ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server V13.0.0 GlassFish 設計・構築・運用ガイド
FUJITSU Software

10.6.15 query dstサブコマンド

形式

imqcmd query dst -t 物理格納先タイプ -n 物理格納先名


機能説明

物理格納先の情報を照会して表示します。


オプション

オプション名

説明

-t

物理格納先タイプを指定します。
指定可能な物理格納先タイプは、次のとおりです。

  • q : Queue

  • t : Topic

-n

物理格納先名を指定します。


戻り値

0: 正常終了
0以外: 異常終了


使用例

以下のように実行します。

物理格納先タイプにQueue指定した場合(-t q)

C:\Interstage\glassfish5\mq\bin\imqcmd query dst -t q -n q1

/opt/FJSViaps/glassfish5/mq/bin/imqcmd query dst -t q -n q1


物理格納先タイプにTopic指定した場合(-t t)

C:\Interstage\glassfish5\mq\bin\imqcmd query dst -t t -n t1

/opt/FJSViaps/glassfish5/mq/bin/imqcmd query dst -t t -n t1


表示例

物理格納先タイプにQueue指定した場合(-t q)
Querying the destination where:

---------------------------------------------------------------
Destination Name (※1)   Destination Type (※2)
---------------------------------------------------------------
q1                  Queue

On the broker specified by:

------------------------------------------
Host         Primary Port 
------------------------------------------
localhost    17696

Destination Name (※3)                q1
Destination Type (※4)                Queue
Destination State                     RUNNING
Created Administratively              true

Current Number of Messages
    Actual                            0
    Remote                            0
    In Delay Delivery                 0
    Held in Transaction               0
Current Message Bytes
    Actual                            0
    Remote                            0
    In Delay Delivery                 0
    Held in Transaction               0
Current Number of Producers           0
Current Number of Active Consumers    0
Current Number of Backup Consumers    0

Max Number of Messages                unlimited (-1)
Max Total Message Bytes               unlimited (-1)
Max Bytes per Message                 unlimited (-1)
Max Number of Producers               100
Max Number of Active Consumers        unlimited (-1)
Max Number of Backup Consumers        0

Limit Behavior                        REJECT_NEWEST
Consumer Flow Limit                   1000
Is Local Destination                  false
Local Delivery is Preferred           false
Use Dead Message Queue                true
XML schema validation enabled         false
XML schema URI List                   -
Reload XML schema on failure          false

物理格納先タイプにTopic指定した場合(-t t)
Querying the destination where:

-------------------------------------------------------------------
Destination Name(※1)    Destination Type(※2)
-------------------------------------------------------------------
t1                  Topic

On the broker specified by:

-------------------------
Host         Primary Port
-------------------------
localhost    17696

Destination Name (※3)                  t1
Destination Type (※4)                  Topic
Destination State                       RUNNING
Created Administratively                true

Current Number of Messages
    Actual                              0
    Remote                              0
    In Delay Delivery                   0
    Held in Transaction                 0
Current Message Bytes
    Actual                              0
    Remote                              0
    In Delay Delivery                   0
    Held in Transaction                 0
Current Number of Producers             0
Current Number of Producer Wildcards    0
Current Number of Consumers             0
Current Number of Consumer Wildcards    0

Max Number of Messages                  unlimited (-1)
Max Total Message Bytes                 unlimited (-1)
Max Bytes per Message                   unlimited (-1)
Max Number of Producers                 100

Limit Behavior                          REJECT_NEWEST
Consumer Flow Limit                     1000
Is Local Destination                    false
Use Dead Message Queue                  true
XML schema validation enabled           false
XML schema URI List                     -
Reload XML schema on failure            false

表示情報

以下の表の(※1)(※2)(※3)(※4)は、「表示例」の(※1)(※2)(※3)(※4)に対応しています。

表示項目

内容

Destination Name (※1)

コマンド実行時に指定した物理格納先名を表示します。

Destination Type (※2)

コマンド実行時に指定した物理格納先タイプを表示します。

Host

メッセージブローカが起動しているホスト名を表示します。

Primary Port

メッセージブローカが使用しているポート番号を表示します。

Destination Name (※3)

物理格納先名を表示します。

Destination Type (※4)

物理格納先タイプを表示します。

  • Queue

  • Queue(temporary)

  • Topic

  • Topic(temporary)

Destination State

物理格納先の状態を表示します。

  • RUNNING:起動状態

  • PAUSED:一時停止状態

  • PRODUCERS_PAUSED:送信一時停止状態

  • CONSUMERS_PAUSED:受信一時停止状態

Created Administratively

メッセージブローカ自身が作成した物理格納先かどうかを表示します。

  • true:コマンドやJMSクライアントの要求で作成されたことを示します。

  • false:自動作成されたことを示します。

Current Number of Messages

Actual

物理格納先に蓄積しているメッセージ数を表示します。

Remote

未サポート項目です。

In Delay Delivery

配信遅延時間が設定されたメッセージの内、配信遅延中のメッセージ数を表示します。

Held in Transaction

トランザクション処理中のメッセージ数を表示します。

Current Message Bytes

Actual

物理格納先に蓄積しているメッセージサイズを表示します。

Remote

未サポート項目です。

In Delay Delivery

配信遅延時間が設定されたメッセージの内、配信遅延中のメッセージサイズを表示します。

Held in Transaction

トランザクション処理中のメッセージサイズを表示します。

Current Number of Producers

物理格納先に接続しているプロデューサ数を表示します。

Current Number of Active Consumers (注1)

物理格納先に接続している受信処理中のコンシューマ数を表示します。

Current Number of Backup Consumers (注1)

物理格納先に接続している受信待機中のコンシューマ数を表示します。

Current Number of Producer Wildcards (注2)

未サポート項目です。

Current Number of Consumers (注2)

物理格納先に接続しているコンシューマ数を表示します。

Current Number of Consumer Wildcards (注2)

未サポート項目です。

Max Number of Messages

物理格納先に蓄積可能なメッセージの最大数を表示します。

Max Total Message Bytes

物理格納先に蓄積可能なメッセージの最大サイズを表示します。

Max Bytes per Message

物理格納先に蓄積可能な単一メッセージの最大サイズを表示します。

Max Number of Producers

物理格納先に接続可能なプロデューサの最大数を表示します。

Max Number of Active Consumers

物理格納先からメッセージを受信可能なコンシューマの最大数を表示します。

Max Number of Backup Consumers

物理格納先からメッセージを受信待機可能なコンシューマの最大数を表示します。

Limit Behavior

メッセージを蓄積できない場合の応答方法を表示します。

  • FLOW_CONTROL:jms接続サービスを使用したプロデューサはメッセージが物理格納先に蓄積可能になるまでメッセージの蓄積処理を待機します。待機状態が解除されるまで、プロデューサに処理は復帰しません。

  • REMOVE_OLDEST:最も古いメッセージを破棄します。プロデューサには通知しません。

  • REMOVE_LOW_PRIORITY:最も優先度の低いメッセージを破棄します。プロデューサには通知しません。

  • REJECT_NEWEST:新しいメッセージを拒否します。不揮発メッセージの場合だけ、プロデューサに例外を通知します。

Consumer Flow Limit

1つのコンシューマに事前配信されるメッセージの最大数を表示します。

Is Local Destination

未サポート項目です。

Local Delivery is Preferred

未サポート項目です。

Use Dead Message Queue

デッドメッセージキューを使用するかどうかを表示します。

  • true:デッドメッセージキューを使用します。

  • false:デッドメッセージキューを使用しません。

XML schema validation enabled

未サポート項目です。

XML schema URI List

未サポート項目です。

Reload XML schema on failure

未サポート項目です。

注1)

本項目は、物理格納先タイプに「Queue」を指定した場合(-t q)に表示されます。

注2)

本項目は、物理格納先タイプに「Topic」を指定した場合(-t t)に表示されます。