ここでは、Error 10XX系のメッセージについて説明します。
エラー番号 |
メッセージ |
意味 |
対処 |
---|---|---|---|
Error 1001 |
Because multi byte character was used for the path, this batch was not able to be executed. |
WinPEBatフォルダーのパスに半角英数文字以外が使用されています。 | WinPEBatフォルダーを半角英数文字だけを使用しているパスに移動してください。 |
Error 1002 |
Because the following characters were used for the path, this batch was not able to be executed. (# ; , = + % ^ & ` ! ( ) space) |
WinPEBatフォルダーのパスに以下の文字が使用されています。 (# ; , = + % ^ & ` ! ( ) 半角スペース) |
WinPEBatフォルダーを以下の文字(# ; , = + % ^ & ` ! ( ) 半角スペース)を使用しないパスに移動してください。 |
Error 1003 |
Because this Command Prompt does not have administrator rights, this batch could not be executed. |
コマンドプロンプトが管理者権限で実行されていません。 | コマンドプロンプトを管理者権限にて実行し、再度「make_WinPE.bat」を実行してください |
Error 1004 |
Could not find the [WinPEBat\winpe_batch-ROR] folder. |
"winpe_batch-ROR"フォルダーが見つかりません。 |
フォルダーを移動した可能性があります。 WinPEBat\winpe_batch-ROR が存在するか確認してください。 存在しない場合、再度WinPEBat.zipをダウンロードして展開してください。 |
Error 1005 |
Could not find the [WinPEBat\WinPEModule] folder. |
WinPEBatの直下に「WinPEModule」フォルダーが存在しません。 | WinPEBatの直下に「WinPEModule」フォルダーを展開してください。 |
Error 1006 |
The disk free space should be 8.0GB or more. |
バッチファイルの実行にはドライブの空き容量が8.0GB以上必要です。 | バッチを実行するドライブの空き容量を8.0GB以上用意した後に、再度バッチファイルを実行してください。 |
Error 1007 |
Could not use the [WinPEBat\WinPEOutput\WinPE51_amd64\module] folder. Please use error_recovery.bat. |
"WinPE51_amd64\module"フォルダー内に別のファイルが存在します。 | WinPEBat\WinPEOutput\WinPE51_amd64\moduleが空ではありません。空にしてから再度実行してください。(エラーによって出力先にフォルダーが残っている場合、error_recovery.batを実行してください。) |
Error 1008 |
Could not use the [WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_amd64\module] folder. Please use error_recovery.bat. |
"WinPE31_amd64\module"フォルダー内に別のファイルが存在します。 | WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_amd64\moduleが空ではありません。空にしてから再度実行してください。(エラーによって出力先にフォルダーが残っている場合、error_recovery.batを実行してください。) |
Error 1009 | Could not use the [WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_x86\module] folder. Please use error_recovery.bat. | "WinPE31_x86\module"フォルダー内に別のファイルが存在します。 | WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_x86\moduleが空ではありません。空にしてから再度実行してください。(エラーによって出力先にフォルダーが残っている場合、error_recovery.batを実行してください。) |
Error 1010 |
Please use x86 or amd64 for the first argument, and pe51 or pe31 for the second argument. |
実行時の引数が異なります。使用できる引数は以下のものです。 {x86 ^| amd64} {pe31 ^| pe51} |
実行時の引数が異なります。使用できる引数は以下のものです。 {x86 ^| amd64} {pe31 ^| pe51} これら以外のものを引数にするとエラーになります。 |
Error 1011 |
Failed to execute the batch file. Execution by double click is not supported. |
バッチファイルがダブルクリックによる実行の可能性があります。 | Windows PE 作成スクリプトはダブルクリックによる使用を想定しておりません。また、make_winpe.batまたはerror_recovery.batの呼び出しだけ、別バッチが実行可能となっています。 |
Error 1012 |
Could not find the batch_path_design.ini file. |
WinPEBatの直下に 「batch_path_design.ini」ファイルが存在しません。 |
WinPEBatの直下に「batch_path_design.ini」ファイルを配置してください |
Error 1013 |
Could not find the Windows ADK. |
Windows ADKを確認できませんでした。 |
WinPEBat\WinADK内にWindows ADKが存在するか確認してください。 Windows ADKをデフォルトのインストールパス以外のパスにインストールした場合、batch_path_design.ini」の設定で、Windows PE 作成プログラムの参照先を変更してください。 batch_path_design.iniの詳細は、「付録C batch_path_design.ini」を参照してください。 |
Error 1014 |
Could not find the Windows AIK. |
Windows AIKを確認できませんでした。 |
WinPEBat\WinAIK内にWindows AIKが存在するか確認してください。 Windows AIKをデフォルトのインストールパス以外のパスにインストールした場合、batch_path_design.iniの設定で、Windows PE 作成プログラムの参照先を変更してください。 batch_path_design.iniの詳細は、「付録C batch_path_design.ini」を参照してください。 |
Error 1015 |
Windows ADK exists in a different drive from the execution batch. |
Windows ADKがカレントディレクトリ(WinPEBat\winpe_batch-ROR)とは別のドライブに存在しています。 |
Windows ADKはカレントディレクトリ(WinPEBat\winpe_batch-ROR)と同じドライブ内に存在する必要があります。対処方法としては以下の2つです。
|
Error 1016 |
Windows AIK exists in a different drive from the execution batch. |
Windows AIKがカレントディレクトリ(WinPEBat\winpe_batch-ROR)とは別のドライブに存在しています。 |
Windows AIKはカレントディレクトリ(WinPEBat\winpe_batch-ROR)と同じドライブ内に存在する必要があります。対処方法としては以下の2つです。
|
Error 1017 |
Could not change to folder of execution batch. |
バッチファイルが存在するフォルダーに移動できませんでした。 |
WinPEBat\WinPEOutput内ログファイルを採取して、当社技術員に連絡してください。詳細は、「第5章 トラブルシューティング」を参照してください。 |
Error 1018 |
Could not read the path of [update program]. |
更新プログラムを格納しているパスを入手できませんでした。 |
フォルダーの構成が変わっている可能性があります。update_file.iniが存在するかを確認してください。 (update_file.iniのファイル内のwinpe_updateを確認してください。バージョンごとに設定してあるパスが間違っていないことを確認してください。) |
Error 1019 |
Could not read the number of [update program]. |
更新プログラムの数を入手できませんでした。 |
フォルダーの構成が変わっている可能性があります。update_file.iniが存在するか確認してください。 (update_file.iniのファイル内のwinpe_updateを確認してください。バージョンごとに設定してある更新プログラムの数が間違っていないことを確認してください。) |
Error 1020 |
Could not read the start number for the error of [update program]. |
更新プログラムの先頭エラー番号を入手できませんでした。 |
フォルダーの構成が変わっている可能性があります。update_file.iniが存在するか確認してください。 (update_file.iniのファイル内のwinpe_updateを確認してください。バージョンごとに設定してあるエラー番号の先頭の数が間違っていないことを確認してください。) |
Error 1021 |
Could not get the name of [update program]. |
更新プログラムを入手できませんでした。 |
フォルダーの構成が変わっている可能性があります。update_file.iniが存在するか確認してください。 (update_file.iniのファイル内のwinpe_updateを確認してください。バージョンごとに設定してある更新プログラムの名前が間違っていないことを確認してください。) |
Error 1023 |
Failed to output execution result to the screen. |
画面出力に失敗しました。 | 画面出力させようとしている変数の中身が空の可能性があります。 |
Error 1024 |
The execution result could not be written to the logfile. |
ログファイルへの記述に失敗しました。 | 画面出力のリダイレクトに失敗しました。ログファイルの出力先が存在しない可能性があります。 |
Error 1025 |
Could not change to directory of WinPEBat\WinPEOutput\WinPE51_amd64\module. |
Windows PE 5.1(amd64)の出力先フォルダーに移動できませんでした。 |
出力先フォルダー(WinPEBat\WinPEOutput\WinPE51_amd64\module)に移動できませんでした。 WinPEBat\WinPEOutput\WinPE51_amd64\moduleが存在するか、確認してください。 存在する場合、一度削除したあとで実行してください。存在しない場合、再度実行して失敗した場合は、当社技術員に連絡してください。 |
Error 1026 |
Could not change to directory of WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_amd64\module. |
Windows PE 3.1(amd64)の出力先フォルダーに移動できませんでした。 |
出力先フォルダー(WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_amd64\module)に移動できませんでした。 WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_amd64\moduleが存在するか、確認してください。 存在する場合、一度削除したあとで実行してください。存在しない場合、再度実行して失敗した場合は、当社技術員に連絡してください。 |
Error 1027 |
Could not change to directory of WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_x86\module. |
Windows PE 3.1(x86)の出力先フォルダーに移動できませんでした。 |
出力先フォルダー(WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_x86\module)に移動できませんでした。 WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_x86\moduleが存在するか、確認してください。 存在する場合、一度削除したあとで実行してください。存在しない場合、再度実行して失敗した場合は、当社技術員に連絡してください。 |
Error 1028 |
Failed in execution because the specified argument is not one of the expected values.[check.bat] |
check.batの引数が指定のものではありません。 |
WinPEBat\WinPEOutput内ログファイルを採取して、当社技術員に連絡してください。詳細は、「第5章 トラブルシューティング」を参照してください。 |
Error 1029 |
Failed in execution because the specified argument is not one of the expected values.[echoEx.bat] |
echoEx.batの引数が指定のものではありません。 |
WinPEBat\WinPEOutput内ログファイルを採取して、当社技術員に連絡してください。詳細は、「第5章 トラブルシューティング」を参照してください。 |
Error 1030 |
Could not change to directory of WinPEBat\WinPEOutput\WinPE51_amd64\log. |
Windows PE 5.1(amd64)のログ出力先フォルダーに移動できませんでした。 |
出力先フォルダー(WinPEBat\WinPEOutput\WinPE51_amd64\log)に移動できませんでした。 WinPEBat\WinPEOutput\WinPE51_amd64\logが存在するか、確認してください。 存在する場合、一度削除したあとで実行してください。存在しない場合、再度実行して失敗した場合は、当社技術員に連絡してください。 |
Error 1031 |
Could not change to directory of WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_amd64\log. |
Windows PE 3.1(amd64)のログ出力先フォルダーに移動できませんでした。 |
出力先フォルダー(WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_amd64\log)に移動できませんでした。 WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_amd64\logが存在するか、確認してください。 存在する場合、一度削除したあとで実行してください。存在しない場合、再度実行して失敗した場合は、当社技術員に連絡してください。 |
Error 1032 |
Could not change to directory of WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_x86\log. |
Windows PE 3.1(x86)のログ出力先フォルダー移動できませんでした。 |
出力先フォルダー(WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_x86\log)に移動できませんでした。 WinPEBat\WinPEOutput\WinPE31_x86\logが存在するか、確認してください。 存在する場合、一度削除したあとで実行してください。存在しない場合、再度実行して失敗した場合は、当社技術員に連絡してください。 |
Error 1033 |
Failed in execution because the specified argument is not one of the expected values.[check_adk_aik.bat] |
check_adk_aik.batの引数が指定のものではありません。 |
WinPEBat\WinPEOutput内ログファイルを採取して、当社技術員に連絡してください。詳細は、「第5章 トラブルシューティング」を参照してください。 |
Error 1034 |
Could not find the error_management.ini file. |
WinPEBat\winpe_batch-RORの直下に「error_management.ini」ファイルが存在しません。 |
WinPEBat\winpe_batch-RORの直下に「error_management.ini」ファイルを配置してください。または、WinPEBat.zipを再度展開してください。 |
Error 1035 |
Could not find the log_path.ini file. |
WinPEBat\winpe_batch-RORの直下に「log_path.ini」ファイルが存在しません。 | WinPEBat\winpe_batch-RORの直下に「log_path.ini」ファイルを配置してください。または、WinPEBat.zipを再度展開してください。 |
Error 1036 |
Could not find the winpe_update.ini file. |
WinPEBat\winpe_batch-RORの直下に「winpe_update.ini」ファイルが存在しません。 |
WinPEBat\winpe_batch-RORの直下に「winpe_update.ini」ファイルを配置してください。または、WinPEBatを再度取得してください。(それ以外の部分も変更している可能性があります。) |
Error 1037 |
Please use x86 or amd64 for the first argument, use pe51 or pe31 for the second argument, and either use del_log for the third argument or leave it unspecified. |
error_recovery.batに送る引数の数が指定の数と異なっています。 |
実行時の引数が異なります。使用できる引数は以下のものです。 {x86 ^| amd64} {pe31 ^| pe51} {log_del | ^ } これら以外のものを引数にするとエラーになります。 |
Error 1038 |
Failed to unmount the WIM image. |
Windows PEイメージのマウント解除に失敗しました。 |
WinPEBat\WinPEOutput内ログファイルを採取して、当社技術員に連絡してください。詳細は、「第5章 トラブルシューティング」を参照してください。 |
Error 1039 |
Failed to delete folder. |
フォルダーの削除に失敗しました。 |
WinPEBat\WinPEOutput内ログファイルを採取して、当社技術員に連絡してください。詳細は、「第5章 トラブルシューティング」を参照してください。 |
Error 1040 |
Failed to delete logfile. |
指定のログファイルの削除に失敗しました。 |
指定の場所にログファイルが残っている場合、手動で削除してください。 手動での削除に失敗した場合、WinPEBat\WinPEOutput内ログファイルを採取して、当社技術員に連絡してください。詳細は、「第5章 トラブルシューティング」を参照してください。 |
Error 1041 |
Could not find the unmounted folder. |
マウントを解除したフォルダーの削除に失敗しました。 |
WinPEBat\WinPEOutput内ログファイルを採取して、当社技術員に連絡してください。詳細は、「第5章 トラブルシューティング」を参照してください。 |