以下を含みます。
|
注) 以下の注意事項があります。
本レコードのデータは、Oracle Solaris ゾーンのnon-global zoneの場合収集されません。
インストールレス型Agentで、接続アカウントとして一般利用者を指定した場合、UX_MEMSTATの情報は収集されません。システム管理者(スーパーユーザー)を指定してください。
Record ID : UX_SWAPQUEUE
Record No. : 1368
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
swpocc | sar | percent | スワップ待ち行列が占有されている時間の割合 <Solaris> |
swpqsz | sar | number | スワップアウトされたプロセス数 <Solaris> |
Record ID : LX_DISKBUSY (注)
Record No. : 1055
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
lrrmrg | iostat | number | 読み込み要求数 <Linux> |
lwrmrg | iostat | number | 書き込み要求数 <Linux> |
liorscts | iostat | number | 読み込まれたセクタ数 <Linux> |
liowscts | iostat | number | 書き込まれたセクタ数 <Linux> |
lavrqsz | iostat | number | 平均リクエストサイズ <Linux> |
lutilcpu | iostat | seconds | 処理待ちI/Oリクエスト時間 <Linux> |
注) nfsの情報は収集されません。
Record ID : LX_MEMFREE
Record No. : 1056
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
lusemem | sar -r | Kbytes | 使用メモリ容量 <Linux> |
lshrmem | sar -r | Kbytes | 共有メモリ容量 <Linux, sysstat-4> |
lbuffer | sar -r | Kbytes | バッファメモリ容量 <Linux> |
lcchmem | sar -r | Kbytes | キャッシュメモリ容量 <Linux> |
lswpuse | sar -r | Kbytes | 使用スワップメモリ容量 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 5)> |
sar -S | Kbytes | 使用スワップメモリ容量 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> | |
lswpcad | sar -r | Kbytes | キャッシュされたスワップメモリ容量 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 5), sysstat-5> |
sar -S | Kbytes | キャッシュされたスワップメモリ容量 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> | |
lmemuse | /proc/meminfo | percent | メモリ使用率 <Linux> |
Record ID : LX_SYSTBLS
Record No. : 1057
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
ldirfre | sar | number | 未使用キャッシュエントリー数 <Linux> |
lusesbh | sar | number | スーパーブロックハンドル数 <Linux> 注意 Red Hat Enterprise Linux 6以降では、機能非互換のため本情報は収集されません。 |
lpercsbh | sar | percent | 最大スーパーブロックハンドル割り当て率 <Linux> 注意 Red Hat Enterprise Linux 6以降では、機能非互換のため本情報は収集されません。 |
lusedqe | sar | number | ディスククォータエントリー数 <Linux> 注意 Red Hat Enterprise Linux 6以降では、機能非互換のため本情報は収集されません。 |
lpercdqe | sar | percent | 最大ディスククォータエントリー割り当て率 <Linux> 注意 Red Hat Enterprise Linux 6以降では、機能非互換のため本情報は収集されません。 |
lquerts | sar | number | RTシグナル待ち数 <Linux> 注意 Red Hat Enterprise Linux 6以降では、機能非互換のため本情報は収集されません。 |
lpercrts | sar | percent | 最大RTシグナル待ち率 <Linux> 注意 Red Hat Enterprise Linux 6以降では、機能非互換のため本情報は収集されません。 |
Record ID : LX_PAGING
Record No. : 1058
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
lactpg | sar | pages | メモリのアクティブなページ数 <Linux sysstat-4> |
lindtpg | sar | pages | メモリの不活発なダーティページ数 <Linux sysstat-4> |
linclpg | sar | pages | メモリの不活発なクリーンページ数 <Linux sysstat-4> |
lintgpg | sar | number | 不活発なページの確保目標数(1分間の平均) <Linux sysstat-4> |
lfault | sar | number | ページフォルト(major + minor) <Linux sysstat-5以降> |
lmajflt | sar | number | メジャーページフォルト <Linux sysstat-5以降> |
Record ID : LX_CPUQUEUE
Record No. : 1059
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
lplist | sar | number | プロセスリスト中のプロセス数 <Linux> |
lldavg | sar | number | 1分間のシステム負荷平均 <Linux> |
Record ID : LX_MEMORY (注)
Record No. : 1060
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
lfrmpgs | sar | pages | 1秒あたりにシステムが解放したメモリページ数 <Linux> |
lshmpgs | sar | pages | 1秒あたりにシステムが共有メモリとして使用したメモリページ増加数 <Linux sysstat-4> |
lbufpgs | sar | pages | 1秒あたりにシステムがバッファとして使用したメモリページの増加数 <Linux> |
lcampgs | sar | pages | 1秒あたりにシステムがキャッシュしたメモリページの増加数 <Linux> |
注) 本レコードのデータは、Red Hat Enterprise Linux 8以降は収集されません。
Record ID : LX_CPUBUSY
Record No. : 1365
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
lirq | sar | seconds | 各CPUのサービスを中断してCPUを使用した時間 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
lsoft | sar | seconds | 各CPUのソフトウェア割り込みによりCPUを使用した時間 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
lnice | sar | seconds | 各CPUの変更した優先度で動作したCPU時間 <Linux> |
lguest | sar | seconds | 各CPUの仮想CPUとして動作したCPU時間 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
lcpupcent | sar | percent | 仮想CPUを含む各CPUのCPU使用率 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
lcpuviratio | sar | number | 仮想CPU/インフラ使用比率 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
Record ID : LX_MEMSPACE
Record No. : 1332
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
lxmemtotal | /proc/meminfo | bytes | すべてのメモリ量 <Linux> |
lxmemfree | /proc/meminfo | bytes | 利用済メモリ量 <Linux> |
lxactivefile | /proc/meminfo | bytes | 利用中でアクティブなメモリ量 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
lxinactivefile | /proc/meminfo | bytes | 利用中で非アクティブなメモリ量 <Linux(Red Hat Enterprise Linux 6以降)> |
lxutilizablemem | /proc/meminfo | bytes | プロセスで使用可能なメモリ量 <Linux> |
lxusedmem | /proc/meminfo | bytes | プロセスで使用中のメモリ量 <Linux> |
Record ID : AX_DISKBUSY
Record No. : 1064
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
aiotrbusy | sar | seconds | トランザクションビジー時間 <AIX> |
aiotrwtct | sar | number | サービス待ちトランザクション数 <AIX> |
areadwrite | sar | number | ディスク読み込み回数+書き込み回数 <AIX> |
ablocks | sar | number | 転送ブロック数 <AIX> |
Record ID : AX_KERNELPROC
Record No. : 1065
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
aksched | sar | number | タスクに割り当てられたカーネル・プロセスの回数 <AIX> |
akprocov | sar | number | プロセスのしきい値制限の強制によりカーネル・プロセスを作成できなかった回数 <AIX> |
akexits | sar | number | カーネル・プロセスの終了回数 <AIX> |
Record ID : AX_PAGING
Record No. : 1066
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
ausedmem | vmstat | Kbytes | 仮想メモリ使用量 <AIX> |
apgcy | vmstat | number | ページ置換アルゴリズムによるクロック・サイクル数 <AIX> |
Record ID : HP_PAGING
Record No. : 1067
Table name : resource_data
Field Name | Source | Unit of Measure | Description |
---|---|---|---|
husedmem | vmstat | Kbytes | 仮想メモリ使用量 <HP-UX> |
hshortfall | vmstat | number | 予想される短期メモリ不足 <HP-UX> |