ソースが「ListCREATOR:MeFt」のイベントログに出力されるERROR CODE(エラー詳細情報)の原因と対処方法を以下の場合ごとに分けて説明します。
なお、以下に示す「エラー詳細」とは、ERROR CODE(エラー詳細情報)として通知される「aa-xxxx-yyyyyyyy-zzzzzzzz」の「aa-xxxx」部分を示します。
「aa-xxxx-yyyyyyyy-zzzzzzzz」の詳細については、以下を参照してください。
⇒“1.4.1 メッセージの出力形式”
以下に、List Creatorで作成した帳票を出力する場合の「ListCREATOR:MeFt」のイベントログに出力されるERROR CODE(エラー詳細情報)の原因と対処方法について説明します。
【原因】
拡大/縮小、または段組み印刷時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
プリンタのオープン処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
TIFF出力時、TIFF出力機能の初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能の初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携初期化処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
プリンタがオフライン状態で印刷している可能性があります。
【対処】
双方向プリンタ通信機能を持つプリンタを利用している場合に発生します。
プリンタの電源を投入し、オンライン状態で印刷してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
不要なファイルを削除するなどして、List Creator の作業用ディレクトリのディスク空き容量を増やしてください。
List Creator の作業用ディレクトリで指定されているパスが存在するか、またはパスのアクセス権を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に帳票資源の取得エラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
【原因】
指定した項目属性切替え定義ファイルに有効な属性情報が1つも存在しませんでした。
【対処】
指定した項目属性切替え定義ファイルの定義内容を確認してください。
定義内容の詳細については、オンラインマニュアル“帳票設計編”の「項目属性切替え定義ファイルの記述形式」を参照してください。
【原因】
項目属性切替え定義ファイルの読み込み時にファイルアクセスエラーが発生しました。
【対処】
指定したフォルダに項目属性切替え定義ファイルが存在するか、またはアクセス権を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にオーバレイ処理でファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
指定したフォルダにオーバレイファイルが存在するか、またはアクセス権を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に組込みメディア処理でファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
指定したフォルダにメディアファイルが存在するか、またはアクセス権を確認してください。
【原因】
TIFF出力時、TIFF出力機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に一時ファイルの作成でファイルアクセスエラーが発生しました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
バーコード出力処理時に一時ファイルの作成でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないかを確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度処理を実行してください。繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
メディア出力処理時に一時ファイルの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Works のログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時、TIFF出力機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
バーコードまたはグラフ出力処理時に一時ファイルの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないかを確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度処理を実行してください。繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
TIFF出力時、TIFF出力機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
プリンタのオープン処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
「18-5210」以外のエラー詳細はList Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
プリンタ出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
List Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にディスク容量不足が通知されました。
【対処】
不要なファイルを削除するなどして、List Creator の作業用ディレクトリのディスク空き容量を増やしてください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にオーバレイ処理でディスク容量不足が通知されました。
【対処】
不要なファイルを削除するなどして、List Creator の作業用ディレクトリのディスク空き容量を増やしてください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に組込みメディア処理でディスク容量不足が通知されました。
【対処】
不要なファイルを削除するなどして、List Creator の作業用ディレクトリのディスク空き容量を増やしてください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に一時ファイルの作成でディスク容量不足が発生しました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
バーコード出力処理時に一時ファイルの作成でディスク容量不足が発生しました。
【対処】
List Creator の環境設定で指定した作業用ディレクトリのディスク空き容量を確認してください。
不要なファイルを削除するなどして、ディスク空き容量を増やした後、再度出力してください。
【原因】
メディア出力処理時に一時ファイルの作成でディスク容量不足が発生しました。
【対処】
List Creatorの環境設定で指定した作業用ディレクトリのディスク空き容量を確認してください。
不要なファイルを削除するなどして、ディスク空き容量を増やした後、再度出力してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からディスク容量不足が通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Works のログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
バーコードまたはグラフ出力処理時に一時ファイルの作成でディスク容量不足が発生しました。
【対処】
List Creatorの環境設定で指定した作業用ディレクトリのディスク空き容量を確認してください。
不要なファイルを削除するなどして、ディスク空き容量を増やした後、再度出力してください。
【原因】
プリンタのオープン処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
「20-5210」以外のエラー詳細はList Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
プリンタ出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
List Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
初期化処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にファイル生成処理でメモリ不足が通知されました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
また、システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。エラー説明文に該当する要因がないか確認してください。
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
また、システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。エラー説明文に該当する要因がないか確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に帳票資源の取得処理でメモリ不足エラーが通知されました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
また、システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。エラー説明文に該当する要因がないか確認してください。
【原因】
項目属性切替え処理時にメモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
初期化処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
メディア出力処理時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
バーコード出力時にメモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
Excelファイル出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
TIFF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
TIFF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
電子保存時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時(バーコード)に、PDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に一時ファイルの作成でメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
印字データの保護支援の処理で領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
バーコード出力処理時の一時ファイルの作成でメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
メディア出力時の一時ファイル作成でメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にメモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されるので、List Works のログ情報からエラーの詳細を確認する
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
TIFF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
バーコードまたはグラフ出力処理時の一時ファイル作成でメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度処理を実行してください。
【原因】
TIFF出力時(組込みメディア)にTIFF出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
TIFF出力時(グラフ)にTIFF出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
プリンタのオープン処理でシステム関数からメモリ不足が通知されました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
ポイント
「21-5210」以外のエラー詳細はList Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
出力処理中にメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
ポイント
List Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
TIFF出力時(バーコード)にTIFF出力機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
帳票定義情報読み込み処理でメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
メディア出力時に未サポートのメディア形式またはメディア属性が指定されました。
【対処】
サポートしているメディア形式またはメディア属性を指定してください。
【原因】
帳票定義情報の読み込み時にエラーが発生しました。
帳票定義情報が未完成、壊れている、または未サポート機能が定義されている可能性があります。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
帳票定義情報作成時のエラーを取り除く
帳票定義情報が壊れていないか確認する
帳票定義情報に未サポートの機能を定義していないか確認する
【原因】
List Creator互換印刷で未サポートの機能が定義されました。
【対処】
帳票定義情報にList Creator互換印刷で未サポートの機能が定義されていないか確認してください。
【原因】
帳票定義情報の読み込み時にエラーが発生しました。List Creatorデザイナ以外で作成された帳票定義情報が指定されました。
【対処】
List Creatorデザイナで作成した帳票定義情報を指定してください。
【原因】
項目属性切替え定義ファイルの処理中にエラーが発生しました。
項目属性切替え定義ファイルで定義する変更後の情報が指定可能な長さを超えている可能性があります。
属性識別子に「NUM_DECIMAL_PLACES」および「NUM_DECIMAL_PLACES_FORMAT」を指定している場合は、以下の原因が考えられます。
項目長を超える小数部桁数を指定している可能性があります。
数字項目で小数部の表示形式に「出力する最小桁数」を指定している場合、最小桁数未満の小数部桁数を指定している可能性があります。
数字項目で整数部の表示形式に「出力する最小桁数」を指定している場合、整数部桁数が最小桁数未満になるような小数部桁数を指定している可能性があります。
数字項目で小数部の表示形式に「出力する最小桁数」を指定している場合、小数部の編集形式に「9ZZ」以外を指定している可能性があります。
【対処】
項目属性切替え定義ファイルで定義する変更後の情報が指定可能な長さを超えないように修正してください。
属性識別子に「NUM_DECIMAL_PLACES」および「NUM_DECIMAL_PLACES_FORMAT」を指定している場合は、以下のいずれかの対処を行ってください。
小数部桁数は項目長を超えないように指定してください。
数字項目で小数部の表示形式に「出力する最小桁数」を指定している場合、小数部桁数は最小桁数以上の値を指定してください。
数字項目で整数部の表示形式に「出力する最小桁数」を指定している場合、整数部桁数が最小桁数以上になるように小数部桁数を指定してください。
数字項目で小数部の表示形式に「出力する最小桁数」を指定している場合、小数部の編集形式は「9ZZ」から変更できません。「9ZZ」以外に変更する場合、帳票様式定義で小数部の表示形式の「出力する最小桁数」の指定を解除してください。
なお、イベントログにエラーの原因となった、帳票名、および項目名が出力されます。該当する項目の定義内容を確認してください。定義内容の詳細については、オンラインマニュアル“ 帳票設計編” の「項目属性切替え定義ファイルの記述形式」を参照してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に内部エラーを検出しました。
【対処】
当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
電子帳票情報ファイルの格納に失敗しました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
List Creator 互換印刷のファイルの格納中にエラーを検出しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
List Works配信管理サーバの配信フォルダに書き込み権限があるか確認してください。
List Works配信管理サーバの配信フォルダのディスクの空き容量を確認してください。不足している場合は、不要なファイルを削除するなどして、空き容量を増やしてください。
List Works配信管理サーバの配信フォルダについては、List Worksのオンラインマニュアルを参照してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携終了処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
印刷プレビュー、拡大/縮小印刷、段組み印刷、および組込みメディア出力時に一時ファイルの作成または読み込み時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア(ビットマップ)出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア(ビットマップ)出力時にビットマップ以外のファイルが指定されました。
【対処】
指定したメディアファイルの形式を確認してください。
【原因】
組込みメディア(グラフ)出力時にグラフ属性ファイルおよびグラフデータファイル以外のファイルが指定されました。
【対処】
指定したファイルの形式を確認してください。
【原因】
バーコード出力時に、ライブラリからエラーが通知されました。
【対処】
当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア出力時に指定されたメディアファイルが見つかりませんでした。
【対処】
組込みメディアファイルを指定したフォルダに格納してください。
【原因】
Excelファイル出力時(組込みメディア)に組込みメディア形式に未サポートの形式が指定されました。
【対処】
指定したメディアの形式を確認してください。
【原因】
電子保存時、PDF出力時、またはExcelファイル出力時にOLE2オブジェクトが指定されました。
【対処】
組込みメディアにOLE2オブジェクトは使用できません。
【原因】
PDF出力時に組込みメディア形式で未サポートの形式が指定されました。
【対処】
指定したメディアの形式を確認してください。
【原因】
グラフ出力時にライブラリの不整合が発生しました。
【対処】
List Creatorが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
メディア出力処理時に一時ファイルの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
Excelファイル出力時(組込みメディア)にExcelファイル出力機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時(組込みメディア)に、OLE2オブジェクトが指定されました。
【対処】
組込みメディアにOLE2オブジェクトは使用できません。
【原因】
バーコードまたはグラフ出力処理時に一時ファイルの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
グラフ出力時にライブラリからエラーが通知されました。
【対処】
当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
グラフ出力時にライブラリの不整合が発生しました。
【対処】
List Creatorが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
TIFF出力時(組込みメディア)にTIFF出力機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時(グラフ)にTIFF出力機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時(組込みメディア)にPDF変換機能でファイルアクセスエラーが発生しました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
メディア出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア出力時にOLE連携処理でエラーが発生しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したファイルがOLEオブジェクトか確認してください。
指定したOLEオブジェクトをURLで指定していないか確認してください。
【原因】
メディア出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア(ビットマップ)出力時に“0”バイトのファイルが指定されました。
【対処】
指定したメディアファイルを確認してください。
【原因】
バーコード出力時にシステムリソースの不足が発生しました。
【対処】
システムリソース不足が発生していないか確認してください。
【原因】
組込みメディア(JPEG、TIFF、またはPNG)出力時にメディア形式にJPEG、TIFF、またはPNG以外のファイルが指定されました。
【対処】
指定したメディアファイルを確認してください。
【原因】
メディア出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
バーコード出力(項目のサイズに収まるように出力する指定)時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(カスタマバーコード)時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(U.S.POSTNETまたはU.S. Postal FIM)時に帳票定義情報で指定した範囲内で出力できませんでした。
【対処】
帳票定義情報でサイズを大きくしてください。
【原因】
バーコード出力(U.S.POSTNETまたはU.S. Postal FIM)時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(QR Code)時に入力データが指定可能なサイズを超えました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したバーコードデータを確認してください。
入力データを少なくする、または誤り訂正比率を下げて再度出力してください。
【原因】
バーコード出力(PDF417またはMaxi Code)時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(カスタマバーコードまたはQR Code以外)時に帳票定義情報で指定した範囲内で出力できませんでした。
【対処】
帳票定義情報でサイズを大きくしてください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からバーコード出力エラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
バーコード出力時に扱えないデータが指定されました。
GS1 DataBar(7種)
Intelligent Mail Barcode
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
TIFF出力時に出力できないバーコード種が指定されました。
【対処】
指定したバーコード種を確認してください。
【原因】
TIFF出力時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
TIFF出力時に出力できないバーコード種が指定されました。
【対処】
指定したバーコード種を確認してください。
【原因】
TIFF出力時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理からバーコード出力エラーが通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したバーコードがList Worksでサポートしているか確認する
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からバーコード出力エラーが通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したバーコードデータを確認する
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラーの詳細を確認する
【原因】
文字出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
文字出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
パーティション出力時に帳票定義情報の縦サイズを超えました。
【対処】
指定する移動量が帳票定義情報のサイズを超えないようにしてください。
【原因】
出力するプリンタ装置にない用紙が指定されました。
【対処】
プリンタ装置の設定を確認し、用紙の指定に誤りがないか確認してください。
【原因】
出力するプリンタ装置にない給紙方法が指定されました。
【対処】
プリンタ装置の設定を確認し、給紙方法の指定に誤りがないか確認してください。
【原因】
文字出力中に項目領域長を超えました。
【対処】
項目領域長を大きくしてください。
【原因】
矩形テキスト項目、矩形固定リテラル項目への文字出力中に矩形範囲を超えました。
【対処】
矩形テキスト項目、矩形固定リテラル項目のサイズを大きくしてください。
【原因】
文字出力処理中にメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
クローズ処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
プリンタ出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
拡大/縮小または段組み印刷時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
プリンタ出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に、指定されたオーバレイが見つかりませんでした。
【対処】
指定したディレクトリにオーバレイファイルが存在するか確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時(オーバレイ)にExcelファイル出力機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時に指定されたオーバレイが見つかりませんでした。
【対処】
指定したフォルダにオーバレイファイルが存在するか確認してください。
【原因】
TIFF出力時(オーバレイ)にTIFF出力機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理からオーバレイ処理エラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時に指定されたオーバレイが見つかりませんでした。
【対処】
指定したフォルダにオーバレイファイルが存在するか確認してください。
【原因】
PDF出力時(オーバレイ)にPDF変換機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
オーバレイ出力時にエラーを検出しました。
【対処】
指定した帳票定義情報(オーバレイ)に異常がないか確認してください。
【原因】
プリンタアクセス中にネットワーク関連エラーが発生しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したネットワークプリンタのアクセス権を確認してください。
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
「97-5210」以外のエラー詳細はList Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
項目属性切替え機能で必要なライブラリのローディングに失敗しました。
【対処】
List Creatorが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
印字データの保護支援のライブラリのロードに失敗しました。
【対処】
パスの指定に誤りがないか確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能のローディングに失敗しました。
【対処】
List Creator Enterprise Editionが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能のローディングに失敗しました。
【対処】
List Creator Enterprise Editionが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能のローディングに失敗しました。
【対処】
List Works が正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
帳票印刷配信機能(List Creator 互換印刷)のローディングに失敗しました。
【対処】
List Creator が正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能のローディングに失敗しました。
【対処】
List Creator Enterprise Editionが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
バーコードまたはグラフ出力時にライブラリのローディングに失敗しました。
【対処】
List Creatorが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理のローディングに失敗しました。
【対処】
List Worksが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能のローディングに失敗しました。
【対処】
List Creator Enterprise Editionが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
文字出力時のフォントの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
文字出力時に、項目に指定された日本語フォントが使用できませんでした。
【対処】
項目に指定されたフォントがインストールされているかどうかを確認してください。
フォントがインストールされていない場合、フォントをインストールするか項目のフォント名をインストールされているフォントに変更してください。
なお、イベントログにエラーの原因となった、帳票名、項目名、およびフォント名が出力されます。
上記対処を行っても、繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
文字出力時に、項目に指定された英文フォントが使用できませんでした。
【対処】
項目に指定されたフォントがインストールされているかどうかを確認してください。
フォントがインストールされていない場合、フォントをインストールするか項目のフォント名をインストールされているフォントに変更してください。
なお、イベントログにエラーの原因となった、帳票名、項目名、およびフォント名が出力されます。
上記対処を行っても、繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
文字出力時に、OCR-B項目で使用するフォントが使用できませんでした。
【対処】
OCR-Bフォント for WindowsのOCR-Bフォント「OCR-B FJ」、またはOCR-B フォント「OCR-B FJ 10cpi(True Type)」がインストールされているかどうかを確認してください。
なお、イベントログにエラーの原因となった、帳票名、項目名、およびフォント名が出力されます。
フォントのインストール後、繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
PDF出力時に、項目に指定された日本語フォントが使用できませんでした。
【対処】
項目に指定されたフォントがPDFフォント登録されているかどうかを確認してください。
登録されていない場合、フォントを登録するか項目のフォント名を登録済みのフォントに変更してください。
なお、イベントログにエラーの原因となった、帳票名、項目名、およびフォント名が出力されます。
上記対処を行っても、繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
PDF出力時に、項目に指定された英文フォントが使用できませんでした。
【対処】
項目に指定されたフォントがPDFフォント登録されているかどうかを確認してください。
登録されていない場合、フォントを登録するか項目のフォント名を登録済みのフォントに変更してください。なお、イベントログにエラーの原因となった、帳票名、項目名、およびフォント名が出力されます。
上記対処を行っても、繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
Excelファイル出力時におけるEAN-128(コンビニエンスストア向け)バーコードのドット補正に必要な解像度の情報が指定されていません。
【対処】
バーコード補正情報ファイルにBARXLSXRESOLUTION(Excelファイル出力時のドット補正解像度)を記述してください。
【原因】
バーコード補正情報ファイルのBARXLSXRESOLUTION(Excelファイル出力時のドット補正解像度)の指定値に誤りがあります。
【対処】
バーコード補正情報ファイルのBARXLSXRESOLUTION(Excelファイル出力時のドット補正解像度)に指定した解像度を確認してください。
【原因】
PDFファイル保存時におけるEAN-128(コンビニエンスストア向け)バーコードのドット補正に必要な解像度の情報が指定されていません。
【対処】
バーコード補正情報ファイルにBARPDFRESOLUTION(PDFファイル保存時のドット補正解像度)を記述してください。
【原因】
TIFF出力時のバーコード出力で、細太エレメント比に不当な値が指定されました。
【対処】
細太エレメント比に指定した値を見直してください。
【原因】
PDFファイル保存におけるEAN-128(コンビニエンスストア向け)バーコードのドット補正に必要な解像度の情報が指定されていません。
【対処】
バーコード補正情報ファイルに、BARPDFRESOLUTION(PDF ファイル保存時のドット補正解像度)を記述してください。
【原因】
印字データの保護支援のライブラリからエラーが通知されました。
【対処】
当メッセージ(9M-00b0-yyyyyyyy-zzzzzzzz)の「zzzzzzzz」の部分に出力される値と操作内容を記録し、印字データの保護支援のライブラリの作成元にお問い合わせください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時(組込みメディア)にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時(オーバレイ)にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時(バーコード)にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能からエラーが通知されました。。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時(オーバレイ)にTIFF出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時(しおり)にPDF変換機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時(バーコード)にPDF変換機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
バーコード出力時にライブラリからエラーが通知されました。
【対処】
当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
TIFF出力時(バーコード)にTIFF出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時(バーコード)にPDF変換機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能の初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時のExcelファイル出力機能の終了処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイルの格納先の取得に失敗しました。
【対処】
List Works が正しくインストールされているか確認してください。
エラーが解消されない場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Works のログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能の初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能の終了処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
グラフ出力時にライブラリからエラーが通知されました。
【対処】
当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
TIFF出力時(組込みメディア)にTIFF出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時(グラフ)にTIFF出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
TIFF出力時にTIFF出力機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにTIFF出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能の初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時のPDF変換機能の終了処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からエラーが通知されました。
以下の原因が考えられます。
サロゲートペアの文字を使用している可能性があります。
ファイルアクセスでエラーが発生している可能性があります。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
サロゲートペアの文字を使用している場合、帳票出力情報ファイル、または帳票出力環境設定ファイルに、「PDFJIS2004MODE(PDF出力時のJIS2004文字の出力指定)」が記述されているか、確認してください。
「PDFJIS2004MODE」の詳細については、オンラインマニュアル“環境設定・帳票運用編”を参照してください。
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時(メディア)にPDF変換機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
プリンタのオープン処理中にデフォルトプリンタの獲得に失敗しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
システムにプリンタが登録されているか確認してください。
指定したプリンタ名が正しいか確認してください。
【原因】
オープンされているファイルが多すぎるため帳票定義情報が読み込めませんでした。
【対処】
オープンするファイルを減らしてください。
【原因】
メディア出力処理時に一時ファイルの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア出力時に、OLE2オブジェクトが指定されました。
【対処】
組込みメディアにOLE2オブジェクトは使用できません。
【原因】
Excelファイル出力時(オーバレイ)にExcelファイル出力機能からコード変換処理のエラーが通知されました。
【対処】
List Creator Enterprise Editionが正しくインストールされているか、またはCharset Managerが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からコード変換エラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Works のログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理からコード変換処理エラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
拡大/縮小印刷時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
バーコード出力時にデータエラーが発生しました。
【対処】
黒一色のメディアが出力されたバーコードのデータを確認してください。
【原因】
TIFF 出力時、出力可能なページ数を超えました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
出力可能なページ数を超えないようにデータを分割する。
帳票出力情報ファイルまたは帳票出力環境設定ファイルの「TIFFPAGELIMITVAL(TIFF出力時のページ数の上限値指定)」で出力可能なページ数の上限を変更する。
キーワードの詳細については、オンラインマニュアル“環境設定・帳票運用編”を参照してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能の上限値を超えました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
Excelファイル出力時にExcelファイル出力機能の出力可能なシート範囲を超えた位置に出力されました。
【対処】
ツールエラーコードにExcelファイル出力機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR e-DocX」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
内部矛盾が発生しました。
【対処】
当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
以下に、COBOLアプリケーション連携機能を使用する場合の「ListCREATOR:MeFt」のイベントログに出力されるエラー詳細情報(ERROR CODE)の原因と対処方法について説明します。
なお、ここでの帳票定義情報とは、FORM で設計した帳票定義体または画面帳票定義体のことです。
【原因】
指定した帳票定義情報のレコード長が利用者プログラムのレコード領域長より大きいため、処理を中止しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
利用者プログラムのレコード領域長を大きくしてください。
使用する帳票定義情報のレコードをCOPY展開して、利用者プログラムを再作成(ビルド)してください。
【原因】
拡大/縮小、または段組み印刷時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
プリンタ情報ファイルで、スケジュール印刷以外が指定されました。
【対処】
プリンタ情報ファイルのPRTACSの記述を削除するか、または値に「SCH」を指定してください。
【原因】
プリンタのオープン処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
電子帳票情報ファイルが指定されていません。
【対処】
電子帳票情報ファイルを、以下のいずれかの方法で指定してください。
環境変数LW_ATTRIBUTE_FILE
出力属性ファイルのLW_ATTRIBUTE_FILE キーワード
出力属性ファイルのSTREAMENV キーワード
プリンタ情報ファイルのSTREAMENV キーワード
【原因】
PDF出力時にPDF文書情報ファイルの指定がありません。
【対処】
PDF文書情報ファイルを、以下のいずれかの方法で指定してください。
環境変数LM_PDF_ATTRIBUTE_FILE
出力属性ファイルのPDF_ATTRIBUTE_FILEキーワード
出力属性ファイルのSTREAMENVキーワード
プリンタ情報ファイルのSTREAMENVキーワード
【原因】
PDF出力時に出力ファイル名の指定がありません。
【対処】
出力ファイル名を、以下のいずれかの方法で指定してください。
環境変数LM_OUTPUT_FILE_NAME
出力属性ファイルのSTREAMFILEキーワード
プリンタ情報ファイルのSTREAMFILEキーワード
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能の初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携初期化処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
プリンタがオフライン状態で印刷している可能性があります。
【対処】
双方向プリンタ通信機能を持つプリンタを利用している場合に発生します。
プリンタの電源を投入し、オンライン状態で印刷してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に、ファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
不要なファイルを削除するなどして、List Creator の作業用ディレクトリのディスク空き容量を増やしてください。
List Creator の作業用ディレクトリで指定されているパスが存在するか、またはパスのアクセス権を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に、帳票資源の取得エラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
エラー説明文に該当する要因がないか確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にオーバレイ処理で、ファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
指定したフォルダにオーバレイファイルが存在するか、またはアクセス権を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に組込みメディア処理で、ファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
指定したフォルダにメディアファイルが存在するか、またはアクセス権を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に一時ファイルの作成でファイルアクセスエラーが発生しました。
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
【対処】
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
メディア出力処理時に一時ファイルの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Works のログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
プリンタのオープン処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
「18-5210」以外のエラー詳細はList Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
プリンタ出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
List Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にディスク容量不足が通知されました。
【対処】
不要なファイルを削除するなどして、List Creator の作業用ディレクトリのディスク空き容量を増やしてください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にオーバレイ処理でディスク容量不足が通知されました。
【対処】
不要なファイルを削除するなどして、List Creator の作業用ディレクトリのディスク空き容量を増やしてください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に組込みメディア処理でディスク容量不足が通知されました。
【対処】
不要なファイルを削除するなどして、List Creator の作業用ディレクトリのディスク空き容量を増やしてください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に一時ファイルの作成でディスク容量不足が発生しました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
メディア出力処理時に一時ファイルの作成でディスク容量不足が発生しました。
【対処】
List Creatorの環境設定で指定した作業用ディレクトリのディスク空き容量を確認してください。
不要なファイルを削除するなどして、ディスク空き容量を増やした後、再度出力してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からディスク容量不足が通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Works のログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
プリンタのオープン処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
「20-5210」以外のエラー詳細はList Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
プリンタ出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
List Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
初期化処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にファイル生成処理でメモリ不足が通知されました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
また、システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。エラー説明文に該当する要因がないか確認してください。
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
また、システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。エラー説明文に該当する要因がないか確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に帳票資源の取得処理でメモリ不足エラーが通知されました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
また、システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。エラー説明文に該当する要因がないか確認してください。
【原因】
初期化処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
メディア出力処理時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
バーコード出力時にメモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
電子保存時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時(バーコード)に、PDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に一時ファイルの作成でメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
メディア出力時の一時ファイル作成でメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にメモリ不足のため作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されるので、List Works のログ情報からエラーの詳細を確認する
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時にメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からメモリ不足が通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行する
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されるので、「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認する
【原因】
メモリ不足のため、作業領域の獲得に失敗しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
プリンタのオープン処理でシステム関数からメモリ不足が通知されました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
ポイント
「21-5210」以外のエラー詳細はList Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
出力処理中にメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
ポイント
List Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
帳票定義情報読み込み処理でエラーを検出しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定した帳票定義情報名に誤りがないか確認してください。
帳票定義情報を転送する場合、プリンタ情報ファイルのMEDDIRキーワード(アプリケーションサーバの定義体格納ディレクトリ)の指定が正しいか確認してください。
帳票定義情報を転送しない場合、出力属性ファイルのOUT_MEDDIRキーワード(帳票出力サーバの定義体格納ディレクトリ)の指定が正しいか確認してください。
【原因】
プリンタ装置制御の下端情報設定で、帳票定義情報名が省略されました。
【対処】
帳票定義情報名を指定しているか確認してください。
【原因】
帳票定義情報読み込み処理でメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
メディア出力時に未サポートのメディア形式またはメディア属性が指定されました。
【対処】
サポートしているメディア形式またはメディア属性を指定してください。
【原因】
指定した項目名または項目群名が見つかりませんでした。
【対処】
帳票定義情報で、項目名、項目群名を確認してください。
【原因】
プリンタ装置制御の下端情報設定処理で指定されたパーティション項目群名が帳票定義情報から見つかりませんでした。
【対処】
指定したパーティション項目群が帳票定義情報に定義されているか確認してください。
【原因】
プリンタ装置制御の下端情報設定処理で、下端パーティションに浮動パーティションが指定されました。
【対処】
下端パーティションには固定パーティションを指定してください。
【原因】
フリーフレーム形式の帳票定義情報の使用時に、下端パーティションと指定パーティションのフレームが一致していません。
【対処】
同一フレームのパーティションを指定してください。
【原因】
利用者プログラムで指定する引数に誤りがあります。定数ラベル以外を指定した、またはPROCESSING MODE句に指定した値が正しくありません。
【対処】
引数に定数ラベルを使用するか、またはPROCESSING MODE句の指定値を見直してください。
【原因】
利用者プログラムで指定する引数に誤りがあります。定数ラベル以外を指定した、またはUNIT CONTROL句に指定した値が正しくありません。
【対処】
引数に定数ラベルを使用するか、またはUNIT CONTROL句の指定値を見直してください。
【原因】
行移動出力時に行数に数字以外が指定されました。
【対処】
行数には数字を指定してください。
【原因】
行移動出力時の移動方向に指定した値が正しくありません。
【対処】
移動方向に定数ラベルを使用するか、またはUNIT CONTROL句の指定値を見直してください。
【原因】
パーティション出力時の絶対行位置印刷時に絶対行位置に「0」が指定されました。
【対処】
絶対行位置には「1」からのページ内行位置を指定してください。
【原因】
利用者プログラムで指定する引数に誤りがあります。定数ラベル以外を指定した、またはUNIT CONTROL句に指定した値が正しくありません。
【対処】
引数に定数ラベルを使用するか、またはUNIT CONTROL句の指定値を見直してください。
【原因】
利用者プログラムで指定する引数に誤りがあります。行数または改行数に指定した値、またはUNIT CONTROL句に指定した値が正しくありません。
【対処】
行数または改行数に指定した値、またはUNIT CONTROL句の指定値を見直してください。
【原因】
プリンタ装置制御の下端情報設定処理でUNIT CONTROL句に指定した値が正しくありません。
【対処】
UNIT CONTROL句の指定値を見直してください。
【原因】
プリンタ装置制御の下端情報設定処理でフリーフレーム形式の横方向のフレームに定義されたパーティションが指定されました。
【対処】
横方向のフレームに定義されたパーティションを指定しないでください。
【原因】
プリンタ装置制御の下端情報設定処理で下端値に数字以外が指定されました。
【対処】
下端値には数字を指定してください。
【原因】
プリンタ装置制御の下端情報設定処理で、下端値に帳票定義情報またはフレームのサイズを超える値が指定されました。
【対処】
下端値には帳票定義情報またはフレームを超えない値を指定してください。
【原因】
帳票定義情報の読み込み時にエラーが発生しました。
【対処】
帳票定義情報が未完成、壊れている、または未サポート機能が定義されている可能性があります。
以下のいずれかの対処を行ってください。
帳票定義情報作成時のエラーを取り除く
帳票定義情報が壊れていないか確認する
帳票定義情報に未サポートの機能を定義していないか確認する
【原因】
プリンタ装置制御の下端情報設定処理でパーティション形式、およびフリーフレーム形式以外の帳票定義情報が指定されました.
【対処】
パーティション形式またはフリーフレーム形式の帳票定義情報を指定してください。
【原因】
帳票定義情報の読み込み時にエラーが発生しました。画面定義体が指定されました。
【対処】
帳票定義体を指定してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイル生成時に内部エラーを検出しました。
【対処】
当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
電子帳票情報ファイルの格納に失敗しました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
List Creator 互換印刷のファイルの格納中にエラーを検出しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
List Works配信管理サーバの配信フォルダに書き込み権限があるか確認してください。
List Works配信管理サーバの配信フォルダのディスクの空き容量を確認してください。不足している場合は、不要なファイルを削除するなどして、空き容量を増やしてください。
List Works配信管理サーバの配信フォルダについては、List Worksのオンラインマニュアルを参照してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携終了処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
拡大/縮小印刷、段組み印刷、および組込みメディア出力時に一時ファイルの作成または読み込み時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア(ビットマップ)出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア(ビットマップ)出力時にビットマップ以外のファイルが指定されました。
【対処】
指定したメディアファイルの形式を確認してください。
【原因】
組込みメディア出力時に指定されたメディアファイルが見つかりませんでした。
【対処】
組込みメディアファイルを指定したフォルダに格納してください。
【原因】
電子保存時、PDF出力時にOLE連携が指定されました。
【対処】
OLE連携は使用できません。
【原因】
PDF出力時に組込みメディア形式で未サポートの形式が指定されました。
【対処】
指定したメディアの形式を確認してください。
【原因】
メディア出力処理時に一時ファイルの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
PDF出力時(組込みメディア)にPDF変換機能でファイルアクセスエラーが発生しました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
メディア出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア出力時にOLE連携処理でエラーが発生しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したファイルがOLEオブジェクトか確認してください。
指定したOLEオブジェクトをURLで指定していないか確認してください。
【原因】
メディア出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア(ビットマップ)出力時に“0”バイトのファイルが指定されました。
【対処】
指定したメディアファイルを確認してください。
【原因】
バーコード出力時にシステムリソース不足が発生しました。
【対処】
システムリソース不足が発生していないか確認してください。
【原因】
組込みメディア(JPEGまたはTIFF)出力時にメディア形式にJPEGまたはTIFF以外のファイルが指定されました。
【対処】
指定したメディアファイルを確認してください。
【原因】
メディア出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
バーコード出力(基本モジュール幅指定)時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(範囲指定)時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(カスタマバーコード)時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(U.S.POSTNETまたはU.S. Postal FIM)時に帳票定義情報で指定した範囲内で出力できませんでした。
【対処】
帳票定義情報で指定範囲を大きくしてください。
【原因】
バーコード出力(U.S.POSTNETまたはU.S. Postal FIM)時に扱えないデータが指定されました。
【対処】
指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(QR Code)時に入力データが指定可能なサイズを超えました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したバーコードデータを確認してください。
入力データを少なくする、または誤り訂正比率を下げて再度出力してください。
【原因】
バーコード出力時の項目長または有効データ長が正しくありません。
【対処】
BAR128DATALEN(CODE128、EAN-128の有効データ長指定)の説明を参照し、指定したバーコードデータを確認してください。
【原因】
バーコード出力(カスタマバーコードまたはQR Code以外)時に帳票定義情報で指定した範囲内で出力できませんでした。
【対処】
帳票定義情報で指定範囲を大きくしてください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理からバーコード出力エラーが通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したバーコードがList Worksでサポートしているか確認する
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認する
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からバーコード出力エラーが通知されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したバーコードデータを確認する
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラーの詳細を確認する
【原因】
文字出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
文字出力時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
行移動出力時に負の方向移動で用紙の上端を超える移動量が指定されました。
【対処】
印刷可能な範囲(用紙の上端)を超えないように移動量を指定してください。
【原因】
パーティション出力時に帳票定義情報の縦サイズを超えました。
【対処】
指定する移動量が帳票定義情報のサイズを超えないようにしてください。
【原因】
段組みパーティション形式の帳票定義情報でパーティション出力時に帳票定義情報サイズを超えました。
【対処】
改ブロックを行うなど、帳票定義情報サイズを超えないようにページパーティション出力を行ってください。
【原因】
段組みパーティション形式またはフリーフレーム形式の帳票定義情報を出力中に行レコード出力が指定されました。
【対処】
行レコード出力は指定しないでください。
【原因】
フリーフレーム形式の帳票定義情報を出力中に、指定したパーティションが最終フレームを超えました。
【対処】
改フレームまたは改ページを行い、最終フレームを超えないようにしてください。
【原因】
フリーフレーム形式の帳票定義情報を出力中に、指定したパーティションがフレームまたは下端位置を超えました。
【対処】
フレームまたは下端位置を超えないようにしてください。
【原因】
パーティション形式の帳票定義情報で出力時の項目名が指定されました。
【対処】
項目群名を指定して出力してください。
【原因】
パーティション形式の帳票定義情報で行移動出力が指定、またはパーティション形式以外の帳票定義情報でパーティション出力が指定されました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
パーティション形式の帳票定義情報では行移動出力は指定しない
パーティション形式以外の帳票定義情報ではパーティション出力は指定しない
【原因】
文字出力処理中にメモリ不足が発生しました。
【対処】
不要なアプリケーションを終了させる、仮想メモリを増やす、またはメモリを増設して、再度実行してください。
【原因】
クローズ処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
プリンタ出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
拡大/縮小または段組み印刷時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
プリンタ出力処理中にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
PrintWalker/OVLオプションを使用したオーバレイ印刷時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理からオーバレイ処理エラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時に指定されたオーバレイが見つかりませんでした。
【対処】
以下のいずれかの方法で指定したオーバレイパターン格納ディレクトリにオーバレイパターンファイルが存在するか確認してください。
プリンタ情報ファイルのOVLPDIRキーワード(帳票定義情報を転送する場合)
出力属性ファイルのOUT_OVLPDIRキーワード(帳票定義情報を転送しない場合)
【原因】
PDF出力時(オーバレイ)にPDF変換機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
指定されたオーバレイが見つかりませんでした。
【対処】
以下のいずれかの方法で指定したオーバレイパターン格納ディレクトリにオーバレイパターンファイルが存在するか確認してください。
プリンタ情報ファイルのOVLPDIRキーワード(帳票定義情報を転送する場合)
出力属性ファイルのOUT_OVLPDIRキーワード(帳票定義情報を転送しない場合)
【原因】
オーバレイ出力時にエラーを検出しました。
【対処】
指定した帳票定義情報(オーバレイ)に異常がないか確認してください。
【原因】
プリンタアクセス中にネットワーク関連エラーが発生しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
指定したネットワークプリンタのアクセス権を確認してください。
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
ポイント
「97-5210」以外のエラー詳細はList Creator V10.5.0以前の場合に出力されます。
【原因】
PrintWalker/OVLオプションのライブラリのローディングに失敗しました。
【対処】
PrintWalker/OVLオプションが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
PrintWalker/OVLオプションが未サポートのプリンタが指定されました。
【対処】
PrintWalker/OVLオプションがサポートしているプリンタドライバかどうかを確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能のローディングに失敗しました。
【対処】
List Creator Enterprise Editionがインストールされているか確認してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能のローディングに失敗しました。
【対処】
List Works が正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
帳票印刷配信機能(List Creator 互換印刷)のローディングに失敗しました。
【対処】
List Creator が正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理のローディングに失敗しました。
【対処】
List Worksが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能のローディングに失敗しました。
【対処】
List Creator Enterprise Editionがインストールされているか確認してください。
【原因】
以下の原因が考えられます。
プリンタ情報ファイルのSTREAM(ストリーム種別指定)に「LW」、「PDF」以外の値を指定した。
出力属性ファイルのSTREAM(ストリーム種別指定)に「LW」、「PDF」、「OWF」、「PRINT」、「FAX」以外の値を指定した。
【対処】
ストリーム種別指定を見直してください。
【原因】
文字出力時のフォントの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
文字出力時にJEF拡張漢字、JEF拡張非漢字、およびユーザ定義文字が出力できませんでした。
【対処】
FF特殊112およびFF特殊113のフォントがインストールされているか確認してください。
【原因】
バーコード出力時にBARNWRATIO(細太エレメント比指定)に不当な値が指定されました。
【対処】
BARNWRATIO(細太エレメント比指定)に指定した値を見直してください。
【原因】
バーコード出力時にBARFNC1( バーコードの'FNC1' 指定) 、 BARFNC2( バーコードの'FNC2' 指定) 、BARFNC3(バーコードの'FNC3'指定)、 BARFNC4(バーコードの'FNC4'指定)に不当な値が指定されました。
【対処】
BARFNC1( バーコードの'FNC1' 指定) 、 BARFNC2( バーコードの'FNC2' 指定) 、BARFNC3(バーコードの'FNC3'指定)、 BARFNC4(バーコードの'FNC4'指定)に指定した値を見直してください。
【原因】
バーコード出力時にBARCONVENIDOT(EAN-128(コンビニエンスストア向け)のドット補正指定)を指定時に、不当な値が指定されました。
以下の原因が考えられます。
プリンタ情報ファイルまたは出力属性ファイルのPRTDRV(出力プリンタデバイス名)キーワードがない。
プリンタ情報ファイルまたは出力属性ファイルのPRTDRV(出力プリンタデバイス名)キーワードのプリンタが使用不可であった。
プリンタ情報ファイルのSETPRTDIALOG(印刷ダイアログ表示指定)キーワードを指定して、印刷ダイアログを表示させた。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
プリンタ情報ファイルまたは出力属性ファイルのPRTDRV(出力プリンタデバイス名)キーワードの指定を行ってください。
プリンタ情報ファイルまたは出力属性ファイルのPRTDRV(出力プリンタデバイス名)キーワードのプリンタが使用可能か確認してください。
プリンタ情報ファイルのSETPRTDIALOG(印刷ダイアログ表示指定)キーワードを指定しないでください。
【原因】
バーコード出力時にBARNWRATIO(細太エレメント比指定)に不当な値が指定されました。
【対処】
BARNWRATIO(細太エレメント比指定)に指定した値を見直してください。
【原因】
PDF出力時にBARCONVENIDOT(EAN-128(コンビニエンスストア向け)のドット補正指定)が指定されました。
【対処】
PDF出力時はBARCONVENIDOT(EAN-128(コンビニエンスストア向け)のドット補正指定)を指定しないでください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時(バーコード)にPDF変換機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
List Creator互換印刷のファイルの格納先の取得に失敗しました。
【対処】
List Works が正しくインストールされているか確認してください。
エラーが解消されない場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Works のログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能の初期化処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時のPDF変換機能の終了処理からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時(メディア)にPDF変換機能からエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
PDF出力時にPDF変換機能からファイルアクセスエラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにPDF変換機能から通知されたエラーコードが出力されます。
「ListCREATOR:e-Doc」のイベントログからエラー詳細を確認してください。
【原因】
プリンタのオープン処理中にデフォルトプリンタの獲得に失敗しました。
【対処】
以下のいずれかの対処を行ってください。
システムにプリンタが登録されているか確認してください。
プリンタ情報ファイルまたは出力属性ファイルで指定したPRTDRV(出力プリンタデバイス名)キーワードに指定したプリンタ名が正しいか確認してください。
【原因】
オープンされているファイルが多すぎるため帳票定義情報が読み込めませんでした。
【対処】
オープンするファイルを減らしてください。
【原因】
メディア出力処理時に一時ファイルの作成処理でシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
組込みメディア出力時に、OLE2オブジェクトが指定されました。
【対処】
組込みメディアにOLE2オブジェクトは使用できません。
【原因】
JEF拡張漢字サポートのローディングに失敗しました。
【対処】
帳票出力サーバに「JEF拡張漢字サポート」がインストールされていない可能性があります。
帳票出力サーバに「JEF拡張漢字サポート」をインストールしてください。
【原因】
List Works帳票印刷配信機能からコード変換エラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works 連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Works のログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
電子保存時にList Works連携処理からコード変換処理エラーが通知されました。
【対処】
ツールエラーコードにList Works連携処理から通知されたエラーコードが出力されます。
List Worksのログ情報からエラーの詳細を確認してください。
【原因】
コード変換処理のオープンでエラーが発生しました。
【対処】
List Creator Enterprise Editionが正しくインストールされているか、またはCharset Managerが正しくインストールされているか確認してください。
【原因】
拡大/縮小印刷時にシステム関数からエラーが通知されました。
【対処】
システムエラーコードにシステム関数から通知されたエラーコードが出力されます。
システムエラーコード説明に該当する要因がないか確認してください。
エラーとなった要因を取り除き、再度実行してください。
繰り返し同じ現象が発生する場合は、当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。
【原因】
内部矛盾が発生しました。
【対処】
当メッセージと操作内容を記録し、当社技術員に連絡してください。