ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Application Server 運用ガイド(高信頼性ログ編)
FUJITSU Software

11.11.5 システムファイルの複写

運用ノードで実行したrdbsetupコマンドによって作成されたシステムファイルのうち、RDB構成パラメタファイル、システム用の動作環境ファイル、およびデフォルトの共用バッファ定義ファイルを待機ノードに複写します。システムファイルの複写は、以下の手順で行います。

  1. 待機ノードのマシンにログインし、待機ノードのマシンのディレクトリ“/opt/FSUNrdb2b/etc”配下に、ディレクトリ“RDBシステム名”を作成します。

  2. FTPなどを用いて、運用ノードのマシンのディレクトリ“/opt/FSUNrdb2b/etc”配下のファイル“RDBシステム名.cfg”および“RDBシステム名.env”を、待機ノードのマシンのディレクトリ/opt/FSUNrdb2b/etc配下に複写します。

  3. FTPなどを用いて、運用ノードのマシンのディレクトリ“/opt/FSUNrdb2b/etc/RDBシステム名”配下のファイル“rdbbuf”を、待機ノードのマシンのディレクトリ“/opt/FSUNrdb2b/etc/RDBシステム名”配下に複写します。

  1. 待機ノードのマシンにログインし、待機ノードのマシンのディレクトリ“/opt/FJSVrdb2b/etc”配下に、ディレクトリ“RDBシステム名”を作成します。

  2. FTPなどを用いて、運用ノードのマシンのディレクトリ“/opt/FJSVrdb2b/etc”配下のファイル“RDBシステム名.cfg”および“RDBシステム名.env”を、待機ノードのマシンのディレクトリ/opt/FJSVrdb2b/etc配下に複写します。

  3. FTPなどを用いて、運用ノードのマシンのディレクトリ“/opt/FJSVrdb2b/etc/RDBシステム名”配下のファイル“rdbbuf”を、待機ノードのマシンのディレクトリ“/opt/FJSVrdb2b/etc/RDBシステム名”配下に複写します。