ページの先頭行へ戻る
Enterprise Postgres 13 SP1 導入ガイド(サーバ編)
FUJITSU Software

まえがき

本書の目的

FUJITSU Enterprise Postgresは、PostgreSQLの機能を拡張し、Windowsプラットフォームで動作するデータベースシステムです。

本書は、“FUJITSU Enterprise Postgres”を使用する方のために、“FUJITSU Enterprise Postgres”のインストールおよびセットアップ方法を説明しています。

本書の読者

本書は、FUJITSU Enterprise Postgresを導入、運用される方を対象としています。

なお、本書は、以下についての一般的な知識があることを前提に書かれています。

本書の構成

本書の構成と内容は以下のとおりです。

第1章 インストールの概要

インストールの種類や方法について説明しています。

第2章 動作環境

FUJITSU Enterprise Postgresを使用するために必要な動作環境について説明しています。

第3章 インストール

FUJITSU Enterprise Postgresのインストール方法について説明しています。

第4章 セットアップ

インストール完了後に行うセットアップについて説明しています。

第5章 アンインストール

FUJITSU Enterprise Postgresのアンインストール方法について説明しています。

付録A WebAdminの推奨環境

WebAdminの推奨する環境について説明します。

付録B WebAdminのセットアップ/アンセットアップ

WebAdminのセットアップおよびアンセットアップ方法について説明しています。

付録C WebAdminで使用できない文字

WebAdminで使用できない文字について説明しています。

付録D 設定パラメータ

FUJITSU Enterprise Postgresのパラメータについて説明しています。

付録E データベースのディスク容量の見積り

データベースのディスク容量の見積りについて説明しています。

付録F メモリの見積り

メモリの見積り式について説明しています。

付録G 定量制限

定量制限について説明しています。

付録H 最適なWebAdmin構成の決定

WebAdminを使用することができる2つの構成および最適な構成の選び方について説明します。

付録I サポートしているcontribモジュールおよび外部プロジェクトの拡張機能

FUJITSU Enterprise Postgresがサポートしている、PostgreSQLのcontribモジュール、および外部プロジェクトの拡張機能について説明しています。

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。

出版年月および版数

2021年  8月  第2版
2021年  4月   初版

著作権

Copyright 2015-2021 FUJITSU LIMITED