1階層Tierプールの総容量および使用容量の変化をグラフで表示すると、1階層Tierプールの使用容量の変化を把握できます。これにより、1階層Tierプールへの物理ディスク増設時期の把握や、使用状況に応じた閾値の設定を簡単に見直しできます。
1階層Tierプールの容量グラフの表示方法は、『Webコンソール説明書』の「Tierプールの容量グラフ表示」を参照してください。
以下の情報は、Dashboardでグラフ表示できます。詳細は、『Webコンソール説明書』の「容量に関する操作」を参照してください。
Tierプールの容量
FTVの容量
参考
グラフに表示される1階層TierプールおよびFTVの、容量や使用容量の情報は、毎日午前1時30分0秒に取得しています。取得時刻は、ポーリングサービス設定ファイルで変更可能です。詳細は、「A.8 ポーリングサービス設定ファイル説明」を参照してください。
以下のグラフが表示されます。
Tierプールの容量グラフ
1か月グラフ
現在から1か月前まで(31日分)のデータが、折れ線グラフで表示されます。
プロット点は、1日単位で表示されます。
1年グラフ、10年グラフ
現在から1年前または10年前までのデータが、折れ線グラフで表示されます。
プロット点は、1か月単位で表示されます。
Dashboardの容量パネル
Dashboardでは、以下の3種類の容量パネルを表示できます。詳細は、『Webコンソール説明書』の「容量に関する操作」を参照してください。
容量パネルの種類 | 表示される情報 |
---|---|
容量ランキング |
|
容量の一覧 |
|
容量サマリー |
|