【RHELの場合】と記載された手順については、インストール用サーバーのOSがRed Hat Enterprise Linuxの場合のみ実施してください。
RHELの環境を払い出す場合は、事前にFUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-O ポータル RHUI設定用ファイル からRHUI 3.0用クライアントパッケージを入手し、`/var/FJSGHD/files`直下に配置してください。
本手順にはfirewalldを停止する手順を含みます。手順実施後、お客様の運用に合わせてfirewalldの起動を行ってください。
【RHELの場合】RHUIをセットアップします。
RHUI 3.0用クライアントパッケージを用意して頂き、セットアップしてください。
FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-O にインストールサーバーを構築している場合は、以下を参照しセットアップできます。
RHUI設定用ファイル > Red Hat Update Infrastructure 3.0移行手順
SELinuxを無効化します。
# sed -i "s/\(^SELINUX=\).*/\1disabled/" /etc/selinux/config
カーネルパラメーターを設定します。
# sysctl net.ipv4.conf.all.forwarding=1 # echo "net.ipv4.ip_forward=1" >> /etc/sysctl.conf
OSを再起動します。
# reboot
管理者権限に変更します。
# sudo su -
sudoが使えない場合は、以下を実行してください。
# su -
【RHELの場合】firewalldサービスを停止・無効化します。
# systemctl stop firewalld # systemctl disable firewalld
必要なパッケージをインストールします。
# yum install -y yum-utils systemd docker
【RHELの場合】Dockerの設定を行います。
# sed -i \ -e "s/OPTIONS=.*/OPTIONS='--log-driver=json-file --signature-verification=false'/g" \ /etc/sysconfig/docker # sed -i \ -e '/--seccomp-profile=/d' \ /usr/lib/systemd/system/docker.service
【RHELの場合】設定の反映を行います。
# systemctl daemon-reload
Dockerを起動します。
# systemctl start docker
Dockerの自動起動を有効化します。
# systemctl enable docker