ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server オープンJavaフレームワークユーザーズガイド GlassFish編
FUJITSU Software

まえがき

本書の目的

本書は、“Interstage Business Application Server オープンJavaフレームワーク ユーザーズガイド GlassFish編”です。
本書は、Interstage Business Application ServerがGlassFish上で提供するオープンJavaフレームワークについて説明します。

本書は、以下の方を対象にしています。

前提知識

本書を読む場合、以下の知識が必要です。

本書の構成

本書は、以下のように構成されています。

第1章 概要
Interstage Business Application ServerがGlassFish上で提供するオープンJavaフレームワークの概要について説明します。

第2章 Spring Framework
Spring Frameworkを使用した業務アプリケーションの開発について説明します。

第3章 MyBatis
MyBatisを使用したデータアクセス層のアプリケーションの開発について説明します。

第4章 Struts 1.2
Struts 1.2を使用したWebアプリケーションの開発について説明します。

第5章 Struts 1.3
Struts 1.3を使用したWebアプリケーションの開発について説明します。

第6章 トラブルシューティング
オープンJavaフレームワークの利用で問題が発生した際に確認すべき点について説明します。

第7章 バックアップ・リストアおよびクラスター
バックアップ・リストアおよびクラスタの利用について説明します。

付録A クラスパス設定サポート用jarファイル
オープンJavaフレームワークで提供するクラスパス設定サポート用jarファイルの内容を説明しています。

付録B 標準ログ
オープンJavaフレームワークで提供する標準ログについて説明します。

付録C Interstage Studioで作成したアプリケーションのEclipseへの移行
Interstage Studioで作成したアプリケーションのEclipseへの移行について説明します。

付録D 謝辞、免責文、ライセンス文
オープンJavaフレームワークに関わる謝辞、免責文そしてライセンス文について記載しています。

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。

著作権

Copyright 2021 FUJITSU LIMITED

2021年9月 初版