■操作方法
高信頼性ログ機能を運用するには、ユーザログテーブルが存在するサーバ上で運用コマンドを実行します。
■運用機能の一覧
高信頼性ログ機能で利用できる機能の一覧を示します。
そのほかのコマンドについては、“付録B 使用できるコマンド一覧”を参照してください。
機能 | コマンド名 | 概要 |
---|---|---|
ユーザログテーブルからユーザログのエクスポート | rdbcycexp | ユーザログテーブルのエクスポートとエントリの初期化 |
ユーザログテーブルの初期化 | rdbfmt | DSIの初期化 |
ユーザログテーブルのエントリ強制切替え | rdbcycswh | ユーザログテーブルの使用済状態のエントリの強制切替え |
ユーザログテーブルの定義情報の表示 | rdbprt | 定義情報の出力 |
ユーザログテーブルの運用情報の表示 | rdbinf | 運用情報の表示 |
DSI名などの運用コマンドで指定するユーザログテーブルの資源名は、rdbprtコマンドで確認してください。詳細は、“4.11 ユーザログテーブルの定義情報の参照”を参照してください。