DNSサーバを設定する手順は、以下のとおりです。
グローバルナビゲーションタブで、[ストレージ]をクリックします。
登録されているETERNUS ディスクアレイが、メインペインに表示されます。
メインペインで、操作対象のETERNUS ディスクアレイの「名前」部分をクリックします。
カテゴリーペインで、[NAS管理]をクリックします。
カテゴリーペインの項目が、NAS管理に関する項目に切り替わります。
カテゴリーペインで、[環境設定]をクリックします。
NAS環境の設定情報が、メインペインに表示されます。
アクションペインで、[環境設定]の下にある[DNSサーバ設定]をクリックします。
DNSサーバ設定画面が表示されます。
入力項目 | 説明 |
---|---|
IPv4形式プライマリIPアドレス | プライマリとして使用するDNSサーバのIPv4アドレスです。 入力条件は以下のとおりです。
|
IPv4形式セカンダリIPアドレス | セカンダリとして使用するDNSサーバのIPv4アドレスです。 入力条件は以下のとおりです。
|
IPv6形式プライマリIPアドレス | プライマリとして使用するDNSサーバのIPv6アドレスです。 入力条件は以下のとおりです。
|
IPv6形式セカンダリIPアドレス | セカンダリとして使用するDNSサーバのIPv6アドレスです。 入力条件は以下のとおりです。
|
ポイント
セカンダリIPアドレスだけを設定することはできません。
プライマリIPアドレスとセカンダリIPアドレスに、同じIPアドレスを設定することはできません。
必要な情報を入力したあと、画面右下の[設定]ボタンをクリックします。
参考
DNS機能が有効となっているActive Directory認証サーバをETERNUS ディスクアレイに登録した場合は、Active Directory認証サーバ上のDNS機能を使用した名前解決が可能です。ただし、その場合、DNSサーバの情報はWebコンソールに表示されません。