ページの先頭行へ戻る
NETSTAGE/FIC V1.0 説明書
FUJITSU Software

7.1 トレースマスキング利用者出口プログラムについて

NETSTAGE/FICのFNAonTCP/IP通信機能におけるトレースマスキング利用者出口プログラムについて説明します。

FNAonTCP/IP通信では、端末ごとに送受信されるFNAプロトコル上の利用者データ(本章ではこれを業務データと呼びます)をトレースマスキング利用者出口プログラムに通知します。トレースマスキング利用者出口プログラムの位置付けを図7.1に示します。

図7.1 トレースマスキング利用者出口プログラムの位置付け

以降では、トレースマスキング利用者出口プログラムに通知されるデータについて説明します。なお、EONFonTCP/IPプロトコル固有のデータについては“EONFonTCP/IPプロトコルのデータ”で説明し、接続先通信プロトコル固有のデータについては“接続先通信プロトコルのデータ”で説明します。

業務データのデータ形式

業務データのデータ形式(フォーマット)は、使用する業務アプリケーションによって異なります。業務アプリケーションが送受信するデータ形式(フォーマット)については、使用する業務アプリケーションの仕様を確認してください。

業務データの文字コード

NETSTAGE/FICのFNAonTCP/IP通信機能における文字コードは、EBCDICコードを使用します。

業務データの取り扱い

トレースマスキング利用者出口プログラムにおいて、業務データのマスキングを行う場合は、次のことに注意してください。